週末に出走しました佐藤牧場さん卒業生の

結果報告ですビックリマーク

 

まずは6月3日(土)に出走しました

エイシンピカデリーっ子のメロパールちゃんビックリマーク

 

■メロパール
 阪神4R 3歳未勝利
 https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202309030104

 

ダッシュよく先行出来たパールちゃん、

3番手あたりでレースにしっかり対応していましたがあせる

4コーナーでは下がっていってしまいましたあせる

結果は16着あせるあせるあせる残念です。

 

さすがにダート1200mを連続で走っていて

急に芝2000mは、、、

パールちゃんも「まだゴールじゃないガーンあせる

と思ったに違いありませんね。

ただ途中の走りは良かったので、

もうちょっと距離短縮すると良いのかもしれませんねビックリマーク

 

未勝利戦も少なくなってきて

優先出走権がないと希望のレースにも

出られなくなってきます。

 

何とか勝ち上がって欲しいですよ爆  笑ビックリマーク

メロパールちゃん、頑張って~ビックリマークビックリマーク

 

 

そして

東京メインレースに出走したのは

キャッツっ子のダイシンインディーくんですビックリマーク

 

■ダイシンインディー
 東京11R アハルテケS
 https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202305030111

 

16頭立て16番人気での出走でしたインディーくんあせる

 

馬体重は-6キロで548キロでの出走。

メンバー一番ですよ上差し

 

21年6月以降長い休養期間があり

昨年秋に復活しましたが、

なぜか障害戦からはてなマークはてなマーク

2戦走って共に中止となり

前走は出走取り消しでした。

 

どう考えても順調じゃなさそうですねガーン

 

ということでまずはゴールまで元気に走れることが

目標でもありますかね~。

 

インディーくんは

ダートの長めの距離を走ってきてましたが

今回は1600mということで短めです。

 

年齢と共に距離短縮することって多いのでしょうかね!?

鞍上は主戦ジョッキーの吉田豊Jでした。

ここは期待しましたが、、、

 

道中は中団につけて頑張りましたが

最後は脚が上がってしまったようで

15着と言う結果でしたあせるあせるあせる

 

う~ん、本来の実力は出せていませんね。

何か良い突破口があると良いのですがビックリマーク

まだまだ活躍できるはずですグー

 

インディーくん、負けずに頑張って~ビックリマークビックリマーク

 

 

(すみません、日曜日の結果を追記します)

そして6月4日(日)に出走したのは

セイラっ子のプリンスオブジオンくんラブ

 

■プリンスオブジオン
 阪神12R 3歳以上1勝クラス
 https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202309030212

 

障害戦2戦後になぜか突然芝1200m戦への出走!?

どういう考えなのか分かりませんが、、、

それでもジオンくんは頑張りましたビックリマーク

 

スピード自慢の1200m戦ですが

ジオンくんも負けずにレースは中団で運びました。

が最後は下がってしまい14着と言う結果でしたあせるあせる

14番人気でしたし。

 

それにしてもジオンくんにも得意な条件があるはずグー

誰が考えても1200m芝コースは・・・

と思いますがねガーン

 

ジオンくんには頑張って欲しいですビックリマークビックリマーク

 

ということで、

ちょっと厳しい週末の結果でしたね。

 

 

 

 

それにしても・・・

佐藤牧場さんとは関係ありませんが

ローレルクラブさんの戦績が本当にえーんえーんえーん

と言う状態です。

 

自分の出資馬は勝てていなくても

きっと他の子が勝利してるはず~音譜

と思ってしまいましたが

ローレルさん、

本当に今の調子ではまずいですあせるあせる

 

お祓い行くなり、育成場変えるなり

本当に根本的に変えていかないと~滝汗

 

お願いですからどうか所属馬の勝利をビックリマークビックリマーク

お祈りしてますから~ピリピリ

 

 

ところで今週の競馬の感想なのですが、

ターファイトクラブのファルシオンが

6月4日に阪神の未勝利戦に1番人気で出走

2着と言う結果でした。

その際の鞍上の幸ジョッキーのコメントが

すごいのでビックリしました。

 

「勝ち切れずに申し訳ありません。

ただ競馬の内容としては今までで1番良かったですね。

前回課題であった外に張るところも、

1頭外に置く事で問題ありませんでした。

跨っていて1400mより1600mの方が脚を

ひと溜め出来るし乗り易いです。

前回は少し忙し過ぎたのかもしれません。

溜めたらしっかりと伸びるので

ひと息入れられる距離の方が合っていると思います。

勝馬とは、ゲートの並びの枠だったのですが、

向こうが内だったので上手く内を取られてしまい、

スルスルと抜け出されてしまいました。

ローテーション的には使い詰めで来ているのですが、

中京まで待って、左回りの1400mとかだとスタートとして

いきなりコーナーがあるので、馬が戸惑うかもしれません。

出来たらこの阪神開催中にとの思いです」

 

これ以外に調教師のコメントもあるのですが、

幸ジョッキーはファルシオンの2戦目から3回連続で

騎乗されていますが、

こんなコメント↑してくださると

やっぱり連続してジョッキーさんが

乗ってくれることの重要さを感じます。

幸ジョッキーは騎乗回数も多いのに、

これくらい考えて乗ってくれてるのかと思うと

関係者からの信頼が厚くなるのも当然ですね。

とは言ってもネットケイバ掲示板では

このコメントに避難轟々ですけどねガーンあせる

人のモノのとらえ方は様々です。

 

未勝利戦でコロコロジョッキーを替える

調教師さんもいますけれど、

新人ジョッキーでもベテランジョッキーでも

よほど手が合わないということがなければ

連続して騎乗して欲しいな~

と思いましたニコニコ

 

ファルシオンちゃんは、

レッドファルクス産駒で芦毛だったら

間違いなく出資していました・・・汗

未出資なのですけれどね、

ジョッキーごと応戦しておりますラブラブ

 

 

お写真もないと寂しいので

先月ヴェルサイユファームさんで会ってきた

(とはいってもものすごく遠かった)

オジュウチョウサンを貼っておきますね。

 

ヨギボーの看板でオジュウチョウサンの

放牧地とは分かりますが。。。

 

すんご~く遠くにいました目

この位置からほぼ動きませんでしたあせる

 

柵の周りには見学者がたくさんいたのですがねあせる

お父さんのステイゴールドさんは

見学者が来るとちょいとだけ愛想を振りまきに

来てくれるしゃれたところがありましたので音譜

オジュウさんもそのうちやってきてくれそうな

気がしますウインク

 

ちなみにそのころ別の放牧地の

レディアイコちゃんは・・・

 

やっぱりかなり遠くで草を食べてました。

集団放牧で楽しそうですね音譜音譜

 

GWのヴェルサイユファームさんは

本当に混んでいまして、

グッズ売り場は長蛇の列あせる

それでも

こんなに引退馬が注目を浴びるのは

嬉しいことですねラブ

 

 

にほんブログ村 競馬ブログ 牧場・厩舎へ
にほんブログ村