こんにちは(^○^)

ローカルにテスト用のLinuxマシンが欲しかったので、ボロボロの古いThinkPadのノートパソコンに、ずっと前に買った30GBのSATA SSDを組み込んで、Usb BootインストーラーでCent OS7 32Bitをインストールしました。


外付けディスプレイ等、余ったもので構成。

久しぶりにインストール作業しました。

いやーかなり はまりました。

sambaが はまること4時間。
開発能率を考えた場合どうしても必要でした。

明日はApache とPostgreSQLをインストールしよう。

これで安心してローカルでプログラムできるようになりますね。

頑張ります。 (^○^)