G理論が通用すると思うんだよ この世界って | 気の向くままに。
後は伊19とまるゆがくれば 潜水艦、潜水空母は揃うんだがなァ

オッスオッス( ´ω`)大鯨? 2-5が安定する戦力なんていねーよクソッタレ

○艦これ


○クッソワロタ

( ´ω`)まさか勲章欲しさに1-5をクリアしてきたらイムヤが来ちゃうとは 誰が想定していたであろうか

(´ω`)って言うかならイクが来てくれたら4種揃ったのに!任務達成に1歩近付いてたのに!

(´・ω・`)そういうものだろ

( ´ω`)ぐぬぬ

○まァローテ出来るからええやん 特にイムヤは改造しても艦種変わらないし 元のHP低いから入渠短いし

( ´ω`)まァな それにこれで片方は改造 もう片方は未改造って使い方も出来るな

(´・ω・`)クリア目的は改造済み、デコイ目的は未改造ってヤツか

( ´ω`)そうそう 何だかんだで短く済むのがイムヤの特徴だからな 大型が絡まないからまるゆより(手に入れる難易度が)マシだし

○そろそろ2-5要員を用意するべきやな

( ´ω`)だなァ どうやら着々とルートの調査が進んでるみたいだ

(´ω`)巡洋艦やドラム缶装備で割かし安全なAルートに行けるらしい

(´・ω・`)巡洋艦が殆ど育ってないお前には関係の無いことだ

( ´ω`)・・・

(´ω`)え、遠征部隊をボーキ重視にすれば 神通も夕立も戦力に出来るから(震え声)

(´・ω・`)素直に航巡とか重巡をもう少し育てろって せっかく熊野来たんだし 三川艦隊も25以上にはなってんだろうが

( ´ω`)それはそうなんだけど 育成するとなるとわちきの場合 感謝の3-2-1れれりんぐになっちゃって

(´ω`)東方海域とか南方海域はちょっと・・・近代化不足だろうし・・・

(´・ω・`)つまりボーキを貯めて 3-2-1を回して 近代化をすませれば 何とかなる可能性があると言う事だな?

( ´ω`)ま、まァ ウン でも多分3-2-1で底上げかなァ 40ぐらいあれば何とかなるかなァ

○素直に1-5だけで勲章を集めると言う発想

( ´ω`)だからそれじゃ大鯨が手に入らないってんだろ 東方南方で勝てるほど錬度ないんだよわちきの艦隊

(´・ω・`)そう焦るな まずは錬度を上げろ 全体的に満遍なく上げればローテしていけるからバケツにも優しいだろ?

( ´ω`)ンだな ドックは4つしか無い以上 あまり多すぎても入渠が間に合わないだろうが その辺は今は考えても仕方ないか


○あとがき

とりあえず無理に回しても資材の無駄に繋がるし 今はコツコツと資源を貯めんべ

( ´ω`)燃料弾薬は十分 任務用の経費にはなるだろ それでクリアして鋼材とボーキを集めて 鋼材が上限近くになったら

( ´ω`)ボーキ主体の遠征に切りかえるべ 張り付いて6の防空回してればそこそこ増えるが 一番差が出るのは寝る前のボーキ輸送のキラ成功か

(´・ω・`)水上機基地も忘れるなよ

( ´ω`)だなァ 兎にも角にも それら遠征要員のキラ付け安定化にも近代化が要るし 何はともあれまずは資源備蓄だな

(´ω`)貯めた資源を投資と言う形で駆逐艦の育成と近代化要員の収集に使って その後キラ付け絡めてあ号達成

( ´ω`)習慣化させれば今より遥かに資源に融通が効くようになるだろう 諸々の為に今はキラ無しでもいいから地道に遠征ぶん回さないとな

(´・ω・`)主力使えば今でもキラ出来るんじゃないか

( ´ω`)それやったら演習でどうやって勝てばいいんですかね?

(´・ω・`)諦めろ

( ´ω`)ふざけんな 演習は勝ってこそだろ 経験値目的なんだからよ

(´・ω・`)逆に考えるんだ 負けちゃってもいいさ、と

( ´ω`)・・・!