第四回フジデミー賞!! | シャバダバふじオフィシャルブログ「ウェルカムトゥーふじ」Powered by Ameba

第四回フジデミー賞!!

約一年ぶりにやってまいりました!
お正月恒例!

シャバダバふじの自己満足企画!

『第四回フジデミー賞』


これはぼちぼち映画好きなわたくしが一年間で観た映画(新作・旧作関係なく初めて観た映画)の中で勝手に良かったトップ5を紹介するというものです!


ただ僕は若干、ディズニー、SF、ミュージカルが好きなんで片寄りぐせがありますのであしからず(^^)v


ちなみに前回のフジデミー賞は
『レ・ミゼラブル』
でした!


それではいっちゃいましょう!


第五位!!


『アイアンマン3』



大人気アイアンマンシリーズの第三弾!
今回はアイアンマンが絶体絶命のピンチになります。
家、基地、そしてアイアンスーツまで全て破壊、奪われてしまいます。
最愛の妻まで。
全てを取り戻そうと戦うトニー・スターク、そして最後のアクションは圧巻です!
さすがマーヴル!やっぱり面白い!


続いて第四位!!


『エリジウム』



遠い未来、人類は富裕層と貧困層に別れ、富裕層はエリジウムというスペースコロニーに移り贅沢暮らし、貧困層は薄汚れた地球に残り貧しいスラム暮らしをしているという設定。
貧困層に産まれた主人公が夢のエリジウム目指して自由を手に入れようとするドキュメントタッチな作りの映画。
大好きなSFでありながら、社会的描写も描いているメッセージ性もある映画でした。


さあ、第三位!!


『風立ちぬ』



宮崎駿監督最後の作品。
実在した零戦の設計者・堀越二郎の半生を、同時代に生きた堀辰雄の小説『風立ちぬ』の中に入れごちゃまぜにした作品。
昭和の戦争を背景に描いているのにも関わらず、さすが宮崎駿のファンタジー感が無理なく織り混ざっていて感動しました。
絵も素晴らしいし、今までのジブリとはまた違ったストレートな内容がすごく良かった。


それでは第二位!!

『42-世界を変えた男-』



史上初の黒人メジャーリーガージャッキー・ロビンソンの半生。
いまだにメジャーリーグ全球団共通永久欠番である背番号『42』
なぜ『42』か永久欠番になったのか。
黒人差別をされても決してやり返さず耐えに耐え世界を変えた男と、その男を見出だしたGMブランチ・リッキーの関係がすごい。
この映画を観るまで全く知らなかったジャッキー・ロビンソン。
彼がいたから今のメジャーリーグがあるというのを初めて知りました。
ものすごく感動する無茶苦茶いい映画でした。



そしていよいよ第一位!!


『シュガー・ラッシュ』



簡単にいうとゲームの世界のトイストーリー。
ゲームの世界の悪役がヒーローに憧れて、他のゲームに入りヒーローになろうとするが、いろんなタブーや敵と戦いながらひとりの少女に出会い、本当のヒーローになっていくという話です。
これは最高!
まずディズニー映画にも関わらず本当のゲームのキャラクターがたくさん出てきてわくわくするし、すごく感動します。
ディズニー映画としてもかなり上位に食い込んでくるくらい好きです!


ということで今年の
『第四回フジデミー賞』
に輝いたのは
『シュガー・ラッシュ』
でしたー(≧▽≦)/


それではまた来年お会いしましょう!

See you(^^)/




【今日のディズニーフィギュア】
その448
そんな『シュガー・ラッシュ』より主人公ラルフ♪


Twitterも宜しくお願いします!

アカウント @shabadaba_fuji