【そろばん】辞めて良かった、そろばん教室 | 鳶(とんび)が鷹を生む 平凡な親の子供は平凡?平凡な親が子供に投資するブログ

鳶(とんび)が鷹を生む 平凡な親の子供は平凡?平凡な親が子供に投資するブログ

中途半端な学歴な親が、子どもの教育に一生懸命投資するブログ

長男、小学校受験が終り、年明けからそろばんを始めました。

 

同じ幼稚園を卒業した同級生も始めたので、本人もやる気満々キラキラ

 

とりあえず近所のそろばん教室に通うことになりました。

 

近所のそろばん教室は、近所の子供たちが集まる寺子屋的な教室です。

 

ワイワイして雰囲気は楽しそうです。

 

長男も楽しく通っていました。

 

が・・・・・

 

進みが遅い!

 

テキストを見ても

 

「今日やったのはこれだけ?」チーン

 

と言いたくなる感じです。

 

初めて5か月ぐらい経っても、まだ10級?????

 

早くものにして(2級ぐらいとって?)とっとと終わりにしたい、

 

ダラダラ通いたくない、

 

と思っている私としては、もやもやが止まりません。

 

 

結局、テキストを別にもう1冊買って自宅では先に進めていました。

 

10級程度であれば、そろばん未経験の私でも教えられる真顔

 

 

 

しかし、もやもやは止まらず。

 

このペースでやっていて2級はいつになるやら。

 

暗算もあんまりやっていないみたいだし。

 

 

 

というわけで、探したのが個人の先生音譜

 

そう、自宅に来てくださる、そろばんの家庭教師です。

 

週1回50分、本人のペースに合わせてバッチリやってくれます。

 

 

 

一応、そろばん教室を辞めるにあたり、

 

長男の気持ちも確認しました。

 

「そろばん教室、お母さんは個人の先生にかえた方がいいと思うけどどう思う?」

 

「ぼくもそう思う。もっとそろばん上手になりたい」

 

 

ということで、個人の先生の体験を受けた日に即決しました。

 

そして、7月から始めて8月には何と!

 

8級が終わります!

 

小学校受験で鍛えられた長男は、集中力がかなりあり。

 

正直、公立小学校の子たちと同じペースで進むのは、

 

時間がもったいない!

 

長男が大好きなフラッシュ暗算も取り入れており、

 

本人意欲的に取り組んでいますキラキラ

 

 

そして、そろばんは下にずらしながら足していくといいよ、とか

 

鉛筆は短い方がいいよ、とか

 

掛け算は片落としだと早いよ、とか

 

基本的なことかと思いますが、

 

そろばん教室では教えていただけなかったことも教えてもらえました。

 

 

お月謝はさすがにそろばん教室の3倍はします。

 

が、時間は4倍速以上で進んでいるかと。

 

このペースだと今年中に6級まで終われると思います爆  笑

 

 

 

そんなわけで、結論

 

そろばん教室は行っているだけで安心しちゃいけません!

 

特に大人数のお教室。

(先生が複数いてくださるなら、まだしも)

 

1本人に適した進捗ではない(進みたくても待たされる時間がある)

2理解していない場合がある(自宅で確認、フォローが必要)

3変なクセがついている場合がある

4家庭の意向(いつまでに〇級とりたい)に対応できない、教室まかせ

 

などなど。

 

とにかく、そろばん教室を辞めてスッキリ爆  笑

 

またそろばんの進捗もお知らせしたいと思います。