Substitute | 本家 めれんげの酒と音楽な日々

本家 めれんげの酒と音楽な日々

色んな所を渡り歩いて辿り着いたアメブロで、
再び酒と音楽についてダラダラと語ります。
何の為にも誰の為にもならないひとり言。

さっきYou Tubeで偶然ヒットしたこの曲、
そう言えば昔、バンドで演った事を思い出した。
邦題は「恋のピンチヒッター」(笑)

「Substitute」 by The WHO


僕が高校生の頃、初期のWHOのレコードが入手しにくかった。
どうしても「マイジェネレーション」を聴きたかったんだけど、
権利関係で初期のアルバムが発売されてなかった、と後から知った。

その頃「マイジェネレーション」が収録されてて
伊勢で買えたアルバムは「Live at Leeds」だけだったと思う。
全6曲収録。

え?

6曲しか入ってないの?

。。。。

迷った。でもどうしても聴きたかったので買った。

$本家                                                                 めれんげの酒と音楽な日々


迷っても買った甲斐があった。ぶっとんだ。
一発でWHOが大好きになった。

ご存知キースムーンのエキセントリックなドラム。
それにベースの常識を覆すジョンエントウィッスルのプレイ。
そして見た目とは裏腹のポップセンス溢れるピートの楽曲。
枠からはみ出したくて仕方なかった世間知らずの10代のモッズスピリットを、
十二分に満足させてくれるすばらしいアルバムだった。

この曲やこのアルバムに限らず、身も心も震わせた曲やアルバムを聴く度に、
僕はいつでも、それを聴いてた頃の自分の部屋や
当時の友達や彼女の事を思い出せる。まるで昨日の事のように。

そこに帰りたいとか戻りたいなんて決して思わないけど、
あの頃があったから今こうしてバンドを続けていられるし
同じ匂いのする人たちと出会えるんだ、という事を実感する。

僕はモノにあまり執着心がない。思い入れもあまりない。

なので「アナタにとって宝物は何?」と訊かれたら

「あの頃に出会った音楽とそれに纏わる人たち」と答えるだろう。

なんだかいつもと違う文体になって少々気恥ずかしいけど、
そんな自分の人生も、まぁまぁ悪くないんじゃないか?と
さっきある本を読みながら思ったのでした。


もう1曲、昔バンドで演った曲がコレ。

「Summertime Blues」 by The WHO



これを久々に東京でやります。楽しみー