凝ったシステム故の地獄 | 気の向くままに。

フォールチョンに続いてやっとゲットクローSSとマジックスタッフSSも完全体に出来た

 

オッスオッス( ´ω`)50連戦、希望の光が見えてきたかな....?

 

○アークザラッド・モンゲ

 

(;´・ω・)

 

(; ゚д゚)

 

( ´ω`)おい、なんか言えよ

 

(´・ω・)じゃぁ言うけど、キミ何しだしてるの?

 

( ´ω`)や、某RTAしてる動画とかノーダメ縛りとか見てたらやりたくなって でもストーリーはもう動画見て想起してるし

 

( ´ω`)じゃぁ手つけたことなかったモンゲやってみるしかないじゃん?

 

(´・ω・)うん、まぁそこまではありきたりな動機だからいいんよ

 

(´・ω・`)なんで完全体アイテムまで作り出してるん....?

 

( ゚д゚)そもそも完全体の定義とは(アークあまり知らない派)

 

( ´ω`)あー、アーク2の鍛冶屋システムでアイテムレベル上限を15まで上げれて

 

( ´ω`)攻撃力/防御力を鍛えるとこれまた汎用武器ならアイテム名の末尾に+n、+10に当たる最大値でSSって表記がついてだな

 

( ´ω`)それらを終わらせた後、装備時効果が発動する特殊効果を付与して、最後にアイテムレベルの現在値を上げて15までおっつけるのが流れで

 

( ´ω`)そのアイテムレベルの現在値を上げてく作業で、ATKだけでなく一部の装備時発動する効果が強化されるんだよな

 

( ゚д゚)....ふむ?それは例えるなら、アイテムレベルの現在値が1の時に該当ステが4上がるとして、アイテムレベル2に強化した時に

 

( ゚д゚)装備時発動するその該当ステが5になったりするってことか?

 

( ´ω`)んだな 前述したフォールチョンなら攻撃時HP回復って特殊効果がついて、つけた直後は4回復するんだが

 

( ´ω`)アイテムレベルの現在値を1上げた時、このHP回復効果が0~2加算される仕組みになってたんだわ

 

(´・ω・)うわぁ、それ2加算されるまでリセット地獄って事でしょ 何してるの本当に

 

( ´ω`)いやだって最低値オンリーだと15Lvまで強化しても4のままとか よしんば平均値で上がっても、フォールチョンって初期現在値が4からだから

 

( ´ω`)15回復止まりになっちゃうじゃん? そこ理論値引き続けるまでリセット続ければ26回復するじゃん?クソでかっすよ?

 

( ゚д゚)えっと?それって攻撃時HP回復だから、あの戦闘システムでありながら雑魚殴りに行かないとわかんねぇよな?

 

( ´ω`)そうだな だから強化したら殴りに行って、回復量がそれまでより2増えてればセーブして鍛冶屋に戻り、増えてなければリセットして強化と

 

(; ゚д゚)お前馬鹿だな?書き出しからしてゲットクローとマジックスタッフも同じことをしたわけか

 

( ´ω`)ゲットクローは同じ流れだったけど、マジックスタッフは違う流れだから少し楽だったよ

 

(´・ω・)名前からして魔攻でも上がるん?

 

( ´ω`)おう、店で買った時はただのスタッフで、ATKが多少上がるだけのものなんだが

 

( ´ω`)ゴーゲンまたはサニアに装備させてアイテムレベルの現在値が1上がった時、確率で特殊な力が現れて名前がマジックスタッフに変わるんだ

 

( ´ω`)この効果がつくとありきたりな単語で言う魔攻(ゲーム内ではMAG、アーク界隈では魔力と呼称されるステ)が上がるんだ 1.0な

 

( ゚д゚)....なんで小数点?

 

(´・ω・)あっすごく嫌な予感が

 

( ´ω`)流石同志鋭いな、この効果がアイテムレベルの現在値上昇1つにつき、0.2~1.0増加するんだわ

 

(; ゚д゚)お前それどうやって確認すんだよ!?小数点まで用意されてるってことはキャラのステも小数点まであるんだろどうせ!?

 

( ´ω`)そうなんだよ その点サニアってすごいよな、常に装備を省いた魔力が整数なんだぜ

 

(´・ω・)あー、強化したらサニアに装備させた時のステ変動表示を見て魔力の増加が1増えてるかどうか確認するんね

 

( ´ω`)おう、これもフル強化したら14増加、最低値引いたら3.6増加止まりと露骨に性能違うからな 頑張った

 

( ゚д゚)そこまでして魔力10を求めるゲームなのか?

 

( ´ω`)おうともさかりえ どうもステータス表示の5倍の値が内部値として使用されてるみたいでな、計算式もその5倍の値が使われてる

 

( ´ω`)実ダメージの増加は10どころじゃない跳ね上がり具合なもんだから重要すぎんだわコレ、だからさ

 

(´・ω・)その言葉の区切り方、とても嫌な予感がします

 

( ´ω`)感が鋭すぎるのも大変だぞ同志 ローブも同じことをしてマジックローブSSにすれば最低値と比べて完全体で魔力11増加が期待できるんだ

 

( ゚д゚)....えっと?

 

( ´ω`)まぁつまり、マジックスタッフSSとマジックローブSSで最低値と比較して21も魔力が変わるんだ

 

( ´ω`)限界まで強化した武器であるマジックスタッフの14増加を上回る値になるからな 適当に強化したスタッフとローブで5上がるかどうかじゃから

 

(´ω`)その差は3倍近いんだわ 超でかいな?

 

(´・ω・)その3倍、モンゲでは使い道ありませんよね?

 

( ´ω`)あー、まぁローブの方はそうだが、スタッフがつけられるモンスターには美味しい武器になるだろう

 

(´ω` )1本作ればモンゲの使用上いくらでも増やせるしな 実質全員につけられるようなもんだ

 

( ゚д゚)しっかしフォールチョンがあるのにゲットクローまで必要なのか?

 

( ´ω`)あ、ゲットクローはHPじゃなくてMP吸収なんだわ

 

( ゚д゚)....は?そっちをゲットすんの?

 

( ´ω`)おう 何がでかいってモンスターは防具つけれないから、イコールロマンシングストーンがつけれない 故にMPは枯れるものなんだが

 

( ´ω`)ゲットクローは武器だからな クロー装備可能なモンスターなら特能使い放題な訳だ 最早50連戦には必須LVの装備っつーか武器だな?

 

(´・ω・)とんでもないねぇ でもクローだと魔力は上がらないんよね?

 

( ´ω`)まぁそりゃな 利用方法としちゃブレス持ちにつけさせてデバフ付与を考慮しながら直接攻撃で削ってくスタイルかねぇ

 

(´・ω・)あ、魔人系の聖なる魔人がクローつけれるみたいだから、回復持ちがMP枯れない状態を期待できそうじゃない?

 

( ´ω`)マジか、どこで会える....遺跡ダンジョン13~15Fか あってラヴィッシュしてくるべ

 

( ゚д゚)おい、Skyforgeはどうした

 

( ´ω`)ちまちまやるよ 武力上げるためのクレジットと敵性知識を貯めるためのダンジョンクリアは重要だしな

 

(´ω` )ただまだおやじぃ殿の参戦は未来の話だし、叔父も別段反応がなかったから慌ててはいないんだよね

 

 

○あとがき

 

ん?ステアップアイテムを増殖すれば装備なんて適当でもいいだって?

 

( ´ω`)それをいっちゃおしめぇよ....と返したい所だが、最悪最終手段としてそれも視野にいれるかなぁ

 

( ゚д゚)18連勝の時点でどうにもならなかったもんな 流石に極限データを使っていてもアーク達に限度はあったか

 

(´・ω・)もっと育てて挑めばわからないけど、60代半ばじゃねぇ....

 

( ´ω`)いざとなったら光属性で揃えてアンデッド絶対殺すマン艦隊で動かすか

 

(´・ω・)まぁ、HP1瀕死状態で残られるの面倒だもんね 確定で1回は反撃食らうって所が特に。

 

( ゚д゚)HP盛って攻撃盛って光属性武器もしくは光属性のモンスターで暴れ回る訳か....アリだな

 

( ´ω`)ちなみに3PTはコボルトと忍者と鳥とパンディットでなんとかなりました モンゲでガチ強化した光の剣のおかげとも言う

 

(´・ω・)5PTは?

 

( ´ω`)うーん、その光の剣を増殖させて剣装備可能な魔物にでも持たせれば何とかなるかな?

 

( ゚д゚)12匹いればいいんだよな 残り2つの編成は1匹ずつ雑魚で人数合わせすればいいし

 

( ´ω`)んだな 剣装備出来て敏捷が優秀で振り下ろしを覚えるモンスターか....コボルト系以外だとどれだろうな....

 

(´・ω・)追々調べるとして、今はのんびりしたいんよ....

 

(;´ω`)そうだな 流石に夕飯食った後にやりだして2アイテム終わったのが今(午前1時前)ってのはちょっと....へろへろですわ

 

( ゚д゚)時間掛かり過ぎて草

 

( ´ω`)ウォスパに癒して貰おう....あぁでも改造イベが終わるまでお預けか....くぅぅ.....

 

(´・ω・)ウォスパ好きすぎでしょキミ

 

( ´ω`)初のSSR戦艦と言う思い入れ補正が全部愛情に転換してるよね