【在校生ブログ】 理学療法学科昼間部三年の溝口です。 (Part1) | 社会医学技術学院ブログ

社会医学技術学院ブログ

日本でも歴史のある
作業療法士、理学療法士の養成校です。

【Part1】
僕がブログを綴る理由(1)

溝口さん初めまして、今回初めて社医学ブログを書く、理学療法学科昼間部三年の溝口です。
昔から国語が苦手で、文章を書く能力がなくて― 実習で最も指摘されました(笑)。読みづらいとは思いますが、お付き合いください。

あまり興味ないと思いますが(笑)、はじめに自己紹介します。
僕は28歳の男性です。
趣味は、少し前まで、ロッククライミング的なボルダリングというスポーツで、週4ペースとハマってました!!
今は国家試験と後期の試験勉強中です(涙)。

高校卒業後に介護福祉士の資格をとるために、国立にある東京YMCA医療福祉専門学校に入学し、何とか卒業。介護福祉士として地元の介護老人保健施設で働いていました。

理学療法を知ったのは、入職してからです。職場にいた理学療法士が、介護士にも移乗や、立ち上がり介護の仕方をアドバイスをしてくれて、それがきっかけで、理学療法に興味を持ち始めました。
介護の仕事は大変でしたが、楽しく仕事していました。

三年程、経過した頃から自分の介護に疑問を持ち始め、もっと専門的な知識や技術があれば、より良い介護方法が利用者の方に提供できるのでは…と思い始めました。

老人保健施設は、リハビリテーションを実施し、最終的には自宅に戻ることを目的とした施設です。
そのような職場に働いていたこともあり、どうしたら自宅に帰れるのか、どんな関わり方をすればよいのか…と思い悩み、理学療法の勉強をすることを決め、入職から5年、やっと踏ん切りをつけ社医学に入学となったわけです(超、考え過ぎ)

溝口さん2前置きは、これ位にして、さて、今回僕がブログを書く本題に入りたいと思います。

皆さん「ほう賞制度」を、ご存知ですか?一年間の成績が優秀だった生徒に対し、
なんと翌年度の授業料を半額免除する制度です!!

社医学の大きな特徴の一つだと思います。
こんなwonderfulな制度、ほかの学校では無いんじゃないでしょうか。お金は大切ですよね~(笑)

僕は1年次、2年次と2回、このほう賞制度を頂くことが出来ました!!奇跡ですね(笑)。

はっきり言って僕は、頭はよくないです。
今まで勉強で褒められてことはないし、高校は先生に迷惑かけながら、なんとか卒業できたくらい。

三平方の定理? サイン? コサイン? なんじゃそりゃ? って感じです。周りのクラスメイトの方が、頭の良い人が多いですし、センスもあると思います。

Part2へ続く・・・