よし、お前ちょっとコレを付けて秘書艦しろ
オッスオッス( ´ω`)そしてこの服を着て給仕をいやなんでもない
○新生ちゃん
( ´ω`)レサージー始めました(42Lv)
(´・ω・)スロウ付与は地味だが便利なんよ ステロペスの100トンの詠唱をより長くする事が出来て
( ´ω`)ヘヴィも事と次第に寄るが便利だよな 惜しむらくは耐性が付いてくからコレアリキでは戦えない事だが
(´・ω・)このまま44Lvまで上げればゼーメルには行けるんよ
( ´ω`)ファイラ連打がどんだけ通るかだなァ アストラルIIIで猛者お薬積んでも厳しいかもしれん
(´・ω・)ナイトがインビンが無いから無理やり全まとめも出来ないLv帯じゃしねェ
( ´ω`)ゼーメルのさいつよ構成はやっぱり育成白白詩だと思うよ 纏めてレク載せたホーリー2連砲はゴリゴリ削る
(´・ω・)無理やり全まとめするとしたら?
( ´ω`)その場合は詩人外してナイトかねェ 全まとめする場合は流石にタンクじゃないと。
(´・ω・)クリスタルヴェールの掛からない道中で死なないようにやね
( ´ω`)おうともさかりえ ソレに加えてシールリジェネをタゲ持ちのナイトに集中させる事で
(´ω`)ホーリー連打が多少楽になるからな ナのフラッシュは暗闇付与で多少は生き延びる時間も長いし。
(´・ω・)或いは戦士でスチサイか
( ´ω`)そっちの場合はかき集めながらラース溜めるのと、メイム維持、ブラッドバスの吸収も大事になるから
(´ω`)練習しないと効率落ちちまう気がするな
(´・ω・)慣れればおいしい、と
( ´ω`)何だかんだでクリスタルヴェールのおかげで100前後食らうだけだからな リジェネと自己回復で耐え凌ぐゲームになる
(´・ω・)グループ狩りだとタンクも要らないよな
( ´ω`)要らないな 忍者3人でも瀕死になるだけで削りきれるから グループ狩りでゼーメル行くなら
(´ω`)誰かがPS3とPC両方持ってて両方アカウント用意してあるなら 中身3人で行けるぞ
(´・ω・)いつか修正されそう()
( ´ω`)だろうなァ()
○幻想神域ちゃん
( ´ω`)攻撃10万乗ってモチベが落ち着いちゃってるなう 釣りもしてないわ
(´・ω・)ダメ増積もう?
( ´ω`)またモチベが再燃したらダメ増2%のラピス探しとくよ もう片方のOP次第じゃゴミみたいな値段で売られてる事が多いし
(´・ω・)今一番高いのってなんなんよ?
( ´ω`)やっぱダメ増2%と会心ダメ6%のなんじゃねェか? コンテンツによってはHPか受けダメ減も高そうだけども
(´ω`)以前と違ってフルミネの攻撃速度25%増や、幻神エンブレムの攻撃速度、速さの%加算上昇があるから
( ´ω`)攻撃速度増のOPはゴミと化してるな ワクチンやポーションの製作、料理も金がホイホイ食える世界になってるし
(´・ω・)後は属性敵へのダメージ増加も場所によっては強いらしいんよね
( ´ω`)みたいだな 良く周回する異界にあわせた属性敵特化の装備一式があるとなかなかどうして評価が上がるらしい
(´・ω・)イフやリヴァ武器の聖櫃も前提になってるそうだけど、まだまだ伸びしろはあるという事やね
( ´ω`)伸びしろはあるけど 余りにも道のりが長すぎてゲンナリもしてくるけどな()
(´・ω・)トークン溜めて交換の新生ちゃんのぬるま湯に使ったせいで情けない精神になってきたんよ.....
○Minecraft
(´・ω・)うわぁ
( ´ω`)匠にリフォームされてトラウマが再燃した結果 1Chank拠点に敵が寄らないように
(´ω`)周囲2Chank分を制圧する事を決めた炭鉱夫のわちき()
(´・ω・)いつも通り海抜高度である63に焼き石で整地か
( ´ω`)見通し良いし、海見えるし、水平線も見えるし良いもんよ 自然もクソもない風景になるけどな()
○あとがき
艦これ?今鋼材がカンストしそうだから出撃してないよ
( ´ω`)演習と遠征だけな模様 もっと熱くなれよ
(´・ω・)溶鉱炉まだかなァ
(´ω`)やめろ
(´・ω・`)
(´ω`)やめろ
○だそく
( ´ω`)そんで1.8のForge環境でプレイしててさ、Modとして出て欲しい小ネタが出来たんだよ
(´・ω・)既出な内容じゃろ?
(´ω`)おうよ ただ1.8には対応してない、ってのが多いから 一プレイヤーとして書き殴ってスッキリするべと思ってな
(´・ω・)相分かった どんな事を浮かべたんよ?
( ´ω`)まず精錬作業な 焼き石作るのに、つい最近出てきたRedmachineってので追加されるブレーカーを使って
(´ω`)丸石製造機を自動化して、内部インベントリからホッパーを使って吸出し、ホッパーの真下にあるかまどに搬出
( ´ω`)それで焼かれた石をかまどの底辺に置いたホッパーで搬出、チェストに繋げているんだが
(´ω`)精錬作業が追いつかなくて、どうしてもあふれちゃうんだよな クロックをもっと遅めればいいのだろうが
(´・ω・)余り遅めてもリピーターの無駄だしねェ
( ´ω`)そう言う事 そんで思ったんだよ 単純に精錬速度の速いかまどが追加されるのも悪くは無いんだが
(´ω`)かまどにエンチャントが付けられるMod また対応してくれたらいいのになって
(´・ω・)かまどにか
( ´ω`)かまどにだ
(´ω`)効率強化で精錬速度上昇、耐久力で燃料効率上昇、幸運で精錬後のアイテムが倍、とかどうよ?
(´・ω・)シンプルで分かりやすい効果なんよ 上昇度合いとかどういうのが理想なん?
( ´ω`)効率強化は5が最大だったな 1付く毎に20%上昇、5が付けば普段の2倍の速度でいいんじゃないか?
(´・ω・)フッム 確か素面だと10秒ほど焼くのに時間が掛かったんよね 最大で5秒 普段の2倍の数を同じ時間で焼けるんね
( ´ω`)耐久力は3が最大だったよな 1で1.3倍 2で1.6倍 3で2倍の数が焼けるようになるのはどうだろうか
(´・ω・)最大で石炭木炭4個で64個精錬か 地味に嬉しいんよ
( ´ω`)幸運に関しては純粋に、1で1個増加、2で2個増加、3で3個増加でいいじゃろ
(´・ω・)付き辛いエンチャント故に 効果も強力、と
( ´ω`)フルエンチャントしたかまどを作るのに何Lv居るんだろうなァ まぁリアルラックの問題がデカイけども
(´・ω・`)他には何かあるん?
( ´ω`)チェストだな 倉庫のようにずらりと並んでるのも壮観で雰囲気はあるんだが
(´ω`)利便性を考えると、チェストが増えすぎるのは宜しくない
( ´ω`)よって、各種インゴットをしゃがみながら右クリックする事で、内部要領の増やせるチェストを追加するMod どうだ?
(´・ω・)なかなか面倒くさそうな仕組みそうだけど、使い手側としては面白そうなんよ
( ´ω`)鉄インゴットで1列、金インゴットで6列、ダイヤで12列増える感じ マウスホイールをコロコロとしてスクロール出来るGUIだと尚よいな
(´・ω・)或いは一定の列以上になるとページ数として切り替わるのもありなんよね マルチページチェストがその仕組みじゃったし
( ´ω`)そうだな
(´ω`)これで1ブロックの空間で沢山保管しておける アイテム化した時に内部を保持してくれる仕様なら尚有り難いな
(´・ω・)チェストトランスポーター単体で追加するMod 1.8だとないんよね....返す言葉もないんよ
(´・ω・`)他はなんなんよ?
( ´ω`)ツールだな 極シンプルなツール追加が欲しい
(´・ω・)と言うと?
( ´ω`)まず鉄とダイヤの中間の性能を持ったツール いつもの5種に加えてハサミ&火打石と打ち金もあると尚良い
(´・ω・)ゴーレムトラップがない、かといってエメラルドによるダイヤツール交換の環境もないって状況、よくあるし欲しいんよ そのくらいの位置のツール
( ´ω`)ソレに加えて、整地目的のツールも同時にあるとよいな 耐久値がダイヤの3倍、採掘速度は鉄と同等ってぐらいの性能。
(´・ω・)製作に必要な中間素材が悩みそうなんよそれ
( ´ω`)目的が目的だし、ネザー踏破を目処にするとかが個人的な落とし所に感じるかなァ
(´ω`)ネザー水晶ブロックをかまどで焼いて、「クリスタルクォーツ(仮)」みたいな中間素材を作成
( ´ω`)それを他ツールと同じような配置で斧、スコップ、ツルハシが作れるってのでどうよ
(´・ω・)少々アイテム追加があるけんど、元々シンプルツール追加って名目があるし、まぁ需要はそこそこ湧きそうなんよ
(´・ω・`)他はなんなんよ?
( ´ω`)同様に多目的防具があると便利だな 鉄ほど防御力はないが、色々な特化性能のある防具
(´・ω・)と言うと?
( ´ω`)例えば頭なら水中作業を目的とした効能 最初から水中採掘と水中呼吸が付いているとかだな
(´ω`)体ならTNT整地を目的とした爆発耐性が激増する鎧とか
(´・ω・)おォ、そうくればズボンは下半身強化による落下ダメージの受ける高さの増加とかなんね 20ブロック上から落ちてもハート1個ダメージとか
( ´ω`)だな 靴は移動速度上昇で長距離移動のお引越しなんかが楽になるとか ソウルサンドの上に載っても足が遅くならないってのも面白いな
(´・ω・)ネザー探索目的の履物、と言う事なんね
( ´ω`)そんな感じだ どれも防御力は革以上鉄以下、耐久値は鉄より少し多い程度ってな具合とか。
(´・ω・)これまた作成する中間素材に困りそうなんよ?
( ´ω`)うーん 例えば頭はイカちゃんから手に入るイカスミを使うとか 体は爆発耐性に定評のある黒曜石を利用するとか
(´ω`)ズボンはそうだなァ わちきならエンドストーンを利用したいかなァ ジエンド到着の時点で作成が出来るぐらいの性能でいいじゃろ
(´・ω・)残る靴は.....ソウルサンド云々の効果を付けるなら、ガストの涙辺りがバランス的に丁度良さそうなんよ
( ´ω`)そうだな、内容がネザーに行かないと効果がないし、普段は足が速くなるだけだもんな
(´・ω・`)もう流石にないじゃろ?
( ´ω`)あるよ 最新のリスポーン地点にワープ出来るアイテムが欲しいね
(´・ω・)テラリアを思い出す内容
( ´ω`)アレは無制限に使えたけど、マイクラ内で同じようなのを使うなら・・・
(´ω`)エンダーパールと羽をクラフトして作って出来る帰還玉みてェなのでいいんじゃね?
( ´ω`)使うと満腹度が強制的になくなり腹ペコになり、経験値を3Lv消費する、とかどうよ
(´・ω・)エネルギーと経験を使う 真面目に炭鉱夫か戦闘狂してれば納得出来るリソースなんよ
( ´ω`)なお経験値がない状態で使うと耐久値が減り、4回使うと壊れてなくなるってのも追加であれば、バランスブレイクも防げそうだ
(´・ω・)最終的には使い放題って言うのが相棒のあったらいいなァっていうModの内容なのね
( ´ω`)それなりに労力居るからな エンダー先輩のタマタマ集めるのも。
(´・ω・)TT殆ど作らない派の相棒にとっては タマタマが登竜門
( ´ω`)違いない
(´・ω・`)まだ、あるんじゃな?
( ´ω`)後はまァ 大規模になっちゃうけどプレイしてて飽きない要素を1つ増やしたい所だな
(´・ω・)飽きない要素?
( ´ω`)わちきさ、牧場物語結構好きなんだよ その要素を組んで
(´ω`)作物を育てて、出荷箱に突っ込んでお金にしたり、作った作物で料理を自作する
( ´ω`)そんな要素があったら、よりらしくなって良いなァって
(´・ω・)確か似たようなのは和製であったんよね
( ´ω`)Sextiary Sector 2だな 確かにアレのようなものに近いが、もっと牧場物語っぽい感じだな
(´ω`)特に動力の追加とかもない、シンプルな要素の追加な
( ´ω`)主立ってるのは作物の種と現物の追加、それを素材とした料理とレシピの追加
(´ω`)それらを調理するGUIのある装置の追加、出荷箱と取引による通貨のやり取り、だな
( ´ω`)それ以外の要素は一切ない 純粋にMinecraftをMinecraftする時に
(´ω`)料理を食べられる 手に入れた資源全てが大小の通貨に出来るって2点が大事なんだ(わちきの中で)
(´・ω・)まァ、採掘速度が10分間増えるとかそういう料理だったり、Minecraftには珍しい体力を回復する料理ってのは需要が湧きそうなんよ
( ´ω`)だろう? そしてキノコやらお花やら鉱石やら 大体のものに出荷額が設定されて
(´ω`)取引箱では追加された作物の種、料理を作るための装置の購入が出来るって感じが良いな
(´・ω・)相互需要があるのは良い事なんよ
( ´ω`)おうともさかりえ 通貨を得る為にMinecraftをする、Minecraftをする為に通貨を使って料理の素材となる作物の種を買う
(´ω`)要は農業要素の拡張なんだが、追加される料理は満腹度だけではなく、体力を回復する点とポーションと同様の効果を得る点がミソだな
( ´ω`)こういうMod達をそれ以上でもそれ以下にもならない規模で追加するMod 欲しいよなァ
(´・ω・)ただでさえ複合要素が増えてIDの圧迫になるんよね 使わない要素が増えると
( ´ω`)それらのアイテムやレシピの追加の可否をConfigで決められる仕様なら良いんだが、そうでないのが大半だからなァ
(´・ω・)違いないんよ 特に地形生成に関わる要素は後から追加してくのが辛いんよね
( ´ω`)そういうこった
(´・ω・`)しかしココで書きなぐっても誰も作らんじゃろ?
( ´ω`)そうだろうなァ まぁ同じような事を考えてる奴も多いだろうし
(´・ω・)製作側もアイデアを拾うような場所があれば書き殴るんけどねェ
( ´ω`)だなァ ココのアイデアだけパクろ、みたいな使われ方でいいから、Modのアイデアを書き殴る場所が欲しいもんだぜ
(´・ω・)いっそ相棒が立てればええんやで
( ´ω`)管理面倒なんでパスで。
(´・ω・`)
(´ω`)