生徒さんからの質問「占いをどうやって覚えてるんですか?」 | 世良☆笑羽(しょーう)の占いを活用して開運しちゃいましょう〜

世良☆笑羽(しょーう)の占いを活用して開運しちゃいましょう〜

占いで開運相談。

どう進むべきか?どう行動していいかわからないというあなたに、
占いというツールを使って、
あなたの本来の性質から現実的にどう行動すると開運するかという方法をお伝えしています。

生徒さんから
ご質問があったので、お答えしますニコニコ


「笑羽さんは、
占いをどうやって覚えてるんですか?」


というご質問。

これは講座をやってるので、
よく聞かれます。






ありがとうございます。
はい。

これは、学生時代の
記憶方法と同じですねー。


私は、記憶力が悪いのでキョロキョロ
とにかく書いて、
それを何度も見て、
一つ一つ覚えて、


友人などにその星を持ってて
その星っぽいことをやってる代表者を
選んで、
その人でイメージを膨らませます。


そして、
会社の人を捕まえては、
実践して、
その書いてある紙全体をさらに記憶していく

という感じでした。




プロになってからも同じで、
その星をやってる人を見つけて、
覚えて、
お客様に即使ってました。


お客様に話す時は、
そのターゲットの人を思い浮かべながら
話します。


とにかく覚えるんですおーっ!


それしかないです爆笑


そうするとその書いてあるページ全体が
記憶に残りますよねー。

そんな感じです。




覚えられないーと言ってると、
いつまでたっても覚えられないので、

とにかく覚えます爆笑


そして、実践あるのみです。


大丈夫です。

興味あることは、覚えられます飛び出すハート


覚えならなかったとしたら、
それは興味がないということです。


そういう場合は、
占いって沢山の種類があるので、
違う占いを習ってみるのもいいですよ。



私も最初は、
西洋占星術は覚えられなかったです泣き笑い

いや、今も基本的な事しか知らないです泣き笑い


宿曜占星術も何度か習ってますが、
全ては覚えられなくて(笑)


だけど、手相と算命学だけは、
凄い勢いで覚えられたんです。




あとは、周易。




周易と算命学は
これはライフワークなので、
終わりがないです。


私のライフワークが
お悩みの解決策になるならば、
惜しみなく出します。



だけど、占いで一番人気は、
やはり
タロットカードです!!




タロットも意味は覚えます。


それからイメージに入ります。


算命学や手相、数秘術を組み合わせての

イメージをタロットに乗せて話します。



そんな難しい事ではなく、

何気なく思う共通点を

何気なく話していくだけです。




深く考えるとカード占いは

つまづくのでねー泣き笑い



思ったことを言うのが卜占(ぼくせん)



唯一、卜占の中でも

易だけは

経典に則って話すんですけどね。



経典通りにいうというのが

私は好きなんですよねー目がハート


易は、

情報が多すぎて覚えられないですが笑

なので経典を見ながらになります。



間違えて伝えるなら、

経典見ながら鑑定しなさいと

言われてますのでね。






占いといっても色々あるので、

自分と相性のいいものを

見つけるのがいいですね。



相性のいいもの、それは、

なんかわからないけど、

無理なく覚えられるというやつです指差し



楽しいが一番なのでね。



楽しく覚えられる占いを、

みつけてみて下さい。




ちなみに、

数秘術と色彩心理は

初心者さんにはおすすめです。



数秘術と色彩心理は、リンクしてますので、

数秘術は命術

色彩心理は卜術です。

2ついっぺんに覚えられますよ。


なので、タロット苦手という方は、

是非、数秘術と色彩心理を

セットで習ってみてください。




数秘術講座と色彩心理講座の

お誘いでしたーー指差し



リリ数秘術

カバラ数秘術ではなく、数秘学の方です。

学問的な講座です。


けど、占いにも使えるよーニコニコ

というのが数秘術


色彩心理は、色鉛筆を使用します


自分の心理、人の心理に迫ります。

といっても、難しいこともありません。


私が覚えられたので大丈夫です爆笑



自分の心理に迫ってみませんか?






■各種講座ご案内はこちらをご覧ください




今日も楽しいこと考えて生きましょう!!



笑羽