こんばんは

shachiですニコニコ


断酒の話をしています。

前回のお話です。


 「Nちゃんがお酒をやめろと言ったから、10月25日は断酒記念日」

パクり爆笑

茫然自失のまま帰宅し、そのままベッドインふとん1ふとん2ふとん3


もうお酒を飲んではいけないショボーン

いや、Nちゃんに言われただけだから、守る必要もないよキョロキョロ

 じゃ、なんでNちゃんに会いに行ったの…

お酒は私のアイデンティティ。それがなくなったら何が残るのえーん


思考が🌀しながらもあまりの衝撃に、ひとまずその夜は飲酒せず。


翌、日曜日。

力が入らずベッドから出ることができず。

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

スマホで「禁酒 断酒」と検索したところ、たくさんのブログがありました。

色々な方が断酒にチャレンジし、スリップしたり継続したり。


その中で、お一人のブログが私に光キラキラを与えてくれたのです。

既にその方は、断酒1年を過ぎていたのですが、断酒3日目から毎日ブログを更新していました。

私はその方のブログの初稿から遡って読み進み、断酒当初の苦しさ、迷い、仲間とのやり取りなどを擬似体験していきました。

その方は大きな失敗を経て、こ自身で断酒を決意されたのですが、病院にも行かず、でもご自身が勉強した末、

アルコール依存症だと自認されていました。

否認の病だというアルコール依存症


へ?ひょっとして私も

アルコール依存症なの?


わ~~ガーン

娘が高校受験をするので、私も一緒にもうひとつ国家資格を取るために勉強していた、その年。

はい、テキストにアルコール依存症の単元がありましたよ。

飲酒量は増えていましたが、

仕事に穴を開けるわけでもなく、連続飲酒をするでもなく、ただの大酒飲みだと思っていた私。

でも抑うつ状態になり、酒の力で仕事の辛さを紛らわし、子どもに泣きながら「死にたい」なんて、言っちゃう私。


立派なアルコール依存症じゃないか~ガーンガーンガーン


気づいてしまいました笑い泣き

否認の病、認めちゃいました爆笑


つづく…