オホーツク海を観に行こう➀ 2月の北海道 日産リーフ(ZE1)の実際 スコップは必携品 | LEAF life(リーフな日々)

LEAF life(リーフな日々)

日産リーフ購入を機に,ブログを始めました。趣味の? マラソン,写真,食などを中心に,日々の生活を綴っています。

 
 オホーツク海
 流氷初日のニュース
 
 流氷でも,
 観に行くかぁあアップ
 
 
image 
 
 早起き
 
 遊びなら,
 苦にならないゲラゲラ
 
 だけど,
 早朝ぐぅぐぅ
 
 国道の除雪,
 やってない叫び
 
 1~20cmの積雪&吹き溜まり叫び
 
 それでも,
 雪道ドライブ,
 楽しい音譜
 
 電費は,
 極端に,
 悪くなるけどドクロ
 
 
 5時を過ぎを過ぎると,
 あちこちで,
 除雪車稼働
 
 
image
 
 早朝から除雪,
 ありがとうございますニコ
 
 
 名寄で,
 充電しよう音譜
 
 ディーラー前の道,
 きれいに除雪されてるけど,
 削りとられた雪が壁となり,
 
 急速充電器に,
 たどり着けないアセアセ
 
 ふっ,
 ふっ,
 ふにやり
 
 こんなこともあろうかと,
 
 
image
 
 ジャーングッド!
 
 積んでてよかった,
 マイスコップウシシ
 
 
image
 
 充電開始
 
 
 
 
image
 
 課金機の雪を落とす雪の結晶
 
 
 
 
image

 

 〇すみかー名寄間

  ・走行距離 81.8km

  ・外気温 -8℃~-10℃

  ・路面 積雪,圧雪

  ・バッテリー 62%消費(100%→38%)

 

 

 

 

image

 

 

 30分で,

 42%(38%→80%)充電

 

 

 天北峠を,

 越える

 

 

 
 オホーツク海アップ
 
 
 
 
 廃船はてなマークとリーフ
 
 最近,
 楽なインスタに流れていたので,
 
 ちゃんと,
 ブログ,
 書こうねパンチ!
 
 
 
 
 紋別店で充電
 
 夏は,
 途中の充電なしできたけどぐすん
 
 最近は,
 冒険する勇気なしゲラゲラ
 
 石橋を叩いて渡るゲラゲラ
 
 
 
image
 
 〇名寄店ー紋別店間
  ・走行距離 95.1km
  ・外気温 -8℃~-10℃
  ・路面 圧雪,アイスバーン,乾燥
  ・バッテリー 55%消費(80%→25%)
 
 
 
image

 

 

 30分で,

 51%(25%→76%)充電

 

 

 外気温(氷点下)が低いから,

 急速充電を繰り返しても,

 バッテリー温度の上昇が,

 抑えられているニコ

 

 氷点下でも,

 バッテリー温度が上がれば,

 充電の吸い込みが,

 よくなるニコ

 

 って,

 ことかな