THE COLLECTION/VANGELIS | Beatles大好きっ!猫大好きっ!

Beatles大好きっ!猫大好きっ!

BEATLESを中心とした洋楽とニャンコの日々の生活をアップ。

THE COLLECTION/VANGELIS
DISC 1
01.Conquest Of Paradise    
02.Chariots Of Fire    
03.Blade Runner (End Titles)    
04.Pulstar    
05.Eternal Alexander    
06.Anthem (2002 Fifa World Cup Official Anthem) Synthesizer Version    
07.Line Open    
08.To The Unknown Man    
09.Hymne    
10.Voices    
11.Up And Running    
12.Blade Runner (Main Titles)    
13.Tears In Rain    
14.So Long Ago, So Clear    
15.I'll Find My Way Home    
16.State Of Independence    
17.I Hear You Now    
DISC 2
01.Rachel's Song    
02.Missing    
03.Love Theme (From Blade Runner)    
04.Ask The Mountains    
05.Theme From Bitter Moon    
06.Dream In An Open Place    
07.Twenty Eighth Parallel    
08.Memories Of Green    
09.La Petite Fille De La Mer    
10.Songs Of The Seas    
11.Memories Of Blue    
12.L'Enfant    
13.Echoes    
14.Remembering
VANGELISはその昔に私の従姉妹が遊びに来た時にアルバム『反射率0.39%』を

持って来て聴いたのが初めての体験でした。

当時はそんなVANGELISなんちゅ~センスを問われる様な
のは聴いた事がなく、QUEENやKISS、AEROSOMITH、BCRなんかに

夢中だった私にはあまりにも難しかったんです。

その同じ歳の従姉妹は成績も良かったので当時はVANGELISは頭が良い子が

聴くんだと勝手に思い込んでいました。(^^;
そんな私がVANGELISをちゃんと聴きだしたのは、映画『Chariots Of Fire』を
観てからでした。この映画は本当に感動させられた映画で、

映像と音楽がこれほどぴったりと相まって人を感動させるだと思った程でした。
そこからようやく『天国と地獄』『動物の黙示録』『Blade Runner』等を

聴きだし、ようやく『反射率0.39%』を聴かせてくれた従姉妹に

追いついたかと思いきや、彼女はVANGELISからみの『666』なんぞを

聴いていまして「このアルバムはちょっと退屈するのよね~。

専門家受けはすごく良かったみたいだけど・・・」なんて言っていました。
さて、その従姉妹はほっときまして・・・
今回アップしたベスト・アルバム『THE COLLECTION』は、

2012年に発表されたもので、2002 Fifa World Cup Official Anthem曲や

映画「1492」、Jon Andersonとのコラボ曲、先に名前の出た『天国と地獄』

『Blade Runner』『反射率0.39%』等幅広い作品からピックアップされています。
ただVANGELISの数多い作品群からの曲を、2枚のディスクに収めると言うのが
土台無理な話でして、数多くの名曲がこぼれてしまう結果となってしまいました。
ですけどこのアルバムの楽曲はどれも良い曲なので満足は出来ると思います。
個人的には『Blade Runner』やJon Andersonとのコラボ曲が多く含まれているのは
嬉しいんですが、『反射率0.39%』から「アルファ」が漏れてしまったのが
凄く残念でなりませんでした。ちなみにこの「アルファ」は他のベストは

収録されているのであえてここでは外したのかもしれませんね。
このアルバムでは『Blade Runner』から3曲も選曲されているので、
VANGELISとしては大変気に入っている事がわかります。

でもこの『Blade Runner』のサントラって、この映画が上映されてから

かなりの年数がたった後に発表されています。
当時この映画を観た私はなんでサントラを発表しないのか不思議だったんですよね。
素晴らしい楽曲が多いのにサントラ発売に至らなかった経緯はわかりませんが、
もし同時期に発表されていたらヒットしていたと思うんですよね・・・
このベストで3曲も収録するくらい好きなら、本当に当時アルバムを出せば

良かったのにと思いますよ。わけわかんないですよ、ホントに。
さてそんな素晴らしい曲が多く集められたこのベストですけど、

こうやってセレクトされた楽曲を一気にCD2枚聴いてしまうと、

いつも後半ダレてしまって疲れちゃうんですよ。
疲れると言うより退屈なのかな~。基本シンセによりインストが中心ですから
どうしても耳にはいってきても流れちゃう感じが後半するんです。
そういう意味では曲がめちゃこぼれてしまいますけど、

1枚に纏めた方が聴きやすいと思うんですよね・・・と言うよりVANGELISは

ベストで聴くのではなくアルバム単位で聴いた方が良いと思います。

アルバムのコンセプトの中で、他の曲との絡みを付けながら流れて来る方が、

どの曲もすごく生きて来ると思うからです。
そんなコトを言っちゃったら「何でベスト買ったの?」ってなっちゃいますけど、
それはVANGELISだからです。

好きなミュージシャンのCDって思わず買っちゃうんですよ。
あまりファンの方にはベストっておススメしませんが、

初めて聴こうかな~という人にはいい入門編なのかもしれませんね。