こんばんは

名古屋のフェイシャルヨガインストラクター・yukaです。
今日は少しばかり私の話を

私は英会話講師の仕事をしてますが、去年、ちょうどこの仕事を始めて5年経った時、すごく仕事を辞めたくなったんです。
別に嫌な事があった訳でもなく、むしろ私を取り巻く環境、人間関係は今までで一番ベストな状態になったにもかかわらず!!
理由は分かりません。毎日楽しくやっているのに、何故かこのままは嫌だな~という気持ちが日に日に増すのです
いつも心がモヤモヤ
もう今年一杯で終わりにしようかな・・・なんて毎日のように考えてました。


そんな中フェイシャルヨガを知り、しほ先生のレッスンを受けに行きだすのですが、インストラクターになりたいなんて全く思ってはいませんでした

ただ自分の為に興味本意で始めただけです。
同時に何か英語以外の事をするなら・・・と考えていた時浮かんだのがヨガ。
・かれこれ6年くらいヨガをやっているけど、ただレッスン受けているだけでたいした知識はないし
・ちょうど母の病気が発覚し体のこともっと知りたいし
・周りにも向いてるって言われるし
・何よりヨガの先生の健康的な体に憧れるし
などと頭で考えて、ヨガの勉強をしてインストラクターになろうかななんて思ってました。
でも実際インストラクター養成講座の資料を取り寄せたり学校も見学したのですが、ピンとこずそのまま放置

そしてしばらくしてフェイシャルヨガのインストラクター養成講座を発見!
理由もなくとても気になります

インストラクターになりたい訳ではないのにどうしても行きたいのです!!
結果色んなタイミングが合い養成講座に行けることになり今に至ります

そして後から言語とフェイシャルヨガには深い関係があることを知ります

話す言語によって顔が変わること、英語は日本語より多くの表情筋を使うことなど。
英語をやってきたからこそ、言語と顔の関係性を深く理解できるし、フェイシャルヨガをやっているからこそ、英語の発音や滑舌についてできるアドバイスも増えました

何より人前で何かを教えるということに関しては今までやってきた事が大いに役立っています

こうゆう流れになっていたんですね。
今はモヤモヤもなくなり英語も顔ヨガも両方頑張ろうと思えます

英語始めたい人はフェイシャルヨガかなりお勧めですよ

3/13 3/21 4/2レッスン開催します!!
お気軽にお問い合わせ下さい^ ^
プライベートレッスンのご相談も承ります。(男性もお待ちしてます!)
abbiesensei@gmail.com