朝方 4時過ぎ
凄まじい風雨に目が覚め
停電する前に
朝食準備
お皿にはラップ敷いて
洗わなくて済む様に
やっぱり断水 8時頃
ストレーナーの詰まりだと思う
対策してるから
数日断水でも乗り切れる
よっぽど水に困ったら
ジイジ宅へ
凄い風だけど
家には直接当たらず
裏山と対岸の山に当たって
川沿いに上流へ通り過ぎる
監視カメラの画像2地点
増水した水は家の近くには見られない
ホッ

雨風止んだ瞬間に
5時 外へ
谷川の水位確認 半分くらい
余裕ある
国道と自宅の間に
旧道(アスファルトで舗装してる)
私道みたいに利用させて貰ってる
その旧道に
欅の大きな枝が
7本ほど
水を吸ってるので重い
えっちらおっちら引きずって
直ぐそばに場所移動 OK🙆♀️
朝8時
いつもの時間に朝食
現在10時
なんとか停電は免れてる
ひかりケーブルだから停電すると
固定電話使えない
携帯もWi-Fi切れたら
お手上げだ
オール電化では無いので
ガスは大丈夫
現在こんなところです
皆さまもお気をつけ下さいね
