トリップアドバイザーによる「旅好きが選ぶ!日本人に人気の神社仏閣 2019」 | 鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真をアップします(冬は休み)。
イベント情報等も随時アップします。ご覧ください。

トリップアドバイザーによる「旅好きが選ぶ!日本人に人気の神社仏閣 2019」ランキング。
1位 伊勢神宮(三重県伊勢市)
2位 大神神社(奈良県桜井市)
3位 出雲大社(島根県出雲市)
4位 湯殿山神社(山形県鶴岡市)
5位 瑠璃光院(京都府京都市)
1位は4年連続1位となる「伊勢神宮(いせじんぐう)」。日本屈指のパワースポットとしてあまりにも有名ですし、天皇皇后両陛下が「親謁の儀」に臨まれたことでも話題になりましたよね。
初詣に限らず、1度は訪れてみたい……と考えている人も多いのではないでしょうか。
【縁結びの神様、強し】
2位は日本最古の神社のひとつ「大神神社(おおみわじんじゃ)」。縁結びに効くパワースポットとしても知られています。
3位も縁結びの神様として名高い「出雲大社(いずもおおやしろ / いずもたいしゃ)」。やっぱり恋愛成就に強い神社仏閣は人気がありますね~!
【4 と 5位は初のランクイン!】
注目したいのは、今回が初ランクインとなる4位「湯殿山神社(ゆどのさんじんじゃ)」と5位「瑠璃光院(るりこういん)」。
「湯殿山神社」は古くから神域とされていて、「境内に社殿を設けない」「参拝のときは裸足になる」など、ほかにはない特徴があります。
トリップアドバイザーの口コミには「湯殿山で見たことは他言してはならない」といったコメントもあったりと、なんともミステリアス。さまざまなご利益があるそうなので、これは実際に足を運んでみるしかないっ!
参照元:トリップアドバイザー
執筆:田端あんじ (c)Pouch
(msnニュースより)
下の写真は、出羽三山神社(湯殿山神社)の国宝の五重塔です。