【甥っ子とギター】先日リカゾウ君(妹)&ケンゾー君(甥っ子)と会って来ました♬ 前編 | 泰蔵の日々是雑記

泰蔵の日々是雑記

Guitar,音楽,コミック&ラノベ,珈琲,BEER等々のネタを独断且つ主観的に記します。
最近はBanG Dream!内のRoseliaがお気に入りです。

皆様こんばんは😊

数年振りに妹&甥っ子と渋谷で会食から〜のハンズ経由ESPクラフトハウスに行って来た自分です😂image

 

以前、妹&甥っ子と会ったのはまだ品川駅のアンナミラーズがあった頃だから…軽く4〜5年は経っているでしょう🤔

しかも甥っ子の中学時代はコロナ禍真っ只中なのもあったり自分もカツカツな生活してたので(今もそんなに大差ありませんが😂)、甥っ子がどの位成長したのかも含めて楽しみにしていました😊

 

自分のブログでは妹=リカゾウ、甥っ子をケンゾーと名を付けていますが、実際も「リカゾウ君、ケンゾー君」と呼んでいます😂

逆に妹も甥っ子が小さい頃から「泰蔵君にご挨拶は❓」とか布教してくれていたようで(笑)

今でも3人の中では「◯蔵君」で呼び合っています😁

まぁ単に「伯父さん」と呼ばれたくなかったというのもありますけれどね🤣

 

そのケンゾー君も先日中学を卒業し、4月からは高校生。

 

「卒業&進学決まったから数年振りに会うか」とリカゾウ君とLINEで話し合ったのが年明けてから。

 

当日は天気にも恵まれましたが巷では卒業や春休みで若人がわんさか😳

 

渋谷の街も自分みたいな年齢層はほぼ見掛けず、右見ても左見ても前見ても後ろ見ても若年層だらけ😂

まぁ気後れは特に感じませんでしたけれどね😁

 

 

昼前にハンズ近くのサイゼリヤ前に集合、数年振りに再会を果たしました😆

ケンゾー君、リカゾウ君から聞いてはいたけれど背が伸びてましたね🤔

今170cmだとか。

あと5cmで泰蔵に追い付く🎵

但し体重は当時の泰蔵よりも軽めです😅

 

昼少し前だったので運良く席も窓際に案内してくれました。

 

※右がリカゾウ君、左がケンゾー君です😁

 

ケンゾー君、俺の親が言う程泰蔵に似てるのかなぁ🤔と思いましたが、まぁ半分同じ血族なので似てる部分もあって当たり前か🤣

 

まぁ〜よく喋ります❗️

これはリカゾウ君よりもケンゾー君の父親との共通点ですね、マシンガントークです🤣

 

そんなリカゾウ君とケンゾー君は久し振りに見ても仲良し親子。

 

よく食べるし、よく喋る😂

 

サイゼリヤは70分と言われていたので、食べ終わったら目の前のハンズに移動です。

 

実はハンズでケンゾー君の通学バックを下見するのも今回の目的の一つでした😊

予め俺の友人S君から良さげなメーカーや容量のバックリストを貰っていたのですが、雑貨や工具、文房具等見るのが大好きな泰蔵&リカゾウ君兄妹❗️

結局ハンズの1番上から降って行くように各売り場を見潰しました🤣

 

ハンズでは俺もリカゾウ君も各々の目的の買い物があったのですが、何故か2人とも取り寄せとか扱っていないとかで空振り💦

 

因みに自分の目的はコチラ💁🏻‍♂️

入手したらギターのフレットの高さ調整に使う予定です🎸

 

欲しいのは「スチールパッド 000」でしたが、「00」と「0000」はあったのに「000」は扱い無し💦

新宿店にあるので取り寄せをお願いしました。

どうせ1ヶ月に1回はスタジオで渋谷に来ますし😊

 

 

ハンズを出て少し歩いた自販機前で飲み物買って小休止。

 

その後、少し前にギターって物を弾いてみたいというケンゾー君の望みを覚えていた自分は「騒がしい楽器店(イシバシ楽器)とマニアックな楽器店(ESP)どちらが良い❓」と究極の選択を迫りましたが、当のケンゾー君が「騒がしい所は苦手💦」との事でESPクラフトハウスへ向かう事になりました🎸

 

 

〜続く〜