ご丁寧に委細まで添えられてたわ やっと日の当たる場所にでても平気になるかもな
オッスオッス(´ω`)デケデケデケデケデケデケデケデケdrrrrrrrrdrrrrrrrrdrrrrrrrrdrrrrrr 黒さんだ
○新生:戦士見直しヒャッハー!!
( ´ω`)まァ実際はやっと劣化DPSからタンクになっただけなんだけどな
○いやあの項目見ただろつえーだろ
( ´ω`)・・・・・・
(´ω`)あんな?今までの戦士がタンク扱いされる事すら稀有な程クソ性能だったんだよ
( ´ω`)主に開発陣がプレイヤー視点とはまったく別の視点から見てやがったからな
( ´ω`)それが漸くタンクとしての性能として及第点になった、と言うだけだ
○じゃぁ調整された後でもナイト一強かよくそったれ
( ´ω`)慌てるな タンクとしての性能を満たしたと言う事は・・・
(´ω`)ナ戦が可能になると言う事だ
○どういうことだキバヤシ
( ´ω`)もう突っ込まんぞ
( ´ω`)まず同じ職業を2人並べるメリットとデメリットを考えろ
(´ω`)ナイトであれば90秒クールで沈黙させられるスキルがある 2人居れば2倍使えるな
( ´ω`)またジョブスキルに忠義が存在する これが剣か盾かで多少なりともロールに幅を持たせられる
(´ω`)逆に戦士であれば調整後でもまだるっこしいスタンのクールタイムを緩和できるといえば可能だ
( ´ω`)そして1人では厳しい一部デバフの付与を分担する事で負担が減る
( ´ω`)だがこれらは「そのダンジョンで必要とされるスキルまたは戦闘方法」を満たす場合のみだ
○と言うと?
( ´ω`)沈黙が要らない場所でナイト2人は要らないだろ
(´ω`)ならそこで1人戦士にしてブレハやヴィントの追加効果を受けられるようにした方がより楽になる
○適材適所か
( ´ω`)早い話そうだな 偏っていいのは「そうした方が早くなる、楽になる」場所のみだ
(´ω`)基本はセオリーに適ってMTとST1名ずつ DPS4名にヒーラー2名な訳だからな
( ´ω`)そこでジョブを被らせるより、バラけさせた方が各職のバフデバフを活かせると言う事だ
( ´ω`)あァ 再三言うが「その場所」にあわせた構成で向かうっつー前提は忘れるなよ
(´ω`)黒さんは何もあらゆる場所でセオリーを崩すな、だのイカれた事を言ってる訳じゃない
( ´ω`)あくまでその時その場所でスキルの取捨選択をして向かえと言うことだ
○それって一番難しい事だよな
( ´ω`)仰る通り これが出来るなら何の苦労もない
(´ω`)とりあえずココを見てるFF同志諸君で自分の中にあるテンプレが本当にあってるか再確認すると良いぞ
( ´ω`)自分がそう思っていただけで案外回りは違っていたりする場合もあるからな
(´ω`)勿論黒さんも前述の事があってるかは断言出来ない あくまで黒さんがそう思ったと言うだけの話だ
( ´ω`)ここでこう書いてあったからこうに決まってんだろバカジャネーノ
(´ω`)みたいな決め付けはしないようにな あくまで参考資料、判断基準の1つとして考えるんだ
○あとがき
とりあえず身内プレイする時にナイト2名だったからそれを崩そう ウン
めんどくさそうだからいっそ黒さんがタンクすっかなァ 一番めんどいポジションだしな
それまでナイトで負担掛けちまってたメンバーにゃ適当なDPS枠のジョブについてもらって
最後の1人にヒーラー任せっか 黒さんらの中でニ番目にヒーラー経験あるしな
本人達がOKすればの話だが・・・(´・ω・`)ダメだったらどうするべ 戦士上げる意味なくなるよな・・・