4週間の

腸を休める16時間

ファスティングが終了しました

今日から元の

間欠的12時間ファスティングに戻します


食事は

夜8時

お昼13時頃

朝8時

今お仕事をしてないから

これが自分には合ってます


油断すると17時間越えそうになって

空腹を感じないから

危ない危ないアセアセ

無駄に体重を落としてしまう


今朝は8時半に朝食

添加物を含まない食事をした序でに

食品のアレルギー反応を見ます

自分は小麦粉

blogの画像一覧で

いつからパン系を食していないか

確認しました

数ヶ月食べてないですね 夕飯では

日中も多分食べてない

次はうどんとパスタ 大麦

乳製品(チーズ ヨーグルト)

パスタが怖い 量にもよるけど  

サブイレウスを簡単に起こしてしまうから



夕飯から12時間半空きましたので

朝食です


☆サラダ🥗

大根 赤大根 酢キャベツ 胡瓜 ブロッコリー

カリフラワー 赤ピーマン 緑パプリカ

☆ムング豆のスパイスカレー

 また作らねば低糖質で繊維が豊富 便秘傾向の自分には合ってます 

とにかく美味しい 


味付けは

スパイスのみなので余分な添加物は無し

ムング豆は

発芽させるのに三日はかかりますけど

冷凍保存出来ますので

1回一袋 400g発芽させれば

暫く持ちます

カレー専門店の様のお味で

お友達に

味見して貰おうとお裾分けしてしまうと

あっという間に無くなります🤣

評判が良いです



天然酵母パン

トーストしてオリーブオイル塗って

食事の最後に食べてみました

アナフィラキシーは無しでした


コレから徐々に腸に下がって行って

2.3時間後くらい


その頃に

お腹の腫りが出て来るか否か

量が少ないと腫りは出ないかと思います


明日は試しに大麦を食べてみます

いや

良く食べてる もち麦が大麦

コレは大丈夫だわ

と言いつつ

もしかしたらもしかしたら

コレも便秘に

大なり小なり関わっているのかも

ガーン

白米1合:もち麦50gで炊飯してたけど

この際だから

単品1合で炊いてみようかなあ


今日小麦だから

数日明けて試してみよう

小麦のダメージが残ってたら

結果を左右するだろうから


明日はヨーグルトで

明後日はチーズ

その次は大麦


そうだグレープフルーツで

蕁麻疹の経験がある

怖いわ 数ヶ月引きずったから

痒みと発疹

8時間経過すると

一気に蕁麻疹が全身に吹き出して来る

夜眠れないまま出勤


テストしない方が賢明かも

悩ましい(笑)




☆お味噌汁 乾燥原木椎茸 えのき 小松菜

☆baristaの珈琲


現在の食事と過去の食事を比較してみようと

blogの画像一覧見てたら

10年も前

2012.11.16 こんなん出ましたあ〜


熊本出張の際の洋服の画像

道中紅葉🍁が鮮やかだった


路面電車が走る街中

道もよく分からず

右折のタイミング逸すると

大回り大回りの繰り返しで

ハンドル握りしめて手に汗💦💦💦


相談業務で

市内の担当エリアを走り回ってた頃

出張も多かった

福岡 大分 鹿児島 熊本 

沖縄は何故か行けなかった

天候が悪かったからだっけ⁉️


当時

悩みも多かったけど

やる気にも満ちてた(笑)

気分転換に推しバンド追っかけて

週末ライブハウスに飛び込んで発散


インディーズの子たち距離が近くて

彼ら彼女らの息遣いや汗

夢に向かって一生懸命に取り組む姿


若者のエネルギーをこそっとcharge

楽しかった

スケジュール帳埋まってたわ


今はその頃のやる気の

1/10も無いニヤリ


近い将来

やる気取り戻すから炎