【試飲感想】RedBull トロピカルピンクグレープフルーツフレーバー | 泰蔵の日々是雑記

泰蔵の日々是雑記

Guitar,音楽,コミック&ラノベ,珈琲,BEER等々のネタを独断且つ主観的に記します。
最近はBanG Dream!内のRoseliaがお気に入りです。

時たまお届けする「冷蔵庫で寝かせ過ぎて取り上げるタイミングが遅くなっちゃった💦」品が今回の試飲のネタになります😅

もうシリーズ化しちゃうか❓

「冷蔵庫で寝かせ過ぎちゃったシリーズ」って名称で🤣

 

商品名には"THE SPRING EDITION"と載っているので、発売は3月とかかも知れませんね🤔

(発売日は下記に記しています)

 

久し振りのENERGY DRINK🔋ネタ❗️

しかも自分の味覚だとハズレた味を探す方が難しそうなRedBull🐃

 

しかも今回は缶チューハイやソフトドリンクでも時々限定で市場に出るピンクグレープフルーツ味😆

もうね、期待しかありませんよ🎵

という事で早速試飲からの感想です😤

 

 

⚫︎RedBull THE SPRING EDITION トロピカルピンクグレープフルーツフレーバー

・2024年3月19日日本限定発売

・さわやかな甘み弾ける、ピンクグレープフルーツ味

・エナジードリンク

・無果汁

・名称 炭酸飲料

・内容量 250ml

・地元のセブンイレブンにて198円(税抜)で購入

・原材料名は下の写真参照

 

[項目毎の個人的感想:★=1、MAXは★5、⭐︎=0.5]

・香り:★★⭐︎

・ENERGY DRINKらしさ:⭐︎

・炭酸の強さ:★★

・味の濃さ:★★★⭐︎

・甘味:★★

・酸味:★★★⭐︎

・飲みやすさ:★★★★

・価格と味の満足度比率:★★★

・総合:★★★⭐︎

 

ここからは各項目の補足感想です。

 

[香り]

自分の嗅覚がバグってるのか⁉︎😳

「ピンクグレープフルーツ」と言うよりも、完全に「🍑」の香りに感じました😂

ソレはソレで嫌いな香りでは無いので評価は平均にしましたけれどね😁

 

 

[ENERGY DRINKらしさ]

無果汁なので「ピンクグレープフルーツ風」ではありますが、缶チューハイ等で味わえる「ピンクグレープフルーツ味」とは全くの別物です😅

ENERGY DRINKらしさも、「オロナミンCのような独特の酸味」を感じないので、らしくないですね🤔

 

 

[炭酸の強さ]

微炭酸よりもやや強めに感じます。

 

 

[味の濃さ]

割とガッツリ気味な濃さです。

 

 

[甘味]

余り感じません。

今回の品は酸味の方が強めなので、比率で言うと3:7の甘さの割合ってところでしょうか🤔

 

 

[酸味]

ENERGY DRINKにある酸味では無く、果汁使用品の酸っぱさに近いです。

 

 

[飲みやすさ]

個人的に好きな味に近いので、とても飲みやすく感じました😊

 

 

[価格と味の満足度比率]

コンビニ価格(税抜198円)なので、少し🤏お高く感じました😅

これがスーパー発売価格ならば★もう一つ追加したかも知れませんね🤣

 

RedBullの新しい味って自分の好みで行くと割とハズレが少ないので毎回安心して挑めます😁

 

逆にSUNTORYのZONeシリーズは限定物だと最近はハズレが多いですね😅

「ZONeシリーズよ、何処へ向かっているんだい❓🤔」と感じざるを得ない味が多過ぎて💦

 

今回のRedBullもそうですが、やはり通年発売しているレギュラー品の味が何だかんだ言って1番美味しく感じるのかも知れません。

特にZONeシリーズは🤣

 

因みにmonsterシリーズは自分が大嫌いな(と言うか飲むと頭が痛くなる)ガラナ成分使っているので、試飲対象外です🙇🏻‍♂️