北陸連合展。 | 柴犬専門犬舎 釈迦堂

柴犬専門犬舎 釈迦堂

日本犬保存会の展覧会へ出陳していますが、基本は愛玩犬です。
明るく楽しい日々の日常。

本日、北陸連合展が、新潟県は長岡ニュータウン公園において開催されました。

朝5時過ぎには出発。

途中朝焼けがとてもきれいだったので、今日は晴れるかと思いきや、そんなに晴れず、でも、曇り空の展覧会は暑くもなく、犬にも過ごしやすい気候でした。

新潟平野に入ったら、白鳥の群れがたくさん飛んでいた。

稲刈りが終わった田んぼや白鳥を見て、季節は変わらなく来るんだと感じる。


しかし、到着しても駐車スペースがまったくない。
どこも満員御礼状態で、はずれの方の道路スペースに駐車。

むらさきさん、仲間の方たちと同じ場所へ。


そして、受付をしましたが、番号札が違うというので、何度も放送されてたようですが、まったく気がつかず・・。

はずれの方は聞き耳を立てないとわからない。

審査も数が多いと、リングも5つあって、若1、若2・・という順番では行われないので、よく聞いていないと要注意です。








北陸連合展、さすが数がすごい。

出陳頭数230頭。(うち中型42頭)

日保本部賞は5本。(小型4本、中型1本)

それから、小型雄、雌代表犬、中型代表犬3頭より、2頭を選び授与されるので、全部で7本。

うちからは、釈法乃琴葉(釈迦堂)を若2メスで出陳。




結果は残念ながら今回は棄権です。



望遠を持っていくのを忘れてしまい・・。

100_20101024174428.jpg








もう10月も終わりだと言うのに、まだまだ5分と言ったところで・・。
来週の東北連合展では良くなっているでしょうか。



午後の2審で。


101_20101024174428.jpg


来週に期待します。



東北連合展
平成22年10月31日(日)
福島県安達郡大玉村大山字新田10 大玉村ふれあい広場

国道4号線ぞい
仙台方面に走り本宮市役所を過ぎ、5分位。