2024.5.16ファンタジースプリングスのアトラク待ち時間について | トッティの毎日色とりどり

トッティの毎日色とりどり

色とりどりな毎日を送りたいトッティです。

お出かけ大好き!
ディズニー大好き!
食べること大好き!
ハンドメイド大好き!
生き物大好き!

大好きなことを中心にブログを書いております。お付き合いいただけますと嬉しいです







こんにちはニコニコ


今日は企業のプレビューもあるからか

今のところ一般ゲストは入れてないみたい。


今後もゲリラ的にスニークやるのかな。




さて、昨日のスニークのときのアトラクション待ち時間の話をします。

新エリアの写真はアプリのスクショしか載せていません指差し


昨日のスニーク行った話下矢印



スニークゆえ、試験的に運営してるんだなとわかる出来事が、昨日の待ち時間のムラ。



13時〜14時頃、まさに私が行くか迷ってる間にアプリで新エリアのアトラクションの待ち時間を見てたんだけど、


アナ雪だったかラプンツェルだったかな?

120分待ちになってた時間帯がありました。


(実際行ってたわけじゃないので、もしかしたらアプリのバグかもしれないけどアセアセ)


一方、ビジーバギーは5分。

ピーターパンも待ち時間は短時間だったかな。


ちょっと120分と5分の差よ爆笑

迷子すぎる爆笑


スタンバイパスをどれくらい発行すべきかも試してたのかなーって思いました。


ていうか、5分待ちならもっとスタンバイパス発行してほしいよにゃー昇天



私がアナ雪のアトラクションに乗った18時15分ごろは、待ち時間20分でした。


でも、Qラインが素敵すぎてみんな写真撮るのに時間かかっていた感じ。



そしてこれは昨日の夜20時頃の待ち時間。








閉園間際だからかそこまで長くない待ち時間。


私は20時頃まで粘ってスタンバイパス降臨を待ってたけど、なかなか空きさえ見つけられずトイマニに浮気してしまいました。


ファンタジースプリングスからトイマニがまた遠くてさ。

見てこの距離爆笑1キロはあるよね。


エレクトリックレールウェイが強風で中止だったので全部歩いたよ昇天

ソアリン乗りたいけど諦めた娘はヘトヘトよ昇天



新エリアの写真は別記事でアップしていく予定です。

つづく・・・?