火風をきれいに交互には打って貰えないが、範囲自体はクソ広いから風牙よりは効率微増すんじゃね
オッスオッス( ´ω`)リブラはClv10止めでも事足りそうだな
〇ルシエル
▼スキルと職枠
( ´ω`)マジ48Lvあれば火風大魔法だけ押し込んで、ンでマギになったら魔術探求10高速詠唱5フォース3を満たす前提の取り方で丁度っぽいな
( ゚д゚)火風マスタリも5取れるし問題なさそうだな そのままマギのまま放置して50になったらフォース5にして2F特化はOKと。
( ´ω`)ヒラはシンプルにアスプロ5リキュア1を満たず前提を取りつつ精神力修練で最大SP持ってフォースの回復量のばしときゃいいかね
(´・ω・)んだね 冒険者もまぁ知識研究と商魂を取りつつ30Lvにはしてあげればメイド取れるから主従Getと
( ´ω`)30まで上げりゃお持ちお側がんばりを取り終えるから2F特化の視点的には区切りだな 贔屓と我慢はまぁ2Fでは要らないし....ヨシ!
▼耐久面のステをどう整えるか
( ´ω`)FAD10ずつ割り振ってマジシャンでスタートして、後々を見越してA聖霊を選びつつ連盟に降り立つ事として
( ´ω`)MDEFの目安は多少囲まれても被ダメ1で誤魔化せる280あたりをラインだから
( ´ω`)魔職故に頻繁に重量超過してグラシがつくとして、我らがおもむろにギルドはLv7なんで装備MDEF60加算か
(´・ω・)ヒラのための基礎F12に加えて、真っ当につけてる装備のMDEFと1か所ぐらいF補正付き....
(´・ω・)まぁ、8ぐらいかな それらを合わせればシンボリと主人の為にとユニハ込で278前後にはなりそうやね
( ´ω`)最悪まぁもう1部位ぐらいF補正のをつけりゃいいし問題なさそうだな
( ゚д゚)DEFはまぁ、グラシの120があって主人の為にとユニハ込に、MDEFのための精錬をしたら全部で20ぐらいは絶対あるだろうから140として
( ゚д゚)最終DEFは150か 最大数囲まれてエテリン切れてる時は自己ヒールしない点も相まってあっさり死ぬだろうけど、まぁ役割的には誤差か
▼無詠唱達成を覇者頭採用√でするには基礎ステどんぐらいにするか
( ´ω`)これはまぁ単純だな 基礎D80に加算D40(D10ついたMMS産装備4つとか)で、4毎ボーナス込みで最終D150になって、詠唱カット率換算75%だ
( ´ω`)これに高速詠唱使えば25%カット、25+75=100%カットなので無詠唱おkと。
( ゚д゚)理想としては高速詠唱を掛けなおす手間もなく、と言う部分がなくはないが、覇者頭採用なら被弾したら勝手にそのうち忘却状態にはなるから
( ゚д゚)まぁ、割と問題なく動くだろう じわ減りしたHPは自己ヒールでいいし、不安なら体装備に吸血結晶とかか?
( ´ω`)んだな 余裕があれば杖に嵌める結晶で無詠唱ラインを下げたりしてもいいだろう
▼完全に理解した(20%ぐらい)
(* ゚д゚)20%は完璧なのか?????wwww
( ´ω`)後は2F放置特化するように2キャラ目のとこに魔職で立てて....
〇あとがき
クソネミ
(* ゚д゚)粘りすぎなんだよ早く寝ろwww
( ´ω`)はい。
(´・ω・)MMOに慣れてると睡眠時間削り勝ち