妹ちゃんの小学校卒業祝をかねて

静岡県の浜松に行きました。

 


兄君は、春休み毎日予定が入っているから

日にち合わせるの大変あんぐりあせる

みんなの好きがバラバラだけど

共通してるのは、温泉、食べる、漫画かな?

 

で、王道そうなホテルウエルシーズン

温泉&ビュッフェに決定

 

※温泉で懐石料理食べたいけど、、、

妹ちゃん、偏食だから

好きな物が食べれるビュッフェが良くて。

少食だから、もとはとれないけどね 笑

 

****************************

 

まずは、舘山寺と参道を散策。

綺麗な観光地だけど

平日だからか、少し淋しい雰囲気の参道真顔



****************************

 

ホテルウエルシーズン

ビュッフェ会場は、広くて圧巻♪



50種以上の料理に、デモキッチンもあり

会場入った途端テンション上げ上げ!

浜松餃子や、鰻炊き込みご飯もありました。

海鮮丼、ラーメン、ハンバーガーなど

自作できるコーナーも良かったラブラブ

 

味は、普通に美味しい。

くせが無いので、子供は大満足飛び出すハート

 

****************************

お腹一杯になったら館内にある

華咲の湯で温泉と、漫画タイムひらめき飛び出すハート

 

館内すごく広々してて

平日の昼間だから空いててノンビリできる~

 


卓球もしたよニコニコ


妹ちゃん、中学で美術部入るって言ってたのに

今は卓球部に入るか迷ってるみたい。

卓球部、ガチ生が多いらしいから母は不安なんだけどねあせる

 

****************************

夜まで居座りたい気持ちを我慢して

日が落ちる前に温泉をでて

浜名湖 佐久米駅へ行きました。

 

 

3月までと聞いていたけど・・・キメてる



いました!

カモメの大群〜

 


パンを手から食べてくれるし

手に乗ったり、頭に乗ってきたり

めちゃくちゃ可愛い!!

 

 電車が来たら、電車の上に停まるから

「タダ乗りじゃん」と大爆笑w

 

 カモメのおかげで良い思い出になりました。

****************************

 

あーー楽しかった!

3人の予定を合わせるの

難しくなってきてるし

楽しいって思うことも異なってきてるけど

1回1回を大切にしていきたいな。

 

 

妹ちゃんのお祝いと言いながら

3人で楽しんだ1日でした。

 

2025.03.20

 

妹ちゃんの卒業式。

成長したなぁ。

小学校に来ること無いんだと思うと寂しいね。

 


卒業式の後は、

校庭にて恒例の撮影大会。


「校庭では自分のスマホOK」と

学校の許可降りてるから

アドレス交換したり、

加工撮りしたりで大喜び!


残されたママ達は

飛び回ってる我が子を遠目で見ながら

立ち話しながら待つだけ 笑


*****************************

その後は、仲良しの親子グループで、

モゾ(イオン)にて

ランチ&ショッピングの打ちあげをしました。

 

娘達は、マック→スタバ コースらしい。


、、、、、なので別行動にし、

ママ達はSALVATORE CUOMO Cafeにてランチ

 

色々頼んでシェアしたよ指差し


微妙に割高だけど、美味しぃ飛び出すハート

特にネギ味噌ピザが美味しかった飛び出すハート


話しても話しても尽きること無く 笑

夕食前まで話しまくりでした。


*****************************

 

おまけ

春休みに入った妹ちゃんとサイクリングし

COFFEE AURAでお茶しました。



ここのワッフルは、

外側サックリで中はシュワって溶けちゃう。

私は、愛知県No.1 ワッフルだと思ってます飛び出すハート

 

*****************************


現在、どんどん桜が開花してます。

週末、近所でいいから見に行きたい!

仕事激務だけど、桜を楽しみにがんばろひらめき

 

 

 

 

2025.03

 

妹ちゃんと中学入学祝いの自転車を買いに行き

ご要望の猫カフェ ニュージャーニー

行きました黒猫

 

ここの猫カフェ、全然臭わ無いし

どの猫ちゃんもおとなしくお利口さん。

癒されるね~

 

 

 
 

 

 

 ************

 

先日、ル・ブイヨン・クスクスでランチ指差し

 

前菜+魚のクレープ包み

 

 

今回は以前みたいに

衝撃的では無かったけど

普通に美味しかった合格

 

 

  ************

 03.15

 

親族の集まりがあり

しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路で、

ファミリーコースを食べました。

 

しゃぶしゃぶはもちろん、

前菜、天麩羅ともに、とても美味しい!

 
 

木曽路は、間違い無しドキドキニコニコ

 

   ************

 

 相変わらず休日も平日も予定が一杯。

 疲れるけど、美味しくて太る日々です不安 笑

 

2025.03.

 

兄君の英検準2級の面接の付き添いで

丸の内まで行きました。

  

私、就職した当時、丸の内で働いていたんけど

まったく覚えてない・・・

その場に行っても少しも思い出せない・・・

リアルホラーだグラサン


 **************** 


兄君を英検面接会場まで送り届けると

私は円頓寺商店街の散歩開始乙女のトキメキ


昭和レトロ満載の商店街。


朝の早い時間だったので 

ラジオ体操が流れてきて乙ニコニコ

昭和好きにはツボる商店街なんだと思う。

 

****************

商店街の横を走る四間道は、

古民家が立ち並ぶ古い街並み。

おしゃれなレストランもあり、散策楽しい♪

気軽に入れそうなカフェは無いかな~と

キョロキョロしていたら

 

「試験終わった」と兄君から連絡が 

・・・はやっ!!!!あんぐり

 

面接は1番目で、面接官が外国人だったから

緊張して自分で何を言ってるか

わからなくなったらしい。

まあ、次がんばろう!

↑奇跡的に合格してました!飛び出すハート

 

****************


合流した兄君と、散歩しながら名古屋駅へ


途中、自宅の駐車場?に

鯉の餌のガチャガチャがあり

餌をあげたら、鯉同士が押し合いへし合い 

やばいことになってた 笑

****************

名古屋駅に到着し

世界一のピザ職人の店

ソロピザナポリターナでランチタイム。


****************


で、兄君は友達と遊ぶため1人で帰宅地下鉄


私は残って名古屋駅でショッピングニコニコ

 


お土産に、ハーブスのケーキ買いました。


久々に食べたけど、

クリームどっさりで美味しい~! 


付き添いで行ったんだけど

大満足な楽しい1日でしたラブラブ


2025.3.2

 

春日井市でカジュアルフレンチ

ビストロ エス ミズノに行きました。

 

 

かなり久々の訪問。 

いつもはカウンターだけど

3人で予約したからか、テーブル席でした。

 

■前菜・スープ

 
■前菜・3人で行ったので、
3種類の3皿出てきて
好きなものを食べれました。
 
私が選んだのは牡蠣とエビのジュレ
なんと言えばいいのか、めちゃくちゃ美味しい!!!!
↑語彙力無いグラサン

 
■サラダとパン
 
■メイン・ラム肉を選択
ラムの風味が広がり、柔らかくて美味しい♪
 
■デザート ・桜のソルベ
 

どれも、すごく美味しかった音譜

(美味しいの連発 笑)

 

シェフ1人で切り盛りされているのに、

こんなに丁寧な料理が作れるなんて脱帽指差し

 

当時より値段が上がってるけれど

それでも、このレベルの料理なら

お値打ちだと思う。

機会がみつけて、また行こう♪

 

****************************

 

おまけ

木曽路のしゃぶしゃぶ祭りにも行きました。

 

年数回のしゃぶしゃぶ祭りは

なんと1人前、約1000円引きの値段で

しゃぶしゃぶが食べれちゃうニコニコ


和牛霜降り肉3人前。

スーパーのしゃぶしゃぶ肉と全然違う

肉のうまさと、薄さがスゴイ飛び出すハート

 

締めのきしめんもメッチャ美味しー!

 



 

食べれる幸せ、ありがとう目がハート飛び出すハート