お客さんたちは
ディズニーランドへ。
日本は涼しいと思ったけど
バングラデシュと暑さが変わらない!!
とおっしゃっていました。
暑さは慣れているとしても
灼熱の中「列に並ぶ」のって大丈夫かな?
私はこの並ぶの自体が
お金払ってなぜ?っていうのがあって
チケット代もみるみる高くなったので
ここ10年くらい行ってないな。。
ネズミを愛でる気持ちが
私には足りないのかも!!
いやいや、年齢のせいもあるのかな?!
夕方6時にはホテルに戻られてたので
早々にディズニーを引き上げた様です。
あの場所はやはり
子供が遊ぶ所ですね!
っておっしゃってました。
お子さんがいらしたら別なんでしょうね。
テーマのストーリーにしても
文化の違いでピンとこないのでしょう。
どんなアトラクションに乗られたのか
聞いたところ
列車🚃(train)
シューティング(shooting)
トイストーリーマニア
は楽しまれた様です。
行っても後悔
行かなくても後悔っておっしゃってました。
デリーのラッドゥというお菓子があって
デリーに行ってそれを食べないなんて
後悔するし
食べたら食べたで(大したことなくて)
後悔する!
それと同じ様なもの。
ディズニー=デリーのラッドゥ?!
費用が違いすぎますが。。。
この前のお客さんはペンギンを
見たかった様ですが大丈夫?
ペンギンは別にいいみたい。
パンダ🐼も見たくない?
ホワイトタイガーは?
忠犬ハチ公でよかった様です。
イッヌー派だったのね!
日本のカラスもブラッキーで
黒光ってるでしょ?!
夫も日本に来て、セミの鳴き声が
なんだか分からず、鳥?の声だと
思ってたようです。
その晩
ドンキホーテにお連れしました。
その前に、ホテルの前で
車🚗のバッテリーが上がってしまい
ホテルにも、車から降りた人、数名にも
助けを求めましたが
案の定断られました。
「JAFがありますよ。」
そうですよね〜。(わかってます)
お客さんがいたから、待たせたくなかった。
あとで気づいたのですが
加入中の自動車保険でも
そういうサービスがあったっけ。
夫の知り合いの外国人が
すぐに車で駆けつけてくれて
ものの数秒でコネクトしてくれた。
後光が眩しい🌟カッコよかった!
来てくれた方はバングラデシュ人では
なかったですけど、助け合い精神は
やはり日本よりは強いかな💪
日本人だったとしたら
イラっとしながら来てくれるんだろうな!
😕
(自分もそうだったりして!ドキっ!)
バングラデシュ人のお客さん達が驚いて
「日本人って冷たいかも?!」
なぜかというとバッテリーが上がった場合
バングラデシュ人なら、通りかかった
10人中10人助けてくれる!!
との事で
ある意味余裕がない国民性とも
言えなくはない。。。
自分のことは自分でしましょう!的な
自己責任精神も浸透してるからねー〜。
それはいい部分でもあり、
冷たい部分でもあるかもしれない。
夫や私なら極力助けたいと思っています。
(急いでない限り)
だって助けると気分がいいじゃない?!
JAFに高いお金払うことないよって!!
そういった親切って別の形で戻ってきますし。
日本人でも助ける方も
いらっしゃると思います‼️
そう伝えて欲しいです。彼らに。
また一度JAFを呼んで支払った経験があると
自分は支払ったんだから!!
(あなたもそうしなさいよ!)
というのもあるのでしょうか。。
話は変わって
思い出したのですが
韓国のソウルの地下鉄の車両の中で
おばあさんがハーモニカを売り歩いていて
夫も、
私たちを案内してたバングラデシュ人達も
率先してハーモニカを買ってあげてて
なんか感動した🥹
で、電車に乗ってる韓国人は
特に女性はほぼ全員?!
1歳だった娘を見るとあやしてくれて
韓国人ってアジアの心があるよねーって
感心してた。
日本はそっけないと思われるのは
あると思います。
私はバングラデシュ人の醸し出す
優しい雰囲気が好きなので
息子にもそういう部分は
ハーフでも半分くらいは、あるといいな?!
って思ってるし
日本の教育に入れると
外国人の持つおおらかさが削られ
ほぼ同じ雰囲気になっちゃうかな?
学校にいれたら、どうやって
学校的なものを本人や生活から
消そうか?って
日々考えただろうし。
学校的考え方や特有の閉鎖的な雰囲気を
極力消して、
大陸的なおおらかさを出して行く
って結構難しいな〜って思っていましたから。
実際学校に通っているバングラデシュの子は
なんか日本人っぽくて
独特の「そっけなさ」が育って行ってる。
なんていうか世代との繋がりを切って
同年代の世界でやって行く力という感じ?
それを社会に出るために飼い慣らすとか
洗練とか
日本的な社会性、適応性って言うのかな。
息子はホームスクーラーで育ちましたが
(高二なのであと1年半)
会うバングラデシュ人のほとんどの方に
「こういう息子が欲しかった!!」
と言っていただけます(^^)
ありがたいです(^^)
でも普通に育てただけ。
さらに言うと
娘が少しだけ通っていたフリースクールで
小学一年生から通っている男の子が
とてもキラキラしていて🌟
二度見したくらいだったので、
うちもフリースクールに通わせるお金は
ありませんでしたが
外国人っぽい雰囲気とともに
こういう自分を生きる雰囲気を醸しだす子に
育てたい。
というのをテーマにして
育ててきたつもりです。
わかる方にわかっていただければ
それでいいと思っています。
そしてそういった方々は
当然少数だと思っています。
(今後も、やはり違和感を感じ「離脱する」
以外は永遠に続くのでは?)
違和感を感じさせる子供は続々生まれて
来るとは思いますが。。。
実はいいことがあって
今回来日された方のお1人が
本当にジェントルで
良い方なので、感心してしまいました。
本当にこんな方って
10年に1人現れるか?って言うくらい。
彼らを案内していた時は
案内することで一生懸命でしたが
今思うと、とても自然で紳士なんです。
ドアも開けて待っててくれるし
必ず待っていて私を先に通してくれる。
夫に聞くと
「持って生まれた品のよさだろう!」
日本人の男性で今まで
1人だけ出会ったことがある、
20代の頃。それ以来かもしれません。
にこやかに、どうぞ!!って前方で待ってて
狭い道や通路を優先して通らせてくれた方。
マナースクールに通った?
企業研修で叩き込まれた?だとしたら
一緒のお連れの方もそうなっているはず。
やはり本人独自の部分が強いのかな!
あの自然なジェントルな立ち振る舞いって。
惚れ惚れしてしまった。
だから今回色々ご案内できたことは
私こそ貴重な経験でした😀
彼も私のことを、なんでもやってくれて
英語の富士山の行程表も
ディズニーへの行き方なども
水が流れる様に
わかりやすく書いてくれて
助かったと感謝していただき
恐縮です。
その殴り書きの英語の紙も
子供に見せるから!と持ち帰ってくれました。
え、そんなに評価してくれるの?
と自分もびっくりでした‼️
とともに
もう彼らは自国に戻られて
今はデモが止まらずに
外出禁止令が出されて
再度、飛行機も止まってしまいました。
ネットも遮断?で
インスタから
オーロラちゃんが再度消えました。
いい時期に日本に来て
ジャストタイミングで帰って行かれた様です。
やはり、結構バテました。。