☆サラダ🥗
ミニトマト🍅 大根 赤緑ピーマン🫑
セロリ パセリ🌿
塩胡椒 MCTオイル
オリーブオイル🫒
ホワイトバルサミコ酢
☆だし巻き風玉子の分量に
セロリの茎 葉っぱを刻んで
オリーブオイルで炒めて
ふわっとした炒り卵に
昨日の残り
☆ニンニクの芽 セロリの茎 ニンニク🧄
赤ピーマンでペペロン
レッドペパー
☆きんぴら牛蒡
温め直してレッドペパー
☆ゴーヤと茄子の味噌炒めの残り
かえりじゃこ おかか
発芽玄米ご飯100gに昨日の甘塩焼き鮭で
☆鮭のおにぎり あおさ
胡麻をオリーブオイルで炒って
ご飯に混ぜたらとても美味しかった
オイルを絡めると
ご飯をコーティングすることになって
糖の吸収を緩やかにするハズです
白ご飯を単体で食べるより
何か混ぜると
血糖値の爆笑上がりは確実に防げます
食べ物も大事だけど
それと同じくらい大事なのは運動
筋肉量増やす筋トレを地味頑張る
食後直ぐにお片付けしたら
動く〜
ノルディックスクワットの深く沈んで
ゆっくり上がる⤴️
これがとらには一番良く
グルコースを下げるのに効きました
3分頑張る〜
何ならあと3分
チャレンジして身体痛めない様に
YouTube見て下さいね
今日も
何処にでもある様な
平凡なひと皿で
毎日毎日ほぼ同じものですが
とても美味しかったです![]()
ではでは![]()
![]()
![]()
そうだ![]()
虹の橋に片脚かけてた
もどきくん
いや両脚はかけてましたね
こんなこと数限りなく繰り返してます
復活しましたあ〜多分![]()
昨日は深夜ガレージに戻り
ケージは開けてフードも準備してたのに
中に入らず
クッションを敷いた段ボールbedにいました
22時頃
いつもの様に
「もーどーき〜 もーどーき〜」
おや足元に居た![]()
基本野良猫ちゃんなので
特に月夜
で明るい日は
ガレージのケージに戻らない確率
高い
ケージは3階建て
1階はトイレ
2階はフードとお水
3階はドームbed・ホットカーペット
ガレージにはあと2台
2階建てのケージがあります
どらちゃんとももちゃんのお家🏠
市販のケージ
幅の関係で
同じものは設置出来なくて
🚗2台置くと幅が無理
手作りなので 色んな工夫が出来ました
もどきは下から
2階を見上げて
抱っこして貰うのを待ってます
身体はキズだらけケロイド
時にフレッシュなキズもあって
恐る恐る抱えますが
手に・・・🩸
うって
思うときもあります
昨夜はかさぶたがそこかしこ![]()
手に当たりました ぐぁーーーん![]()
まあこんな感じです
ぶちゃ可愛いもどきくん
ガツガツ食べてます
特別待遇のフード![]()
早よ
ガッチリした身体に戻ると良いけど
今回はどーだろうか



