【GEORGIA JAPAN CRAFTSMAN"マロンラテ"試飲感想】 | 泰蔵の日々是雑記

泰蔵の日々是雑記

Guitar,音楽,コミック&ラノベ,珈琲,BEER等々のネタを独断且つ主観的に記します。
最近はBanG Dream!内のRoseliaがお気に入りです。

2022117日に新発売のマロンラテ

 

 

いつもならまずはスーパーから探すのですが、セブンイレブンのキャンペーン『1本無料引換券』に釣られてしまい、コンビニ価格で購入しちゃいました😅

 

●GEORGIA JAPAN CRAFTSMAN マロンラテ

2022117日新発売

期間限定

MARRON & COLD BREW(水出しコーヒー10%使用)

・国産の栗エキス使用

・謳い文句『ずっとおいしいやさしい甘さ』

・内容量440ml

・原材料名は下記写真参照

 

・最寄りのJR駅近くのセブンイレブンにて149円(税抜)でGET

(素朴な疑問:何故大手コンビニ3社の中でセブンイレブンだけ税抜価格のレシートなのか個人的に謎です😂)

 

[項目毎の個人的感想:1MAX★5⭐︎=0.5

・香り:★★

・マロン風味:

・苦味:★★★

・酸味:感知不可

・甘味:★★

・ミルキーさ:⭐︎

・雑味:感知不可

・味の濃さ:★★⭐︎

・味のバランス:★★⭐︎

・価格と味の満足度比率:⭐︎

・総合:★★⭐︎

 

ここからは各項目の補足感想です。

 

[香り]

謳い文句の「マロンのやさしい『甘い香り』」は、少なくとも自分にはピンと来ませんでしたねぇ🤔

昔のコーヒー牛乳にマロンの香りを"ほんのり"足した感じです🌰

 

[マロン風味]

う〜ん自分の記憶にあるマロン🌰風味とは違うかなぁ

 

[苦味]

ラテ系にしては結構ガッツリとコーヒー☕から来ると思われる苦味を感じます💘

 

[甘味]

ラテ系の割には甘さ控え目です💦

 

[ミルキーさ]

[甘味]項目とほぼ同じ感想です😅

 

[酸味・雑味]

自分の舌では確認出来なかったので『感知不可』扱いで😅

 

[味の濃さ]

最近のコーヒー飲料に多い傾向で、アッサリした感じです。

但し後味は結構残りますね🤔

 

[味のバランス]

「マロン🌰はどこ行った⁉︎😳」状態に感じたので、平均以下の満足度で😔

 

[価格と味の満足度比率]

コンビニ価格というのを差し引いても、マロンと載せておきながら肝心の『マロン🌰テイスト』が香りにも味にもピンと来なかったので、低評価です😨

 

 

ザックリ言うと、マロンテイスト(原材料名から推測するに栗🌰エキス)をケチっているとしか思えない味でした😰

 

自分の嗅覚と味覚がおかしいのか、それともメーカーが自分の予想通りケチったのか

 

少なくとも自分の味覚では『マロンラテ』と言うよりも『コーヒーの苦味を活かしたラテ』に感じましたね🤔

 

商品名に目をつぶれば『濃いめの味のコーヒー飲料』としては美味しいです。

苦味が効いていて☕️😉