私たちは、混乱の中にいると不安になります

 

だからこそ人は、それぞれのやり方で「整える」という行為を通じて、安心や秩序を取り戻そうとします。

占星術では、乙女座と魚座という2つの対極のサインが、この“整える力”を象徴しています。

 

乙女座と魚座の整える力の違いを表す占星術のビジュアル。現実を整える秩序と、心を受け入れる調和の対比を象徴

 

一見すると全く違う性質を持つこの2つのサインですが、実はどちらも「混乱を嫌う」という共通点を持っています。
そしてその整え方は、正反対の方向を向いているのです。


 

乙女座(Virgo)と魚座(Pisces)の比較

 

・乙女座は【地】のサイン
柔軟宮に属し、「分析」「整理」「実務力」「奉仕」がキーワード。
混乱を避けるために、現実的な部分を一つひとつ丁寧に整えていこうとします。

 

・魚座は【水】のサイン
同じく柔軟宮ですが、こちらは「共感」「受容」「夢」「境界の融解」がキーワード。
混乱そのものに意味を見出し、枠を超えて調和しようとします。

 

どちらも“柔軟さ”を持つサインですが、
乙女座は「秩序を作って整える」
魚座は「すべてを受け入れて溶かす」

このような方向へと向かっていくのです。


 

乙女座:現実を整える力

 

乙女座は、日々の生活や身体、仕事、人間関係などなど、目に見える領域の中で秩序を作っていくサインです。

小さな違和感に気づく繊細さ。
問題点を発見して、改善しようとする力。
混乱や曖昧さがあると、そこを明確にしたくなる理知的な気質。

 

・段取りや手順を整える
・効率よく、無駄を省く
・役に立つ情報を分類する
・誰かのために動くことで安心する

 

乙女座は、「きちんと整った状態」に安心を見出します。
混乱の中でも、整えることによって秩序を取り戻すという才能の持ち主なのです。


 

魚座:境界を溶かして調和する力

 

魚座は、乙女座とは真逆のアプローチで混乱と向き合います。

曖昧なものを無理に分けず、すべてをそのまま受け入れて、やがて全体を包み込んでいく。
境界線すら必要としない、広い心を持つサインです。

 

・矛盾や不安を否定せずに抱きしめる
・人の気持ちを察して、優しく調和する
・見えない世界に意味を見出す
・現実よりも、心のつながりを信じる

 

魚座にとって整えるとは、枠を外すことに他なりません。
混乱の中にこそ、癒しや再生のヒントがあると知っているのです。


 

乙女座と魚座を軸で考える

 

乙女座と魚座は「整える」というテーマを対極のスタイルで実現しようとします。

 

乙女座は細部に注目し、ひとつひとつを分類し、日常を整えるサイン。
魚座は全体を包み込み、矛盾も違和感も許しながら、心の平和を保とうとするサイン。

 

どちらも「混乱を避けたい」という根っこは同じ。
けれどそのアプローチは、片方は細かく、もう片方は大きく、という風に対照的なのです。

 

乙女座が教えてくれるのは、細やかさと現実的な秩序。
魚座が教えてくれるのは、受け入れることで生まれる内なる調和。


整えるとは、分けることかもしれないし、溶かすことかもしれません。

 

そしてその整え方は、人によって違います。

自分がどんな場所で、どんなふうに秩序を作ろうとするのか。

 

出生図(ネイタルチャート)を見れば、どのサインがどのハウスカスプにあるかで「どの場所で、どう整えようとするか」が見えてきます。

 

乙女座が4ハウスにある人なら、家の中や家族関係を丁寧に整えることで安心感を得るかもしれません。

魚座が10ハウスにある人なら、仕事や社会的な役割の中で、人の気持ちを包み込みながら秩序を築こうとするかもしれません。

 

整え方は人それぞれです。


どこを整えたいのか、どう整えると落ち着くのか。チャートの中に、そのヒントが隠れています。

 

 

 

花おすすめ花

 

人生に、最上の占いを

 

ホロスコープ鑑定

 

生まれた瞬間の星の配置から

あなたの生涯が織りなす可能性と道筋をロジカルに導き出します

 

未来を見据え、願いのその先を目指すための

人生開拓セッションです

 

予約する

 

 

 

花提供中メニュー花
 

あなたの星を丁寧に紐解く

ホロスコープ鑑定

 

心の声を正確に読み解く

タロット鑑定

 

お問い合わせは

こちらから

 

公式 LINE

友だち追加

ID→@176saava