支援はまぁ適当にバフ入れるだけとして、魔職かぁ.... | 気の向くままに。

もっといい形はあるだろうけど、自分の運用の仕方だとこんなんでもストレスないからえぇか....

 

オッスオッス( ´ω`)ルーンモールドの仕様がわかってやっと全耐性免疫と言う夢が近づいてきたようで遠のいた気もする(結晶不足)

 

〇ルシエル

 

 

( ´ω`)はい、リブラどころか魔王まで書いてどうするといわれたら頷くほかないものの一応。

 

( ゚д゚)魔王√故に冒険者/ワンダラーが消滅して上書きされるからこそ、忘却痛覚ではなくアストラルプロテクトを採用するのはマスト....

 

( ゚д゚)と言いたいがメイド長の非ず登録すりゃワンポチで済むけどダメなのか?

 

( ´ω`)縁取り枠か上位枠使うんで後々問題が出かねんのだよな イレイズ代ケチらないなら登録してもいいんだけども.....安くはないしな。

 

(´・ω・)似た流れで纏気は悩みどころとされるようで、敵が居ない状況でもOCPが回復出来るのが有り難すぎて神器なんよね

 

( ´ω`)今はまだOCPそんな使わねぇけど、白黒環境のアッソーがOCP500吹っ飛ぶので目ん玉白黒するようになって

 

(* ゚д゚)白黒環境ってそういう....?

 

( ´ω`)ミロリア環境でまた常用したいバフが出てきてOCP消費に喘ぐことになるから、纏めてフルバフする時にOCPが足りるように纏気は欲しい訳だ。

 

(´・ω・)んで安定のナロー。

 

( ´ω`)4割下げて本来の6割しかない状態になりゃぁ、エンジョイ勢の支援担当キャラでもヒール追いつくからな!

 

( ゚д゚)追いつくようなとこしか行かねぇともいう。

 

 

(´・ω・)魔法系はスキルポイントを浮かせつつ、職制限も貫通するために大魔法登録を優先やね

 

( ´ω`)Clv10までの環境でも縁取り枠になら下位上位、アクティブパッシブの区別なく何でも入る仕様を使ってのコキューテイトとフラゴール登録だな

 

( ゚д゚)ド安定だな 魔職がリブラから立ち回りがめっちゃ楽になる最たる理由でもあるか

 

( ´ω`)物理はイーグルで絶対1枠潰れて、もう1枠もシンボリとか属性マスタリとかで結局アクティブスキルを入れられないのがネックになるが

 

( ´ω`)魔法はそれがないからな よってClv15が実装される前でも立ち回れるのが嬉しい。

 

(´・ω・)で、もし初っ端からClv15で実装された時、もしくは少し遅れて実装された時はスティグマオーブ....魔王以後はアバタールと。

 

( ´ω`)だな ぶっちゃけ火が強くなるだけなんでリブラ環境ではそれほどではなくて

 

( ´ω`)魔王以後、エスプロジアで1秒毎に10Hitの同属性魔法を連打出来るようになって及第点、ルーンファイアも混ぜながらでマシにはなる程度っつー

 

(´・ω・)4色ぶん回す方がDPHもはるかに上だし、係数的にも多分エスプロジア1つでは勝てないから耐性も弱点もない相手には4色のがいいヤツ?

 

( ´ω`)だな 同属性連打が効いてくるのはラピスみたいに特定の属性以外50とか100の耐性を持たれてる敵がぼすぶっち的に出てくるとことか

 

( ´ω`)放置狩りでずっと特定の属性が弱点の敵だけを狩り続ける時とかに毎秒弱点を突き続けられるから

 

( ´ω`)残り3色で大幅に減らされたダメージに時間使うよりは、オーブ込みで通る属性で殴り続けようみたいなノリだな

 

( ゚д゚)ちゃんと破皇杖とかを作ってればこんな小細工はしなくてもいいんだけどなぁ

 

( ´ω`)逆に更なる小細工で属性4挿し杖をそれぞれ持ってれば、エスプロジア5色を取るイロモノポジションな構築にすると

 

( ´ω`)出会う敵のほぼ全て、弱点だけを突いて攻撃出来るから燃費の悪さと微妙なDPHの低さに目を瞑れば詰むことはない説があるな

 

(´・ω・)燃費が2割悪くなるけど、3挿しで45% 4挿しで60%も武器で属性攻撃を稼げるのに安定度8のおかげであっさり挿せるのが強みよね

 

( ゚д゚)そんな小細工で戦うような構築なんて魔王以後だし、そうなればヴァンピーロは間違いなく覚えてるだろうから

 

( ゚д゚)2割悪くなった燃費とてコンポも併用すりゃ問題なく戦えそうだからセーフではあるか

 

( ´ω`)最悪FRでOCPをコストにSPを回復!すればいいからまぁ....ゼブロとか回してたならマナ秘もあるだろうし。

 

(´・ω・)確かに。

 

 

(´・ω・)と、それで空いてる枠は....完全に未定?

 

( ´ω`)白黒環境以後、白取ってアンジュとかアッソーとかヴォルカーンとか取るからそれらは突っ込みたいかねぇ

 

( ゚д゚)待ってほしい、ダンジェも悪くないんじゃないか?DEFAvoMDEF3割ダウンの陣を設置するものだが、仕様上複数の敵にも掛けられる訳だしさ?

 

(´・ω・)ソレ言い出すとぶっちゃけ常時維持可能なフォーゲルのがいいのでは?必中付きだからアッソーしない手加減モードでも当てられるし?

 

( ´ω`)常時維持だとそうなるが、フォーゲルは発動時に銃装備を強いられるからダンジェにも優位性はある....

 

( ´ω`)と言いたいが、そもそもわちきらエンジョイ勢がいくとこでダンジェとかフォーゲルとかが必要なほどMDEF高い相手いねぇんだよな

 

( ゚д゚)

 

(´・ω・)

 

( ´ω`)情報が合ってるならコナで355、魔ジョカですら300だからなMDEF

 

(; ゚д゚)思ってるよりスケールが低い....!

 

( ´ω`)今世は魔職優遇措置が取られてて結構装備にIがついてるんで、バフ込みでMATK4桁は割と現実的で

 

( ´ω`)魔王環境までいけばアバタールもあるしソウルアブソープもあるし基礎ステ上限が99から120になってるのもあるから

 

( ´ω`)MDEFさげるよりMATK盛るか属性攻撃盛るか、敵の属性耐性下げる手段のが遥かに与ダメに影響が出るぞ。

 

(´・ω・)そして盛りやすい環境でもあるね デルシルトorバルクリエでMATKも10%上がるし、マスタリの効果上がる課金装備もあったし。

 

( ´ω`)まぁ、1Hitあたりの与ダメが増えることはDPHが狂ってる魔職としては結局大きな与ダメ増加要因になるんだけども

 

( ´ω`)流石にダンジェだと発動は楽でも維持が難しいからな 事実上多分陣系は2秒多く持続すっから、ダンジェだと32秒適用されるハズで

 

( ´ω`)CTが60秒 フェザー発動後に設置するようにひとひねりしても、42秒のCTがあるから、実質的なダンジェ不適用時間は10秒ほどある訳で。

 

( ゚д゚)....意外と短いな

 

( ´ω`)一番辛いところは陣である以上、その場所から離れるとアウトなとこなんだよなぁ

 

(´・ω・)あー、それは確かにどうしようもないとこやね ナローを当てて棒立ちで耐えられる状況にしないと使い切れないのはもったいないんよ

 

( ゚д゚)結局状態異常が怖くて敵次第では逃げ打ちすっからなぁ 間合い詰められたらフォトンで離れるってのも乱用するし。

 

( ´ω`)まぁそれを思うとフォーゲルのが良いのはそう 3割下がるとこは同じだしな ただ上位枠使うんだよなぁ

 

( ゚д゚)ダンジェもそうだろ?

 

( ´ω`)いやぁ、対抗としてフォローポイントがいるじゃん?

 

(´・ω・)

 

(´・ω・)確かに。

 

(* ゚д゚)下位枠で済むうえに3割どころか4割下げるのはまぁ強いわなぁ

 

( ´ω`)と言うか理想は全部乗せなんだよな デバフ内容が違うからフォローフォーゲルダンジェ全部乗るはずだし。

 

(´・ω・)

 

( ゚д゚)

 

(´・ω・)え、4割3割3割って10割なんじゃけど

 

( ゚д゚)MDEF1として計算できるって、それは要するにクリティカルなのでは?

 

( ´ω`)実質クリだけどクリ出てる訳じゃないからクリダメ系は意味ないぞ(当然)

 

(´・ω・)それでもMDEF無視できるってことは単発あたりの与ダメがかなり伸びそうじゃから、4色投げてる時とか弱点エスプロジアとかなら強そうでは?

 

( ´ω`)うーん....手間をかけて納得できる与ダメっつーか戦闘時間の時短になるかは敵次第すぎるんだよなぁ

 

( ´ω`)魔法版シヴィルオグマみたいに、MDEF1.5kぐらいありまぁす!みたいな敵と戦うならめちゃめちゃ強いんだけど

 

( ´ω`)流石にそんな魔職全員引退に追い込むボスはいないんで....あぁいや、サクラ道場には最後の方に居たのかもしれないが知見にないんで。

 

( ゚д゚)

 

( ゚д゚)だが待ってほしい これはアスティメリオ環境以後の話になるが、キルキヌスを雑に使ってもそこまで辛くない構築の可能性がないか?

 

( ´ω`)えぇ?(困惑)

 

(´・ω・)あー、Lv1止めで使うことで範囲内の敵味方全てのDEFとMDEFが160%増加(2.6倍)になるけど、ATKを50%低下出来るバフやね

 

( ゚д゚)おうよ、フォローフォーゲルダンジェ適用中なら、差し引きで60%増加(1.6倍)に留まるから我々エンジョイ勢がいくところの敵なら

 

( ゚д゚)例えば99Fの幻影ジェスニー隊長でも300が6割上がったところで480にしかならないだろ?

 

( ´ω`)ふむ....?

 

( ゚д゚)それぐらいならヴォルカーンで伸びるMATKで余裕でペイ出来るから、ATK50%減少と言う本来ならデメリットになる効果を

 

( ゚д゚)メリットとして大いに受けることが出来るのが強みな構築になるんじゃないか?

 

(´・ω・)CT20秒じゃからフェザー点火後に使えばギリギリ常時維持は可能やね....

 

( ´ω`)

 

( ´ω`)シンプルにありだなそれは???

 

( ゚д゚)ナローで4割下がってるとこに及ぶから9割下がっちまう訳だよな?

 

( ´ω`)

 

(´・ω・)わぁ、支援からのロッシュだけでも絶対死なないじゃん....!

 

( ´ω`)

 

( ´ω`)流石にルーシェも真面目に育てるべきか?????

 

( ゚д゚)まぁATK減少率言い出すと物理でキルキヌス5使ってお互いDEFとMDEFが3倍になるけども

 

( ゚д゚)クリ確定でDEF1として計算するからDEFが上がることによる与ダメへの影響は起こらずにATK20%下がる分だけで済んで

 

( ゚д゚)双剣担いでるならナローとキルキヌス5で6割下がったとこにアガット当てて戦えば更に減少率2割盛れて8割ダウンまで行けるんだけども。

 

( ´ω`)

 

( ´ω`)8割カットは流石にぃ.....

 

 

( ´ω`) (死ぬ気配ないから)問題ないです。

 

(*´・ω・)なんでキウイの人の構文なんよwww

 

( ゚д゚)結局1日に摂取する各種栄養価が推奨される各種グラム数を超えてなければ大きな問題にはならないんだよなぁ....

 

( ´ω`)MDS氏同様に飯が大好きすぎるのでパクパク食べしまいがちなの、そろそろ気を付けないとなぁ....

 

(;´・ω・)クラフトピアのプレイ経験あってもMDS氏が通じるかはちょっと不明すぎるんよ....!

 

 

( ゚д゚)しっかし8割カットかぁ....今世を生き続ける希望の光が見えたかもしれないなこれは

 

( ´ω`)んだなぁ ナローアガットは元よりデバフなんで問題ないが、キルキヌスはバフなんでこっちがバフ消し食らうとこっちのキルキヌスは消えるだろう

 

( ´ω`)....が、相手に掛かったキルキヌスには影響がないはずなんで、ATK2割ダウンの効果は時間キッチリ完走してくれるはずだからな

 

(´・ω・)本来の2割のATKぐらいならDEF貫通して来るクリ攻撃を食らっても軽減しきれるだろうし、逆も然りやね

 

( ゚д゚)だなぁ やっぱ色んな武器種のキャラで遊ぶのは大事だな 別の視点から役に立ちそうな視点を見つけられる....!

 

( ´ω`) (頷く)

 

 

〇あとがき

 

実際の最強リブラ構成はどうなのかって?魔職は勿論物理もそこまでやりこめたとは言えないので何も断言出来ませんわね....

 

( ゚д゚)精々がアビスグランバフォメットまで安定してソロで開通出来るぐらいの進捗っつーか育ち具合でサ終しちまってたからなぁ

 

(´・ω・)後は思いっきり飛んで称号のための犬周回やね 乱戦Lv2で瞬殺するもよし、蓄電込み極界コンボで正面から倒すもよしではあったんよ

 

( ´ω`)前世並みには動けるスペックまで育ててやりたいところだけど、結構大変なんだよなぁ....