アドベすんなって?いやアドベは流石にしないとボス削るの大変だしさ....?
オッスオッス( ´ω`)何の話だ
〇ルシエル:いざ破皇挿したとして、どこまでなら雑魚へ1ダメージで抑えられるのか
( ゚д゚)なるほど、それでタイトルがそれか
(´・ω・)元々の与ダメージ補正が100%(等倍、1.0倍)で、そこに分析率30%、種族15%、アドベマスタリスティグマで30%だから
(´・ω・)結果として(1+0.3+0.15+0.3)で1.75な訳やね
( ´ω`)おうよ そんで破皇が1つ挿す度にボス以外の対象には50%減少する、つまり-0.5な訳で
( ´ω`)まず最低限のラインが3挿し 考えとしてはシンプルで、2挿しまででは元々の与ダメージ補正100%を下げるだけで
( ´ω`)誰しもが強制的に得ることになる分析率ボーナス30%で元々の3割のダメージは出せてしまう点と
( ´ω`)火力を伸ばすために大体の火力系運命の子は冒険者の知識研究を取ってるわけだが、これがパッシブで15%伸びるんで
( ´ω`)分析率ボーナスと合算すると45%分、本来の4割5分のダメージは破皇2挿しでも雑魚に通ってしまうのは周知の事実だろう
(´・ω・)だねぇ ルシエルにある程度慣れてきたら破皇にたどり着くからね
( ゚д゚)3挿しなら50%減少が3つで150%減少、元々の与ダメージ補正100%と、分析知識の45%を上回る減少量になるから
( ゚д゚)差し引きで-5% つまり雑魚に限り1ダメージしか与えられない、って状態になるんだよな
( ´ω`)んだ 本来取り巻きを倒せないのはデメリットなんじゃないか、と言う目線があるのは理解してるけれど
( ´ω`)ルシエルで一定の進捗まで育成が進むと取り巻きは居た方が効率が上がる場面が増えていくんで、雑魚を残せる破皇は大事な訳だな
(´・ω・)倒せず1ダメージずつしか与えられないということは生きたまま攻撃出来る対象を残せるということにほかならず
(´・ω・)ボス1体+取り巻き4体とかなら合計で5体分のHit判定が発生し、コンボ補正のための125Hitまではあっという間に溜まるし
(´・ω・)Hit判定が起こる、つまり攻撃出来ているということは攻撃時低確率で発動、等の効果の火種になるから
(´・ω・)ボスだけを殴っていた時と比べて、ほぼ5倍の抽選回数を得られるのがあまりにも強いんよね
( ´ω`)おうよ 勿論HPがn%未満になるのがトリガーで取り巻きを呼ぶ系のボスなら最終的には10回以上の判定が残った状態になるのと同義なんで
( ´ω`)我々の資産でいえばフェザーの全スキルのクールタイム30%減少バフと、バルクリエのATK&MATK10%増加バフの維持率が跳ね上がると。
( ゚д゚)で、だ ボスへの与ダメを考えると当然アドベは積みたくなる訳だが、そうすっとアドベで5%(今世仕様)
( ゚д゚)マスタリで15%、スティグマで10%と、合計で30%は稼げちまうんだよな 150%減少に対して175%あってはあかんわけだ
(´・ω・)だね そうなってしまうと破皇3挿しでは雑魚に再び1ダメージ以上入るようになるから倒せてしまうんよ
( ´ω`)これを乗り越えるには当然破皇4挿しにしてやることで、200%減少になる これなら込々の補正175%に対して-25%と言う結果に落ち着くんで
( ´ω`)結果として再び雑魚には1ダメージしか与えられない、と言う状況になると。
( ゚д゚)こればかりはマジで日本仕様で良かったよなぁ いやもうずっと本国版起動してないから今現時点での仕様は知らねぇけど
( ゚д゚)我々が本国版弄ってた時は分析ボーナスが100%あったろ?本国。
( ´ω`)あったなぁ もうその時点でアウトだからな 元々の与ダメージ補正100%に分析100%あったら、そこでもう破皇4挿しの200%減少使い切って
( ´ω`)知識研究こそあえて覚えないという手は取れんでもないし、アドベも封じれば無属性でならギリギリ雑魚に1ダメにはなるが
( ´ω`)それ以上与ダメ増加に絡む効果が積めねぇ....厳密には別枠乗算になる効果は積めるがこっちは数に限度があるんで
( ´ω`)破皇爆死して全員怒撃挿す環境になるから単体のみを攻撃出来る技がないと反射敵か反射効果がフロアに及んだら詰んでた訳だ....
( ゚д゚)本当に日本版は前世までの通り分析ボーナス30%で良かった。
(´・ω・)して、改めて4挿しする武器と言うのが....知見にあるのはギルドポイントの交換品である....うーんと、言うなれば[バローズ]シリーズかな?
( ゚д゚)だな ポラスバローズ、ディセバローズ、ドロアバローズ、ガノサバローズ....末尾にバローズが付くから便宜上そう呼ぶぞ
( ´ω`)要求数がエグすぎるものの、コツコツ集めるならまぁ、いずれ誰でも必ず入手出来るという点は一応メリットではある
( ゚д゚)それでいて能力値はI級の武器に基礎ステやクリ率が多少ついてソケットが4つある....ここまでだと正直微妙ではある
(´・ω・)リブラみたいにMMSの仕様が国際版仕様だった場合、S10とかI10ついたs4武器が手に入る可能性がある以上はねぇ
( ´ω`)瑠璃補正が乗せられるのがMMSの最大の利点でもあるんで、ガチ勢は5~6瑠璃厳選でS4かI4引くまで粘れてしまうのも追い風だな
(´・ω・)Tier廃神までいくと今後実装される可能性のある7瑠璃以降の魂魄交換で8~10瑠璃でS5かI5を引くまでってのも理論上可能ではあるね
( ´ω`)そこまでいくともう人生すら勝ち組の米帝だの石油王だのってLvになるから非現実が過ぎるが
( ´ω`)めっちゃ頑張れば5瑠璃厳選ぐらいまでならやってる運命の子は居かねないんで怖い所
(´・ω・)して、それでもバローズシリーズがお強いのが特殊効果やね
( ゚д゚)黙ってスキルダメージ5%増加 これは確か物理系武器だと別枠乗算5%の位置なんだよな
( ´ω`)お強い。
( ゚д゚)で、武器の精錬値が7以上の時は更に10%増加 つまり元々ついてる5%と足して15%の効果になると。
(´・ω・)そこまではまぁ問題なく解釈できるね 気になるのは精錬値10以上で15%増加の効果に届いた時なんよ
( ´ω`)5+15%で20%なのか、5+10+15%で30%なのか、これはバローズ武器を使っていた経験がないとわからないからなぁ
( ゚д゚)内部処理的にはバローズバフみたいなノリで10%ないしは15%伸びて、精錬値によって増加値の高い方のバローズバフがつく、のような仕様だと
( ゚д゚)+10まで鍛えても武器自体についてる5%とバフによる15%を足した20%、と言う形はありうるんだが
( ゚д゚)これが+7バローズバフ、+10バローズバフBみてぇなノリで精錬値に応じて別々のバフが内部的に成されるなら30%増える説も否定は出来ねぇと。
( ´ω`)どうであれ最低でも20%は得られるのは間違いなく、別枠乗算である以上要はコンボ補正以後にウィークやディープのような形で増える訳で
( ´ω`)シンプルに与ダメの底上げになるからお強い武器なんだよな 最終装備として使う運命の子もめっちゃいると思ってたし、おそらく実際そうだろう
( ゚д゚)それを上回るダメージを見込めるのは、いわゆるU級武器の作成で元々の武器ATKがアホみたいに変わるから
( ゚д゚)それこそ怒撃あたりを3挿しして更に別枠乗算を増やしつつ、ステータスの暴力で破皇を上回ろう、って話なんだよな
( ´ω`)流石に精錬後のATKが違いすぎるからなぁ 前世で双剣でいえば、+15まで精錬し終えたら武器に表記される緑字が+691まで行くんだろ?
(* ゚д゚)wwwww
(´・ω・)
(´・ω・)え、元々のATKいくつ?
( ´ω`)371-409だそうだから、390だな 691足したら1081だ 当然武器ATKな訳だから修練とATK%増加効果で実際にはもっと上がるぞ
(* ゚д゚)やばすぎだろwwww
(;´・ω・) (ドン引き)
( ´ω`)まぁこの増加量を疑似的に経験できるのは....白黒実装以後だな 軍刀取って230、剣我峰Lv5起動して600 トリメストリエルで250
( ´ω`)合わせて1080が装備ATK部分に入って、こちらも当然修練とATK%増加効果が適用されるから、どんな物理武器であったとしても
( ´ω`)軍刀剣我峰トリメスがない状態からU武器を+15に出来たものに武器を更新出来た時の与ダメを見ることが出来るぞ
( ゚д゚)
( ゚д゚)白黒環境以後ってやばいんだなマジで....
( ´ω`)ヤバいぞ トリメス使用をやめてアッソーにしたら2330なわけだから、やばいの極みが襲ってくるのがわかるだろ?
(´・ω・)はよ白黒実装環境までタイムワープしたい(真顔)
( ゚д゚)っと、つまりはバローズ武器を手に入れるまでは破皇の強さを味わうことは出来ないってことでいいんだよな
( ´ω`)んだな 最終的には双剣担いでちまちま遊ぶんでディセバローズ交換を目標にする感じだな
(´・ω・)それまではやっぱりコスパ最強の属性結晶で誤魔化すヤツやね?
( ´ω`)だな 正直変なとこいかねぇなら属性4挿しで何も問題はなかったりする 挿しやすいのに与ダメ増加量がかなりのものだからな
( ゚д゚)後ぁアレだろ?少ない所を伸ばすのが与ダメを効率的に伸ばすコツだからだろ?
(´・ω・)あー、よく見るアレやね 3*2*1って式に1増やせるとしたら、どの数字を増やすのが一番答えが大きくなる?ってヤツ
( ´ω`)おうよ その例でいえば末尾の1を増やして2にしてやれば一番増えるな
( ゚д゚)その点で言うとやっぱアスティメリオ環境以後は属性盛りやすくなるから、そこまでにはギルポ武器に更新しておきたいよな
(´・ω・)確かに。
( ゚д゚)実際にはまぁ、MMSが実装された後は....白黒来てねぇなら拳に紅蓮4挿しして誤魔化していきつつ双剣も一応確保しておいて
( ゚д゚)白黒実装以後に拳スキル切って双剣スキルぶち込んだら、紅蓮4挿しのMMS双剣で生きていく流れだよな
( ´ω`)んだな 引き続きギルポを集めて、ディセバローズを交換したら瑠璃で+6まで精錬可能なのは確定してて
( ´ω`)+7への精錬は....まぁ、護符が少しあるから可能っちゃ可能かな スタートがI級だから精錬のための石の確保も楽だし
(´・ω・)可能であれば+10にして本領発揮させたいけど、現実的には+7で妥協してランクブレイクに移行やろねぇ
( ゚д゚)ランクブレイク、失敗しても装備が壊れたり精錬値が下がったりしないからこそ、成功率激渋なんだよな....それでもATK底上げとHit%美味しいんだが
( ´ω`)G級まではコツコツやってブレイクさせてよさそうだな 今世はG武器石まではどうにかなる環境だし、一応全ステ1増えるし。
(´・ω・)開始がS8じゃから、Gにブレイクして瑠璃でS1でもついてくれたら武器だけで階差数列1回分のSTRが伸びるのも嬉しいね
( ゚д゚)瑠璃厳選の揺り戻しが起きて一切Sつかんでも、まぁ赤ミスリル粉1個分ぐらいはディセバローズのためなら買っても良いしな
(´・ω・)粉なら付与率高めだし、最低値でも10に届くからやね ありなんよ
( ´ω`)肝心の破皇が4挿し出来るのかって話に関しては、以前魔職担当で回した分のソケット保護液がある程度残ってるから1挿しだけでもいければ
( ´ω`)残り3つはアックアで確定成功させて嵌めちまえばいいな
( ゚д゚)ストレスフリーを予約しておくならアックアは暴虐用に1個残して、保護液と高級保護液で2挿しまでは頑張れたら言うことないが....その時によるか
(´・ω・)まぁね 前例が出来た以上は転生実装かミロディア、リアニムス実装のアプデの時にまた記念BOXは出るかもしれないし。