夫5時半過ぎには
仮払い機と巨大ブロアで
除草作業

とてもさっぱり
国交相に必要経費請求したい気分
年間どれくらい
私費を注ぎ込んでることかピリピリピリピリピリピリ
機材の買い替えと燃料費

外に保護ネコが居るから
除草剤は使って欲しくないし
自分達も除草剤の影響を受けたくない

それだけは
巡回するパトロールカーの国交相の職員に
毎年伝えてます
移動で申し送りをされてるか不安でもあるし
信用してない ワタシムキー

移動がなければ
「またあのうるさいオバサンが出てきた」
的な感じなんだろうなあ〜UMAくん

草丈が伸び過ぎて
見通しが効かない部分もある
見た目も大事だけど
危険回避の目的もあるよね
除草や剪定作業

国道も
直轄工事の高速道路も草ボーボー
草ボーボーどころか
抜根までしないと取り除けないところも多い

我が家以外の植栽には
除草剤がふりかけられてる
それで
部分的に枯れてるところも多い

場所によっては
住民の希望で
荒れ放題の植栽自体を
無くして欲しいとの
要望も多いらしい

減りつつある植栽
情けないわ
綺麗な植栽が出来た当時は
喜んでたのに
今や見る影もない


予算が縮小されてこんなことになって
ガードレールは汚れてるし

かつては
定期的に
ガードレールの洗浄も
専用車輌で行われてたのに

国道に被さる様に
木々が繁って
あと10年もしないうちに
木々のトンネルで青空が見えなくなるかも
知れないわおばけくんおばけくんおばけくん
道路脇に竹林も凄い勢いで
アスファルト面に迫って来てる

過疎地は後回しよね
死に絶える限界集落

国や自治体は優しくない
地区選出の衆参議員も
票田が少ない所には
関心がないとさえ思ってしまう
その通りでしょうびっくりマーク

朝から愚痴りました
失礼致しましたUMAくんUMAくんUMAくん