北信州巡礼記 その伍~諏訪~ | シャクテン工房ブログ

シャクテン工房ブログ

アートとtattooとetc

今晩和☆満月です


ちがう。文美です


今日は風も強かったせいか、


とっても綺麗な満月ですよ~~~


皆様、上をご覧あれ


昨夜は流星群見れたかな?今日も見えるのかな??

 

 

そして未だに夏のブログ書いているのってどうなんだろう、、、


ひと〆するため、信州最終日の諏訪大社巡りです~~~


 



長野駅から上諏訪に着いたのは夜でした。なんも見えん★

 

翌朝

 


 


初めまして!諏訪湖


湖ながら意外と海草な匂いがするのね~~~


さて、隣の下諏訪駅から春宮のお参りです

 


 

 


万治の石仏。とその周りをグルグル回る子供達

 

 

 

 

昔はうっそうと茂った田んぼのド真ん中であったとか。


草がぼぅぼぅ。今より異様で、ありがたい感じだったんだろうな~


石仏回りが始まったのは割りと近年だそうですよ。


回った後の子供たちは、すぐ横の川でバチャバチャ 水遊びしてました


長野の水は本当にキレイで親しみやすい感じ。


都会ではありえない光景です

 


私の地元の築地川公園にある、遊ぶための人工川原なんて、


「ゴミを捨てられて汚れるから、危ないから」


と、築何年で水を流さなくなってしまったんでしょう


子供が外で遊ばなくなるわけです。


決まった遊具のある公園やアスレチックでは遊んでいますけど。


なんだかなぁ~~~~~


家の道でやってた日曜日の歩行者天国も無くなったしね、、、


自分が子供を産んだら、絶対にここでは育てたくないです。

 

 

話それた、、、

 


で、次の秋宮に移動しようと中山道の宿場町を歩いていると、


昔ながらのたたずまいの商家の奥から何度か声をかけられる。


特に急いではいなかったので「では、、、」とお邪魔してみると、


地元のシルバー人材の人たちがフリマと観光案内をしていました。

 

おばさん達お手製の漬物(夏場の瓜は美味し )とお茶でおもてなしを受け、


上がりこんで世間話に混ざらせていただき、、、


なんとも和みのひとときになりました~

 


そしてお話しをするうちに山岳信仰の話題になると、


「地元で熱心な方がいますよ 」と早速に連絡を取ってくださいました


お昼も食べずに駆け付けて下さった、熱い行者のおじさんは、


これまた熱く語りつつ、、、地元の寺院(敬愛社)や瀧行の場所を案内して下さいました。


「裏の山に登れば沢山、石碑がある」そうですが、


山へ登る時間はないなー と思っていると、


別の石碑がある所を教えて下さったので、


そちらに行ってみることにしました。

 


例のごとく一回は道に迷い、、、20分位歩いたかな?


バス停はその名も

 


 


 


 

 




 

 


 

 

中村のおじさん、


とても柔らかなお顔をしていたおじさま、おばさま方


楽しい時間をありがとうございました

 

 


さて、もと来た道を引き返して秋宮へ向かいます。

 

この日も暑かったー!!!頭の手ぬぐいは欠かさず


 


秋宮にて。撮る人のポーズって何か好きです


 

 


右の明るみにチラと写っている御柱は、

 

地中に埋まっている方がさらに長いそうで、、、、

 

是非、白熱のお祭りの時に見てみたいものですな~

 

 

八幡さんにもお参りして、

 

遅めのお昼は鳥居前の蕎麦やさんで一服。

 

「そば処 みやさか」さんは向かいの猫なんとか亭にお客を奪われていたけれど、、、

 

とっても美味でした~~~☆☆☆☆おいなりさんもgood

 


近くの旧御本陣邸にも寄り、


 

 


落ち着くわー。


 


静かなので 一瞬、帰りたくなくなりましたが、、、

 

暮れて来たので宿へ。

 

夏休み中だったので、目の前の諏訪湖では毎日花火が上がっていました

 

 

それにしても、上諏訪の町に流れる


透明な水(だと思っていたの)は、お湯 !!!


歴史民俗資料館前でちょっと触ってみましたが、あづっっっ ★


というほど熱い さすが温泉街ですね~

 


 

↑これは諏訪湖の淵の噴水?ですが、湯に住まうキミョーな生物

 

翌朝は予定には入れていなかった霧ヶ峰観光を、

 

急遽、上社お参り前に行ってみる事に、、、

 


自分、高原初めてでした~~~~~~

 

こんなところもあるんだな、、、ニホン

 

 

 


たしかに高い原っぱで、たしかにクーラーだった。。。

 

 

 


馬ちゃん(記念撮影用らしい)


 

 


これはやめとけばよかった、、、、↓○乳


 

 


さて何でしょう?飲み干すのがかなりキツかったです

 

 

気持ち良いーーーーー 高原を後にして、

 


上社前宮と、本宮をお参り。

 


途中、神長官守矢史料館にも立ち寄って、
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001465000/


神事でのいけにえの話などを聞く、、、


レプリカといえども、鹿の首&中身が盛り沢山 ★


昔は色々な血が、もっと身近だったのですね、、、

 


土壁モダンな資料館の窓からは、


畑の向こうにトムソーヤの家みたいのが見えて、


びっくり木の上の茶室だったかな?

 


上社本宮は工事中で、残念ながら社殿は拝見できませんでしたが、


鹿食免(かじきめん。肉食免罪)・鹿食箸は頂く事ができました

 


写真がありませぬが、個人的には上社前宮が良いなと思いました。


あそこに鹿の頭が並んでたのかと思うと、ちと恐ろしいですがね、、、★

 

 


そんなこんなで無事にお参りも終わり、


やっと夏のブログも終わり(?)


や、もしかして続くかもしれません、、、ツヅクンデス★


ぼちぼち、、、

記録として、冬篭りの間に


書いていきたいと思います。

 


ありがとう!長野!!


 

 

そして、巡礼全般に亘ってご指導して頂きました、


螺雲先生に 心より、お礼を申し上げます。



 ありがとうございました

 


合掌

 


それでは皆様、


寒さに気をつけて良い夜を~~~