ひと昔前の映画 | 酒とハの字とバイクと女?

酒とハの字とバイクと女?

~悪魔の涙〜
wishyouwerehere

別にそんな映画ファンでもありませんが

時々新聞か何かに紹介されている映画を

ふらっと見に行きたくなったりします。

(最近は行っていませんが)

 

で今回なぜそんな事書きたくなったかと言うと

たまたま知った

現在2週間限定でYouTubeで公開されている

森田芳光監督作品

「黒い家」

 

ホラー映画です。

 

別にホラーなんて怖いの好きではありませんが

昔やっぱりたまたま見た映画です。

 

変に現実離れしたり

宗教がかっているよりも

これは本当にありそうなのが怖い!

目がイってしまっている大竹しのぶと西村雅彦が

最高です。笑

 

森田芳光監督は「失楽園」とか有名ですが

昔彼女が見て「つまんない」と言ってきたので

見てません・・

思い出があるのは「家族ゲーム」くらいですかね。

主演は松田優作ですね。伊丹十三出てます。

 

まあ私がホラーといえば

首吊りと首が飛ぶ「オーメン」

 

普通の時は可愛いリンダ・ブレアの

「エクソシスト」

これまた可愛いジェシカ・ハーパーの

「サスペリア」

これは随分後になってから見ましたが

ホラーと言うよりサスペンス的な映画ですね。

 

1979年作品とは思えない出来で

いちいちビックリさせる

「エイリアン」

話が飛びますが主演のシガニー・ウィーバー

男勝りですが

パロディ映画の「ギャラクシー・クエスト」

に出ている時は可愛いです!

 

ホラーな日本映画では

「スウィートホーム」も見ています。

製作総指揮が伊丹十三ですね〜。

溶けちゃうジジイ役で出演もされています。

頭を割られる黒田福美とか

半分こになる古舘伊知郎が見ものですかね。

 

この映画の監督は黒沢清ですが

その後の「地獄の警備員」なんてのも

見てしましましたが

警備員役は松重豊ですね!

でもいまいち内容を覚えていない・・・

 

日本の映画はアクション系がなんかイマイチなので

事件物やサスペンスが好きかも。。

ドラマですが実は「火サス」が好きでしたけど。

 

実際にあった事件の作品で思い出すのが

監督が白石和彌

「日本で一番悪い奴ら」

 

主演が綾野剛ですが

この映画で綾野くんの演技が好きになりました。笑

 

同じ白石監督の実際の事件物

「凶悪」

もうピエール瀧とリリー・フランキーの悪さに尽きます。

私はイラストレーターと思っていたリリーフランキー

「おでんくん」なんて描いてる場合じゃないほど悪いです!

 

同じ年に是枝裕和監督の「そして父になる」

に主演していますが別人との事。。

 

さて

是枝裕和監督

私の小学校の先輩にあたると思います(多分)

「海よりもまだ深く」と言う作品がありますが

小学生時代住んでいた場所で撮影されています。

この監督作品

「誰もしらない」

出演の子供たちは演技ではなく

「地」でいってるんじゃないかと思うほど・・・

 

さて「演技ではなくマジ」と思うのは

北野武監督

「その男凶暴につき」

これ見た時に監督も無名役者も凄いな!と思いました。

 

続いて演技と言えば

監督、阪本順治の「顔」

殺人事件を犯した人の逃亡劇なんですが

こんな演技できるのか!と思った

初主演の藤山直美が最高です。

この作品で途中現れる牧瀬里穂が夢に出てきそうで怖い。

 

番外?ですけど

「松ヶ根乱射事件」と言う映画も見ましたが

その中の木村祐一も「お前「地」でやってるだろ・・・」

な演技してます。。。

ちなみにその女役の川越美和は

遺作になってしまいましたね。。。

内容はタイトルからは想像がつかない

「田舎を皮肉った成人映画」ですw

 

 

今回紹介した作品は

一部を除いて

子供には見せられない

「かなり過激な内容」

となっております!

ご注意を。