結論から言うと、クエストで貰える経験値がごっそり抜けてるからどんなに時間がない社畜でも1stでやるのはオススメできない
オッスオッス( ´ω`)吉野家のコピペに出たネギだく玉並みにいきなり1stでコレをやるのはオススメできない(あの特徴的な声)
○DQ10:2nd以降で推奨するパッシブ網羅のルート
( ´ω`)スタートしたら郵便屋でログインされるぞ メッセージガンガン送って歩けるようになったらタネ系を使え
( ゚д゚)使い終わったら案内係からお預かりアイテムを受け取れ その後真グランゼに飛んで宝物庫に入れ
( ´ω`)攻略情報が纏まってるサイトか個人ブログを見るかしてスキルブックが入ってる箱だけ開けろ
(´・ω・)その後自分の1stキャラを無料で雇ってキュララナ海岸のタコを狩りにいけ 32Lv程度までのポイントを全部職固有スキルに突っ込めば足りるゾ
( ゚д゚)全職業で以下略を取りきったら次の職に転職しろ 転職開放のためのゴーレムは1stキャラが瞬殺してくれるぞ
(´・ω・)Lv的に預かり所の開放も可能になる 開放しておけばアイテムと金が預けられるようになるが、金預けられるのがでかいんで開放しとけ
(;´ω`)うっかりで1stが死ぬと基本全滅だからな....
( ゚д゚)このあたりでサポート仲間を雇い直すのだ 1stがアタッカーなら賢者と僧侶、1stがヒーラーならバトマスと魔戦辺りが便利だぞ
( ´ω`)AIが行動する場合だと一部職業は真価を発揮できないんでそこは注意が必要だな
(´・ω・)引きの良さ次第ではもうチョッピ荒野でバザックスに行けるようになるが、微妙なサポ仲間だった場合は素直にタコ狩り続行だ
( ´ω`)3rd以降であればバザックス確定なんだけどなぁ....80以上のが2人いたら余裕でしょと。
( ゚д゚)で、ダーマ神殿でスキルブックを渡せば6Pは浮くんで初期職6つは32Lvもあれば大丈夫なことがほとんどだが
( ゚д゚)追加職(バトマスとかパラディンとかレンジャーとかの)は34Lvほど必要なものもある(90P要求)んで無心でバザックスること
(´・ω・)踊り子だけは固有スキルラインが2つあるんで、クエストを2話までクリアする必要があるよ 面倒だね でもやっとこうね
( ´ω`)占い師は1回だけバザックスれば見えない敵が見えるようになるとこまで振れるんで早期に開放しておくといいゾ
(´・ω・)日替わりを別機種で別アカウントによってログインして、そいつとPTを組んでメギストリスでリスト2の美味しい報酬を得たり
(´・ω・)週替り討伐を偽りと真の2つ使えば更にバザックスる時間を減らせるよ おすすめは1つの職に突っ込んでサポ仲間のLvを底上げだね
( ゚д゚)分散してしまうとどうしても42Lv~44Lvぐらいのサポ仲間2人と自分の1stキャラって状態になっちゃうからな バザックスが安定しない。
( ゚д゚)特にこだわりがないなら今後の金策も考慮して、盗賊に全部突っ込むといいぞ 初期職故にテーブルも軽めだし ぬすむは大事だからな
( ´ω`)レンジャーの開放でも使うしな....実が全然ぬすむ成功しねぇのなんの
(´・ω・)初期投資は持たされてる花びら売って10万になるから、それで需要のあるボスの練習札を買ってぶん回すのが脳死周回出来て便利だよ
( ゚д゚)そういう意味でも、パパっと1つの職に経験値集めておくといいな Lvキャップ開放クエを途中で行って55Lvまであげられる状態になってれば
( ゚д゚)65Lvのサポ仲間を雇えるから割とバザックスも安定してくるぞ
( ´ω`)黙々とやれば朝から夜中までで全職開放+全職業で以下略のステータスパッシブを網羅できるが、2日に分けた方が精神衛生上良いぞ
( ゚д゚)ちなみに全職業で以下略を取りきるとどれぐらいステが底上げされるんだ?
( ´ω`)んぇ?えーっと
【HP】 | 160 |
【MP】 | 150 |
【ちから】 | 65 |
【みのまもり】 | 70 |
【こうげき魔力】 | 120 |
【かいふく魔力】 | 90 |
【きようさ】 | 180 |
【すばやさ】 | 230 |
【みりょく】 | 150 |
( ´ω`)某所いわくこんだけ上がるそうだ 自前のをSS撮って載せろって?もうログアウトしちゃったんだよ.....
(´・ω・)あまりにも大きすぎる....
( ´ω`)興味の湧かない職業までやり込む必要は皆無だが、全職業で以下略を取るところまではやった方がメインで動く時に実に快適だな?
( ゚д゚)やらないであろう職でLv上げなんてやだ!って奴は日替わり週代わりの達成報酬で育てれば神官に話す転職の手間だけだな?
(´・ω・)試練の門でもいいね エンゼル帽+元気玉+スパスタのスマイルがあれば1つにつき11~12万ぐらいじゃったろ?
( ´ω`)そうだな 初期職6つのテーブルならそれとバザックス1回で31Lv確定だろう 不運にも狙われて死亡したまま戦闘が終わったなら
( ´ω`)もう4回戦うか、日替わり1回分の報酬を受け取れば31Lvに届くだろう スキルポイントとマスタースキルポイントを全部突っ込めば届くはずだ
(´・ω・)追加職のテーブルだと24万ぐらいほしいから、試練の門2つと、日替わり1つorバザックス2回で33Lvには届くはずじゃね
( ´ω`)そこまでのスキルポイントとマスタースキルポイント全部突っ込めば、踊り子以外の追加職は必要値達成可能だな
(´・ω・)肝心の踊り子はLvだけだと61Lvぐらい必要なんだっけ?
( ´ω`)そうだな クエストを2話までやれば40Pずつスキルラインに入る 不足分が50+30で80P
( ´ω`)30Lvの時点で78P手に入るそうだ マスタースキルポイントがVer5から始めるだと最低でも6P、パパっと手に入るから無事達成だな
(´・ω・)踊り子以外の職だと28Lv前後でもマスタースキルポイント込で届くのがいくつかあるね
( ´ω`)あるぞ ただすべての職ではない(職業によって70P~90Pの幅がある)から、素直に32Lvほどまで上げたほうが楽ではある
○あとがき
アクセ5つ分ぐらいのステータスが上がるってマジ?
( ´ω`)パッシブの上昇量がやべーやつ
( ゚д゚)こういう楽しみ方をしてるとアレだよな パッシブゲーが欲しくなるよな
(´・ω・)あー、数十個の職業!とか 会得したパッシブ効果はどの職業でも効果を発揮!とかそういう?
( ´ω`)そうそう。 本当そういうの好きなんだよ 敵のステータスは3個の職業やってるぐらいでいい勝負が出来るぐらいだともうツボだね
(´・ω・)メインと、アクティブスキル目的サブと、メインと相性の悪い敵と戦う時用の第二のメイン的な?
( ´ω`)そうそう それぐらいでゆったりプレイするなら丁度いい勝負と言うか、やりつやられつつなバランスで
( ´ω`)実装されてる職全部のパッシブを取って挑むとクリ貰ってやっと5%減るかどうかとか、当たればボス相手でも3割ぐらいHP削れるとか
( ´ω`)そういう パッシブを取れば取るだけ大きなリターンがあるのが好きだ
( ゚д゚)まぁでないとDQ10ここまで遊ばねぇわな
( ´ω`)FF14はなぁ Traitsがその職でしか効果を発揮しない上にジョブになるとロールアクションが名の通りロールで縛られてるのが悲しみ
(´・ω・)まぁ、リューサンとか侍が救出使えても面白いじゃんとかは思っちゃうしね
( ´ω`)ヘイト取りすぎたヒーラーがシャークでタンクにヘイト譲ったりな
( ゚д゚)それ以上いけない
( ´ω`)はい。
(´・ω・)ワカリマシタ