思考系問題集、今までの取り組みと現在(7歳) | 鳶(とんび)が鷹を生む 平凡な親の子供は平凡?平凡な親が子供に投資するブログ

鳶(とんび)が鷹を生む 平凡な親の子供は平凡?平凡な親が子供に投資するブログ

中途半端な学歴な親が、子どもの教育に一生懸命投資するブログ

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

ヘビ受験を経て、第一志望の私立小学校に通う長男(1年生7歳)

 

猿長男が卒業したインターの幼稚園に通う、破天荒な次男(年少4歳)

 

やんちゃ坊主二人に日々翻弄されておりますあせる

自営業とはいえ、仕事を持ちながらの子育て、毎日目まぐるしいです。

 
さて、本日は思考系の問題集について。
普通に算数、国語はやらせつつも、思考系の問題集は気になるところ。
 
結局勉強ができても、発想力、試行錯誤力、それに伴う考える楽しさ、
なんかが身についてなければ、将来息切れしそうな気がしています。

 

そこで、長男は何だかんだで、小学校に入る前に

なぞぺーシリーズやっています。

 

(さすがに受験勉強と並行は無理だったので、合格決まった後から初めています)

まだ右下の国語なぞぺーだけは、幼稚園児(当時)には難しいなぁと思いやっていません。
 
未だに残しています。
はてさて、いつ頃やろうか・・・・

 そして、その後はこれ。


「仮説思考」「空間把握」はなかな面白く取り組んでいました。
 
「語彙表現」は幼稚園(当時)には若干難しく。
 
「数量感覚」はドッツで右脳を鍛えていれば、ほぼやるイミなしです。
 
やっぱり、長男としては「なぞぺ~やりた~い」とのこと。
 
どんだけなぞぺ~好き??汗
 
 
 
そしてサピックスもやらせてみます。

思考力パズル入門編は図形センス(写真:中)も数センス(写真:右)も簡単すぎてダメでした・・・
 
で、今は左の水色のきらめき算数脳(写真:左)をやっています。
 
本人「簡単、簡単~」ニヤリ
という割には間違っていますあせるあせるあせるあせる
 
というのも、今まで取り組んだ思考系の問題とは異なり、じっくり設問を読まないと解けない問題ばかりだからです。
(今までのは、問題を見れば瞬間的に何が問われているか分かるような問題)
 
これはこれで、息子のトレーニングになっているのかな、と思っています。
 
思考系の問題集は、選ぶのば難しい・・・
なかなか長男にフィットするものが見つからず。
しばらくはこれで下矢印様子見ですな。

 

 

なぞぺ~本当に小さい頃からお世話にになりました。爆  笑

楽しくすすめさせていただき、長男は大好きでした。

コピーしてやったので、次は次男にやらせます!