【試飲感想】サンペレグリノ イタリアンスパークリングドリンク アランチャータ オレンジ | 泰蔵の日々是雑記

泰蔵の日々是雑記

Guitar,音楽,コミック&ラノベ,珈琲,BEER等々のネタを独断且つ主観的に記します。
最近はBanG Dream!内のRoseliaがお気に入りです。

昨年の話になりますが、横浜市の新綱島駅近くの再開発ビル2階に新規オープンした東急ストアに寄った時に扱っていたので、写真の通り3種類の味全てを各1本ずつ手に取りお会計🧾して、今まで自宅の冷蔵庫に寝かせていました🤣

 

3つ並べて写真を撮った時「一番中間に位置しそうな「オレンジ🍊」から試飲してみるか🤔という事にして、今回挑戦してみました。

 

以下は飲んだ時の感想になります。

果たして原産国名:イタリアのオレンジ🍊ジュースはどんな味なのか❓

 

⚫︎サンペレグリノ イタリアンスパークリングドリンク アランチャータ(オレンジ)

・果汁16%

・イタリア産オレンジ果汁を使った微炭酸ドリンク

・名称 16%混合果汁入り飲料(炭酸ガス入り)

・内容量 330ml

・原産国名 イタリア

・新綱島の東急ストアにて158円(税抜)でGET

・原材料名は下の写真参照

 

[項目毎の個人的感想:★=1、MAXは★5、⭐︎=0.5]

・香り:★★★

・炭酸の強さ:★★

・味の濃さ:★★

・甘味:★

・酸味:★★★

・飲みやすさ:★⭐︎

・価格と味の満足度比率:★★⭐︎

・総合:★★

 

ここからは各項目の補足感想です。

 

[香り]

酸っぱいみかん🍊を思い出させる香りです😅

オレンジ香料添加らしいですけれどね🤔

 

 

[炭酸の強さ]

思った程は強くありません。

微炭酸と標準的な炭酸の丁度中間位ってところです。

 

 

[味の濃さ]

口の中に入った瞬間は味を感じるのですが、結構フェイドアウトするのも早くて分かりにくい(感想を抱き難い)味です😅

 

 

[甘味]

これぞ「ほんのりとした甘味」って感じです。

香りの項目で感じたイメージそのまんまの甘味の少なさですね🤔

 

 

[酸味]

この項目も香りの時に感じたまんまの酸っぱさでした😂

後味も酸っぱさが一番口の中に残ります💦

 

 

[飲みやすさ]

自称甘党な自分の基準で行くと、飲みやすいとは言えませんね😅

 

 

[価格と味の満足度比率]

今回は「味に準じた価格であるか❓」という極めて主観的な尺度で感じてみました。

うん、この味で158円(税抜)は高いです😂

 

国内の飲料だとSUNTORYから出ているオランジーナが一番似た感じだと思います🤔

オランジーナからもっと甘味を削いで酸味を付け足したような味ですね😅

 

残る2つの味…どちらから飲もうか結果悩む事になってしまいました🤣

 

しかし原産国名がイタリアなのに、何故日本語とハングル文字(朝鮮語)の併記なのでしょうね❓🤔

2カ国向けに記したのでしょうが…一瞬「イタリア→韓国の飲料メーカー→日本に輸出って事なのか⁉︎😳」と思っちゃいました😂