ただ今ハローワークと
書き始めたのが
昨日 6月17日 11時45分
手続き終了したのが13時47分
10時
市役所で
マイナンバーが記載された
個人の住民票を取得 300えん
証明写真
スーパーの横にあった

なんか進化してるゾ

取り敢えず
カーテンを閉める
磁石がついててピタッと
椅子の高さ調節して座る
受け取り方法プリントor DATA
何と何と
昔と違う
10年前はデジタルじゃなかった
選択することが
結構あるけど
大丈夫 誘導してくれる
箱の中から女の人の声で
画面タッチして
間違えたら 前に戻る◀️
画面の赤いラインに
目の位置を合わせ
バックの照明調整
お顔が明るく見えるらしいけど
そんなのは不要 お金かかる(笑)
撮影を選択して
撮影
この写真で良いかと問われ

再撮影した
やれやれ

3回まで再撮影OK
親切やなあ〜
何回撮ったとしても
土台が土台 故に時間の無駄じゃ
最後に
頭頂部と顎先の位置が
枠に入っているか確認OK
プリントされて
出て来るまで
暫し待つ 1000えんなり〜
ハローワークに到着
窓口のお姉さんが
にこやかに対応して下さった
それだけでもリラックス
窓口は
こうでなくちゃね
受付番号の紙と
書類三枚渡され
「後ろのテーブルでお書き下さい
終わりましたらこちらへ」
また
優しいお姉さんのところに戻り
記入した書類を一緒に確認
3点程質問されて
本人確認のため
写真が付いている免許証
マイナンバーが必要



作ってないから無いよ
作る気も無い
※様子見してたらデテクルデテクルトラブルガ
コウロウショウノショクインノシュトクリツノヒクサタルヤついでに全く関係ないけどコロワクノセッシュリツノヒクサタルヤジョウホウモッテルダケニアヤウイモノには近づかないがテッテイしてる
ハイ元に戻りまして
マイナンバーが記入されている
住民票を提示
しばし待つと
番号を呼ばれ
次に行くテーブル番号が
受付番号とともに表示される
コレまた爽やかなお兄さんが
親切に対応して下さった
そこが済んだところで
一緒に退職したKちゃんからLINEが来た
「とらさんと一緒の日に
行こうと思ってたのに急用が入って
行けなかったあ〜今自宅」
とら「まだハローワークだからおいで」
Kちゃん「でも12時だよ」
とら「今聞いて来た
交代でお昼休憩とるから大丈夫
少し待ち時間が
長くなるかも知れませんがだって」
Kちゃん「今から行きます」
とら「はーい」
②に続く(笑)