はいどうぞ
オッスオッス( ´ω`)ktzw3 どうぞ
○アズールレーン
(´・ω・)まぁ、言わせる気なんてなかったんですけどね
( ´ω`)あぁっと、言ってしまいました
(´・ω・)たまらず言ってしまいましたね
( ´ω`)コンセントの設計図が届いたゾ
( ゚д゚)イベ中は燃料消費調整のために6-1は行かず5-1でハード6回消化をしてたから、ある意味丁度よかった感じか
(´・ω・)駆逐の主砲や軽巡、巡戦の副砲として上から数えたほうが早い性能しとるもんね
( ´ω`)なんだかんだ火力20対空25は馬鹿にできないしな ハードの出撃制限とかで結構実感する
( ゚д゚)あー、後もう少し火力あればいいのにってときとか、主砲副砲積み替えて無理やり届かすのに便利だよな
(´・ω・)秋月砲じゃ若干届かない時、全員をコンセントにすると届く、みたいな状況やね あるある
( ゚д゚)そういや交換品はどうなったんだ?どこまで?
( ´ω`)予定では主砲と艦載機と燃料食糧以外は行けそうだな
(´・ω・)マ?
( ´ω`)マ。
( ゚д゚)おぉ、マジだ 行けそうだな 1日D4を7周ペース....1回は6周でも平気そうだな
(´・ω・)主砲と艦載機はほんに取らへんの?
( ´ω`)いずれ箱から出ることを考えるとスルーでもかまへんだろと 箱から出るのは同じだが磁気魚雷は体感出来る変化があるから交換したが。
( ゚д゚)納得 しかしこれで主砲が榴弾だったり、艦載機に爆弾積まれてればそっちも交換はしたのになぁ
(´・ω・)あー、その辺がピンポイントすぎて交換するほどではないんじゃったな
( ´ω`)反面露骨に戦力に関わる改造図と装備箱は優先した
(´・ω・)家具と着せ替えはイベント限定だからこれも優先したんね
( ゚д゚)ティルピッツも言うまでもなく、だな 交換限定だしな
( ´ω`)おうともさかりえ 後はまぁ、交換が終わるPT素子の確保が終わったら、燃料分だけ追加で回る可能性があるな
(´・ω・)1週間のロスタイムのおかげで燃料5000がプールされてるようなものじゃもんね
( ゚д゚)12~19日までが交換だけが出来る期間で、19日以後に燃料を使うようなコンテンツが来る可能性を思うと燃料分の確保は地味に有り難いか
( ´ω`)来るとも限らないから、保険って感じだな 来なきゃ来ないで9章クリアリングに使うとか、寮舎の食糧にでも突っ込むかね
(´・ω・)超過してると任務進まないもんね....
○あとがき
鏡面海域が突破し辛いと感じたら陣形を変えてみるとイイゾ^~コレ
( ゚д゚)まぁ、そうだな 空母3人相手に単縦複縦で挑むよりは、輪形で挑んだ方が撃ち落とせる確率上がるもんな
(´・ω・)逆に戦艦、巡戦3人相手に輪形陣は無意味じゃし、相手とのLv差や自分の編成を加味して単縦複縦どっちがいいか考慮するのもいいんよ
( ´ω`)陣形以前にLvが足らないとか装備が貧弱とかメンツが足らないとかなら愚痴る以前の問題だから勘弁な
( ゚д゚)後は戦闘時間をちゃんと把握する事だな
(´ω`)おー、それな それも大事だわ
???
(´・ω・)
( ゚д゚)ほら、例えばサウスダコタを採用してるのに、戦闘時間30秒以内に終わる1~5戦目に採用するのは勿体無いだろ?
!!
(´・ω・)あぁ、そういうことね 確かにそうやね
( ´ω`)同じ理由で開幕20秒は発動しないレインボープランを思えばエルドリッジも勿体無いな カスダメ蓄積は後半地味に辛いし
(´・ω・)なるほどねぇ しっかり考慮してみるんよ