今年も盂蘭盆のお知らせがきました。

 

午前の部と午後の部。

コロナになってから「御斎」がなくなりました。

寂しい〜〜。

 

まあ、お台所に入ってお膳を作るのも大変ですから

ないのは私は楽っちゃ楽なのですが。

 

でもなんだか門徒同士の交流もなくなっちゃうから

ちょっと寂しくもあり。

皆様のお寺さんでは御斎は今もされてますか?

 

さてさて、婦人会にまだ籍のある私。

婦人会LINEに

 

「午前の部からお手伝いにまいります!」

と書いたものの・・誰も続かない。

 

そりゃ、、海の日の三連休の中日。

予定もあるよね〜〜。。

 

古い人はもう歳だからお世話するのは無理。

新しい人はそんな役割するなんて考えられないかも。

 

今は次の婦人会長のなり手がいないから

本当は宗徒の私が門徒の婦人会の会長はしちゃまずいのだけど

 

なり手がないからしゃあない。

 

でも誰もお手伝いに来てくれない?💦

時代が変わったのかも知れないね〜〜。

 

今年も私のお役は

過去帳やお位牌受け取って本堂内の台に並べるお役。

一応僧籍あるから・・内陣にはあがれるんで。

 

ご芳名帳とかお布施の受け取りとかお席への案内とか

お線香とお花の係りとか・・どーするんだろう。

 

私よりもっと上の世代の婦人会では

お役を争うほど盛況だったっていうけど。

 

時代は変わったのねえ。。

でも!誰かが手をあげてくれるのを待ちます。