今回は匿名プロキシ環境を作るソフトウェアについて書きたいと思います。
プロキシサーバーとは、企業などの内部ネットワークとインターネットの境にあって、直接インターネットに接続できない内部ネットワークのコンピュータに代わり、「代理」としてインターネットとの接続を行なうコンピュータまたは、そのための機能を実現するソフトウェアのことです。
まず、匿名プロキシの利点は何と言っても自分のIPアドレスその他情報が外部に漏れない、ということです。これにより、もし万が一誤って危険なサイトに飛んだりしても安心です。ここでは、「Tor」というツールを紹介します。
このツールは、身元を明かさずに各種のサーバ(ウェブサーバ、メールサーバ、IRCサーバなど)を運用することが可能、IPアドレスをランダムに一定時間ごと変える、匿名性も診断君でA+という、すごいツールです。前までは「Privoxy」というツールを別にインストールして匿名化をより高めていたのですが、最近のバージョンでは「Tor」に同梱されていて同時にインストールできるようです。
「Tor」はコチラから→http://www.vidalia-project.net/dist/vidalia-bund
設定手順
1.Torをインストール(インストール後、「Tor」、「Privoxy」共に常駐します)
2.「Privoxy」の設定をします。(Torは特別な設定入りません)
「Tor」と同時にインストールされた「Privoxy」のメインウインドウより、「Options」から「Edit Main Configuration」を開きます。すると、config.txtが表示されます。

最下行に移動し、「forward-socks4a / localhost:9050 .」と入力します。
注意!→半角英数字で記入(間違えないように。)
「ファイル」から「上書き保存」をクリックします。
これで設定完了です。
3.IEに設定を適用します。
Internet Explorerを起動し、「ツール」から「インターネットオプション」を開きます。

そこで、「接続」のタブをクリックし、「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」から「LANの設定」をクリックします。

「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」が表示されるので、「プロキシ サーバー」の「LANにプロキシサーバーを使用する」にチェックを入れてから、「詳細設定」をクリックします。

「プロキシの設定」が表示されるので、「すべてのプロトコルに同じプロキシ サーバを使用する」のチェックを外し、「使用するプロキシのアドレス」には全て「localhost」と入力します。
「ポート」は「HTTP」、「Secure」、「FTP」、「Gopher」には「8118」と入力、「Socks」には「9050」と入力します。
注意!→半角英数字で記入(間違えないように。)
入力ができて間違いがなければ「OK」を押して閉じていきます。
これで設定は完了!!お疲れさまでした^^;
これで匿名プロキシ環境が構築されているはずです。もし不安なら診断君で確認してみるといいでしょう。
ただし!「Privoxy」はタスクに常駐しますが「Tor」はコマンドプロンプトで最小化されて常駐するので絶対に閉じたり終了しないでください。(ウェブページが表示できなくなります)
また、プロキシを介さず直でインターネットに繋ぐように直すには、「インターネットオプション」から「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」で、「プロキシ サーバー」の「LANにプロキシサーバーを使用する」のチェックを外せばOKです。
それでは安全で快適なネットライフをっっ!
プロキシサーバーとは、企業などの内部ネットワークとインターネットの境にあって、直接インターネットに接続できない内部ネットワークのコンピュータに代わり、「代理」としてインターネットとの接続を行なうコンピュータまたは、そのための機能を実現するソフトウェアのことです。
まず、匿名プロキシの利点は何と言っても自分のIPアドレスその他情報が外部に漏れない、ということです。これにより、もし万が一誤って危険なサイトに飛んだりしても安心です。ここでは、「Tor」というツールを紹介します。
このツールは、身元を明かさずに各種のサーバ(ウェブサーバ、メールサーバ、IRCサーバなど)を運用することが可能、IPアドレスをランダムに一定時間ごと変える、匿名性も診断君でA+という、すごいツールです。前までは「Privoxy」というツールを別にインストールして匿名化をより高めていたのですが、最近のバージョンでは「Tor」に同梱されていて同時にインストールできるようです。
「Tor」はコチラから→http://www.vidalia-project.net/dist/vidalia-bund
設定手順
1.Torをインストール(インストール後、「Tor」、「Privoxy」共に常駐します)
2.「Privoxy」の設定をします。(Torは特別な設定入りません)
「Tor」と同時にインストールされた「Privoxy」のメインウインドウより、「Options」から「Edit Main Configuration」を開きます。すると、config.txtが表示されます。

最下行に移動し、「forward-socks4a / localhost:9050 .」と入力します。
注意!→半角英数字で記入(間違えないように。)
「ファイル」から「上書き保存」をクリックします。
これで設定完了です。
3.IEに設定を適用します。
Internet Explorerを起動し、「ツール」から「インターネットオプション」を開きます。

そこで、「接続」のタブをクリックし、「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」から「LANの設定」をクリックします。

「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」が表示されるので、「プロキシ サーバー」の「LANにプロキシサーバーを使用する」にチェックを入れてから、「詳細設定」をクリックします。

「プロキシの設定」が表示されるので、「すべてのプロトコルに同じプロキシ サーバを使用する」のチェックを外し、「使用するプロキシのアドレス」には全て「localhost」と入力します。
「ポート」は「HTTP」、「Secure」、「FTP」、「Gopher」には「8118」と入力、「Socks」には「9050」と入力します。
注意!→半角英数字で記入(間違えないように。)
入力ができて間違いがなければ「OK」を押して閉じていきます。
これで設定は完了!!お疲れさまでした^^;
これで匿名プロキシ環境が構築されているはずです。もし不安なら診断君で確認してみるといいでしょう。
ただし!「Privoxy」はタスクに常駐しますが「Tor」はコマンドプロンプトで最小化されて常駐するので絶対に閉じたり終了しないでください。(ウェブページが表示できなくなります)
また、プロキシを介さず直でインターネットに繋ぐように直すには、「インターネットオプション」から「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」で、「プロキシ サーバー」の「LANにプロキシサーバーを使用する」のチェックを外せばOKです。
それでは安全で快適なネットライフをっっ!