スノボ平野選手へ学びやからエール 山形県小国町・横根スキー場関係者、頼むぞ連続メダル #平野歩夢 | 鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真をアップします(冬は休み)。
イベント情報等も随時アップします。ご覧ください。

平昌冬季五輪スノーボード男子ハーフパイプ(HP)で2大会連続のメダル獲得を狙う平野歩夢選手(19)(木下グループ)=新潟県村上市出身=は、小国町の横根スキー場に通い、技を磨いた。成長を見守り、共に喜んできた同スキー場関係者は活躍に期待を膨らませている。
同スキー場のHP整備を担当する高橋恒行さん(66)=同町小国小坂町=は、前回ソチ五輪の銀メダリスト平野選手を4歳の頃から見てきた。兄に連れられて来た当時を「雪に足をとられて転がり落ちていた」と思い起こす。1999年からHP整備に携わり、平野選手が来るようになったのはその数年後という。高橋さんも当初は手探り状態での整備で、平野選手の歩みと共に技術を高めてきた。
平野選手が練習に訪れたときにも、壁の角度などを要望に合わせて整備し、成長を支えてきた。13日の予選、14日の決勝に臨む平野選手に対し「歩夢は楽しんで滑っているときはいい演技をする。プレッシャーはあると思うが、楽しんできてほしい」と声援を送った。