今期ドラマ。きのう何食べた?とコタツがない家 | 駅路地にあるたい焼きや普通に美味い

駅路地にあるたい焼きや普通に美味い

簡単なコラージュやビーズで指輪を作ることが好きな統合失調症のY子の日記です。

 

きのう何食べた? 

 

ビデオに予約を入れて観ているので、いつの分かは分からなくなってしまったのですが、

しろさんの元彼の話が出てきた回で、元彼はとてもタイプの人だったのだけれど、ちっとも幸せじゃなかった。逆に、賢二の事は全然タイプじゃないけど、自分は今とっても幸せだと気付いた。と言うのを観て、泣いてしまいました。

 

あ、後、しろさんの両親に賢二さんを合わせたら、お母さんが具合悪くなってしまって、正月には家に賢二さんを呼べないんだ、といわなければいけなかったという回。賢二の方も家に帰ったりして親が大事。だから、お互いの事も大事だけど、親の事もこれまで以上に大事にしていこうねと賢二が言う。もう、賢二良い奴って感動してしまった。

 

細かい部分がきっと私の説明ではちょいちょい違うと思いますが、とにかく、感動したなと思いました。

 

 

コタツがない家 

 

小池栄子が大好きで、見始めました。

 

しかし、何故だ?!第一回目の予約がされてなくてショック!

 

姉に聞いたら、第一回目は人物紹介だったから、第二回目からでも大丈夫だよといわれて、見始めました。

 

まりえの父が離婚後、まりえと仕事をなかなかしない漫画家の夫と、高校生の息子のいる家に転がり込んでくる。


父には娘として何とも言えない幻想を抱いてしまうと、まりえが知り合いと語るシーンがあって、

「え?みんなそうなの?」

と、思って、いやいや、目からうろこでした。

 

さすが脚本金子茂樹。

 

続けて観ようと思いました。