休み癖をつけない | ひたすら運動してダイエットー走る楽しさを知ろうー

ひたすら運動してダイエットー走る楽しさを知ろうー

2009年6月にダイエットを思い立ち、主にジョギングをしています
ダイエットのためにジョギングを始めましたが、走ることの楽しさを知ってしまい、現在ではダイエットのためのジョギングなのかジョギングのためのダイエットか分からなくなっています。

昨日は、まさかあんなに雪が降るとは思ってもいませんでした。みぞれかなと。

というわけで、今朝はジョギングはお休みで踏み台昇降運動をしました。

今日、踏み台昇降運動をやって思いましたが、やっぱりジョギングとは疲れる場所が違います。

私は走ると膝周辺が疲れる感じですが、踏み台昇降運動だとモモの内側が疲れる感じです。

使っている筋肉が違うのでしょうね。

私は、毎日有酸素運動を行うと自分にノルマを課しています。私は心が弱いので、一日でも休むと休み癖が付いてしまうからです。

以前は晴れたらジョギング、雨が降ったら踏み台昇降運動をしていましたが、膝を悪くしてからは、晴れていても3日走ったら1日踏み台昇降運動、雨が降ったら踏み台昇降運動、としています。

休養日は特に設けていませんが、これで充分ジョギングの疲れが取れます。

これだと、休み癖が付かずに、毎日運動できて怪我もしにくいと思います。

昨日今日と自転車に乗っていないので、今日は仕事終わりに体育館に行ってエアロバイクを漕いで帰ろうと思っています。


昨晩の運動
腕立て100回
腹筋100回

今朝の運動
踏み台昇降運動40分