前世にはなかった要素が盛りだくさん....とまではいわないが、だいぶ序盤のストレスが減るのでガンガン使っていきたい
オッスオッス( ´ω`)それ、テスト用にチャージされてる課金通貨でディメ買えばよくね?は禁止カードだからレギュレーション違反な!
〇ルシエル
■冒険者契約
( ´ω`)冒険者契約証をポチって、報酬からクエストのタブポチって、どれでもいいから移動ボタンを押すと
( ´ω`)イベント絡みや常設機能としてのNPCが配置されるお祭りマップに飛ぶ 矢印のポータルで移動すると
( ´ω`)画像の矢印の位置に、髪色の省けばどこかのノースでティリスな妹の見た目を想起させる子供NPCがいるので話しかける
( ´ω`)これで赤連盟、青連盟どちらにも行けるので転送代とかギルドLv2のギルドルーム機能がなくてもクエスト消化が割と楽になるぞ
(´・ω・)公式で推奨する紹介ページがあってもいい神機能よね
( ゚д゚)裏を返すと貢献度貯めをサボりがちになるんだよな とはいえギルコもあるし今後のアプデでギルドルームがないと困る場面もあるんで
( ゚д゚)先行テストの今回はともかく、βや正式版以降では貢献度貯めはそれはそれでしないといかんのだが。
■エーテルリンク
( ´ω`)前々世は経験したけど、前世は知らぬ間に復活からのサ終してた、という運命の子向け
( ´ω`)いうなれば公式Botではあるが、割とかゆいとこになぜか届かないぐらいの性能なのでコツがいるぞ
( ゚д゚)戦闘はまぁ、サーチ範囲を1~50の範囲で決めて、設置ボタンを押すと、その瞬間に自分がいた座標を基点として索敵範囲が決まる
( ゚д゚)後はエーテルリンクを起動しますのレ点を入れて、オート閃刀....もとい戦闘モードにもレ点があると戦いだすぞ
(´・ω・)ターゲットにレ点入れておくと、周りに居る敵を選択して登録、をして右ウィンドウに記載された名前の敵だけ殴るね
( ´ω`)HPやSPの自動回復設定だ 一見してポーションぐらいしか浮かばないかもしれないが
( ´ω`)ここにヒールや導体息吹を入れれば自分に対して回復が出来るし、フォースリアクションを入れてあって杖を装備していれば
( ´ω`)指定のSPを切ったら回復してくれるのでかなり便利だぞ 魔職以外にもマジを履修した冒険者なんかで放置するときは世話になるな
(´・ω・)で、オート補助スキルでバフも使ってくれるね ここでは対象指定も出来るから
(´・ω・)シール3種とアスプロを自分にも仲間にもってのが自動で済むのが楽な場面があるんよね
( ´ω`)スキル毎に登録は出来るから、SAのヤツにはアイアスとノトスだけ、みたいなこともできるな ティターン貰ってもあんま意味ないし....
( ´ω`)最後にアイテムの自動整理だ
( ゚д゚)ここでソケなしのは破棄設定するとか、拾えるアイテムの中でコイツなんでこれ1種だけクソ重いねん、みたいなのを破棄設定にしたりだな
( ´ω`)金策場所でこの1種だけは売値いいけど、他は枠圧迫されるだけなんだよなってときも破棄設定を使うと快適だぞ。
〇あとがき
かつてSNSで一方的に見かけたことがある名前がちらほらいたあたり、やっぱルシエルに脳を焼かれた同志って意外といるんだなって
(´・ω・)結局ルシエルほど、やろうと思えば本当にどんなビルドでも組めるっていうのがMMOでは限られすぎてるんよね
( ゚д゚)それはそう
( ´ω`)あってもルシエルのようにとりあえずアッソーすれば楽しめるじゃん、ってのが他ゲーにはないか、下手するとTRPGとかになっちゃうのがなぁ
(´・ω・)ジャンル変わると楽しみ方変わるからねぇ....
( ゚д゚)とりあえず体力鍛錬取り終わったら....Lv上げとLink貯めかねぇ 500までは溜めてアサ取りたい気持ちがある
(´・ω・)わかる Avo20%ないと☆1連盟多分避けれないよね あってもわからないけど....