・・・そうだ、コレをネタにしよう | 気の向くままに。
え、でもこれゲームで変わるから完全固定にはならないな

オッスオッス( ´ω`)戦艦の主砲並に定まらない

○色んな人のキーアサイン見るのって楽しいよね!(麻雀って楽しいよね並感)

( ´ω`)と言う訳で始まりました第n回チキチキ キーアサイン暴露大会

( ゚д゚)人によりすぎるが、まぁパクれる所があったりするもんな

(´・ω・)かくいう相棒もパクった結果テンキー利用にしたんじゃろ?ダンストはカメラ操作がズームインアウトだけだからマウスいらんのよね

( ´ω`)ID入る時とかはマウス使ってるけどな 装備の着脱とかも。

(´ω`)まぁでも戦闘中にマウスから手を離せる事がとても楽な事に気づけたのは収穫だった

( ゚д゚)そろそろ本題はよ

( ´ω`)あ、はい っても強引に用意した画像だから雑だけども



(´・ω・)色分けがなされているところが使ってるところやね?

( ´ω`)おうともさかりえ それぞれの割り当ては・・・


薄い赤色:・・・移動キー(前後左右)
薄い緑色:・・・ジャンプ
薄い水色:・・・インタラクション(アイテムを拾う オブジェクトを調べる 会話を進める等)
濃い黄色:・・・ジョブ特殊スキル(自補助 コレを使用した直後だけスキルが入れ替わる為移動キー直ぐ側に配置)

薄い黄色:・・・アイテムショートカット(123は横並び、+キーが4)
濃い赤色:・・・スキルショートカット(後述で詳しく触れるのです)
濃い青色:・・・通常攻撃キー(移動キーにより8方向に攻撃するために、右手で押下する事になるテンキー側に割り当てた)
濃い紫色:・・・緊急回避(前転だったり空間跳躍だったり職によって名前が違うアレ)


( ゚д゚)雑画像だが努力はかすかに感じた

( ´ω`)許してください何でもしましから 島風が。

( ゚д゚)やめたまえ 泣いちゃうぞあの子

(´・ω・)スキルショートカットの後述とやらを早くココに書けよ

( ´ω`)アッハイ


( ´ω`)視覚的に操作をしやすいように振り分けた感じだ

(´・ω・)???

( ゚д゚)おい、詳しく言えよ コイツ分かってないぞ

( ´ω`)えぇっと・・・まず上の段の左からテンキーの7 8 9を割り当てて 最後にテンキーの3

(´ω`)下の段は通常攻撃をテンキーの5に割り当ててあるから、そのまま設定すると2つ目が空欄になってしまう

( ´ω`)だから更に下の段の2を割り当てた テンキー4と6はそのままの位置で済ませた 最後にテンキーの1を押しこんである

( ´ω`)この配置にすることによって テンキーの7 8 9 4 6 がUIの配置見たままで直感的に操作できるようになっていて

(´ω`)戦闘時の右手のホームポジションは テンキーの4 5 6にそれぞれ人差し指 中指 薬指が置いてあるわけだ

(´・ω・)おぉ・・・確かに割と直感的に操作出来るやね

( ´ω`)んで、上段下段それぞれの4つ目に UIの配置的に不可能なテンキー1と3を割り当ててある

(´ω`)この部分のUIは試験的にこの配置にしてるだけで、今後とある案に配置を変更する可能性がある

( ゚д゚)と言うと?

( ´ω`)今はバーサーカー、そしてクレリックをやってる状態で テンキー1と3は殆ど使わない(6つのキーで賄えている)んだが

(´ω`)今後色んなスキルと補助をぶん回す職が出た時に備えて 現状の下段の 4 2 6の位置を右に一つずらして

( ´ω`)今4つ目に置いてあるキーを一番左に繰り上げたUI表示にする事を企んでるよ

( ゚д゚)つまり、今表示されてる下段がそれぞれ右に1つずれて、元々一番右のスキルが一番左に移る訳だな

( ´ω`)そうそう そうするとほら、直感的にわかりやすくなるかなって

(´・ω・)・・・なるほど、そうすれば「下段の一番左にある=人差し指でテンキー1 上段一番右にある=中指でテンキー3」って操作の

(´・ω・`)左右がわかりやすくなるね 現状のままだと上と下だもんね

( ´ω`)そうそう そういうこと テンキーの1って左側についてて、テンキーの3って右側についてるじゃん?(テンキー部分だけを単に見た場合)

( ゚д゚)左右がはっきりしてると咄嗟の操作も楽になるもんな その企みは正解だと思うぞ


○あとがき

他は特に載せなきゃならんものはないじゃろ Eキーでカバン開くとかQキーでMAP開くとかそのぐらいのもんだし

( ゚д゚)その辺もキーボードで済ませられるようにするのな

( ´ω`)全体MAP見たい時ってたまにあるし、その時にすぐ届く位置にあると楽じゃん? カバンもほら、アイテム枠足りてるか見たい時あるし

(´・ω・)ちなみにゲームパッドでの操作設定はしてあるん?

( ´ω`)え? あぁ、まぁ一応してあるよ

( ´ω`)余計なゲームパッドに認識されるものがなければ、HORIコンとかは右スティックが移動スティックに勝手に割り当てられてるから

( ´ω`)R1にジョブ特殊スキル L1とL2に継承強化スキル突っ込んで 方向キー下が緊急回避 右が通常攻撃

( ´ω`)左と上もスキルショートカットだよ R2はインタラクション クイックターボ機能ONにした状態だとアイテム拾いがクッソ楽でなぁ

(; ゚д゚)あの、○ボタンとか☓ボタンとかの部分は?

( ´ω`)割り当ててないよ 基本移動スティックから指離さないから押す暇ないし モンハンやりこんでないからモンハン持ちは長時間出来ないし

(´ω` )まぁ割り当てるとしたらアイテムショトカの1と2 スキルショートカットをもう2つかな? モンハン持ちみたいに人差し指で押せばいいし

(´・ω・)とすれば△ボタンは押しやすいからアイテムショトカ1で回復薬やね 位置的に□もマシじゃからそこにもう1つのスキルか

( ´ω`)そうだな バーサーカーならフレンジーとか クレリックならそこにゴッドエンブレイス用のブラストサイクロン辺りだぁね

( ゚д゚)なるほど、頻繁には押さないタイプのね

(´・ω・)☓もそのまま伸ばせば届くから、そこにアイテムショトカ2やね エーテル飲もうエーテル

( ´ω`)モンハン持ちみたいに人差し指で押そうとすると○が一番押しづらいっていうね そこにまぁクレリックで言えばジャッジメントとかその辺かな

( ゚д゚)全体範囲に合わせてダメージ減少狙いって事か

( ´ω`)どう動いても全体範囲なら避けようがないから丁度良いじゃろ

(´・ω・)案外おもしろいんよね こういうアサイン考えてる時は

( ´ω`)考えてる時はな 実際やりだすと慣れるまで雑感すら出てこないから時間泥棒されるっていう

( ゚д゚ )よく設定して数分でグチグチ言う奴が多いが 最低でも1日 1日っつーかプレイ時間で言う24時間な そのぐらい過ごしてから

( ゚д゚)よりよい設定があるかどうか再思考しような 天才か非凡な技能持ってないと数分で合ってるかどうかなんて普通わかんねぇから。

( ´ω`)音ゲーやってないとそういう練習時間みたいなのはクソ短くなるかもな

(´・ω・)運指確認とか運指練習すると本当に十時間以上やって脳みそに知識インプットして もう十時間ぶっ通しでその運指のみでプレイとかしないと

(´・ω・`)改善点とかわかんないもんね・・・。

( ゚д゚)ネトゲでそこまで考えて遊ぶ人間が居るのかどうかはわかんねぇけどな?

( ´ω`)よくあるポチポチゲーだと考えなくて済むんだけどな 戦記みたいに。

(´・ω・)あぁ、どんなにLv上がってもスキル1つで十全に動けるタイプのゲームやね

( ´ω`)そういうタイプだと設定もクソもないじゃん?

( ゚д゚)ダンストもそういうゲームだと思ってたら まさかの継承強化スキル登場だもんな

( ´ω`)1つのスキルのリキャスト中を考えるとどうしてもな・・・連打し続けられない 絶え間なくって考えると4キー要る

(´・ω・)その点バーサーカーってすげぇよな 最後まで通常攻撃ブンブンだもん

( ゚д゚)トッポか?トッポなのか?

( ´ω`)トッポ最近食べてないなぁ

(´・ω・)チョコレート

( ´ω`)沙紗最近食べてないなぁ

(´・ω・)和菓子

( ´ω`)羊羹最近食べてないなぁ

( ゚д゚)ヨウカンヲクレ

( ´ω`)ヨウカンヲクレ

(´・ω・)手信号やめろや

('A`)後で買ってくるか....