キャプチャ環境が地味に整う流れ | 気の向くままに。
これで研究が進むじゃないか(?)

オッスオッス( ´ω`)言うて投稿サイトには上げはしないけどな 音声入りまくりだし

○新生ちゃん

( ´ω`)最近はプレイを客観視点で見直す為に動画撮影をしているよ

(´・ω・)よく撮影出来るなおい 新生ちゃんも決して軽くはないはずだが

( ´ω`)元々FPS60安定の為に軽い設定でやってるからな 撮影しながらスカイプしながらプレイが可能な程度のPCと言う事だろう

(´・ω・)実際やってみてどうなの?多少はマシになってるの?

( ´ω`)ミスったり笑っちまうような状況になった時はオードリーじゃないが「うぇっへへへへぇwwwww」って家族揃って笑いあってるけども

(´ω`)ちゃんと改善するべき点がどこなのか?とか 次回以降注視するべきポイントは?とかを話しながら振り返ってる感じだから プラスだな

(´・ω・)ただでさえPS3民が2名居るからな 振り返り、新たな発見、より楽が出来る攻略スタイルの発案に買って出てる訳か

( ´ω`)出てる出てる こればっかりは助かりすぎて頭上がらないな

○Minecraft

( ´ω`)入れてあったAE2に触りだすわちき AE1の頃と比べてクソ面倒になってるが、性能からしてこっちが妥当とも思える

(´・ω・)ストレージさえ造ればマルチページチェストとかアクセスチェストとか要らないLvだったもんな

(´ω`)自動化云々をするとやっぱりどちらかは必要だけどな アクセスチェストは特に愛用してるよ

( ´ω`)もうバニラでも輸送出来るから 収まる場所1つがあれば鉄次第でどうにでもなるからな

(´・ω・)ホッパーか

(´ω`)おうよ アクセスチェストに最終的に辿り着くようにホッパーを組んで、かまどやらIC2の加工後のアイテムやらを

( ´ω`)機械設備の底面にホッパーが存在するように配置すれば 焼きあがり次第、砕き次第、圧縮し次第勝手にチェストに行く

(´ω`)機械設備の上面にホッパー、その1つ上にただのチェスト といった感じでおけば、チェストに焼いておきたいものや砕いておきたいものを

( ´ω`)そこにぶち込んでおくだけで、勝手に正しい位置に搬入されるし、側面にホッパーをつけて燃料を突っ込んでおけば

(´ω`)随時燃料スロットに燃料を供給出来る 小規模な施設ならBCもIOもAEも要らなかったりするんだ

(´・ω・)少人数プレイならでは、だな

( ´ω`)うむ.....

○艦これ

( ´ω`)この3日間ぐらいサボってて資源もバケツも殆ど増えず

(´ω`)今週からまた頑張るよ

(´・ω・)今月も今日を含めて6日間しか残っていないが

(´・ω・`)バケツ、どのぐらい行きそう?

( ´ω`)1日20個ペースとして、120個増 合計で650までは確保出来るな

(´ω`)次回メンテで冬イベ発動、そしてその日程は2月上旬以降と大本営からの通達があった

( ´ω`)13日の金曜辺りがメンテ日か?翌日にバレンタインが控えているから期間限定ボイスもありそうだ

(´・ω・)13日間....イベ前と言う事でちょっと頑張って1日25個ペースにすれば 325個増加

(´・ω・`)バケツは何とかなりそうだな 資源は?

( ´ω`)うーん 燃料7万 弾薬6万 ボーキ5万5千ぐらいが目処かなァ

(´ω`)ま、こっちはプレイ中の遠征でも賄えるからな 兎に角バケツだバケツ あと錬度

(´・ω・)まだ駆逐勢改二になってないよ?

( ´ω`)演習に組み込んでるから、イベまでに吹雪と初霜ぐらいは上げられると思う 元々40超えてたのが効いてるな

(´・ω・)今回も無事に最後まで行きたいところじゃなぁ

( ´ω`)だなァ 最悪野分のように邂逅出来る事が価値のある子、って形で

(´ω`)秋月やプリンのような、強さに繋がる子はE-1やE-2なんかで手に入るとありがたいなぁ


○あとがき

飯食って寝るべ 徹夜は辛いってマジで

╭(´゚ᗨ゚`)╮オッ オヤスミナサァイ

( ´ω`)オホーッ

(´・ω・)はいはいゴハンゴハン