冥王星蠍座世代(1983年~1995年生まれ)が「中年の危機」を迎える時期を占星術的に考えると、トランジットの天王星・海王星・冥王星の動きがポイントになります。
冥王星蠍座世代にとっては、特に冥王星が水瓶座を通過する時期(2023年~2044年)が、大きな変革をもたらすタイミングになりますが
その冥王星が蠍座にあった時代というのは、「性」「生と死」「絆」「タブー」が大きなテーマでした。
この世代は、思春期にエイズの恐怖を刷り込まれながら育ち、今は中年期を迎え、梅毒の流行や性の多様化という新たな波の中にいます。
冥王星天秤座世代が「時代に取り残される不安」を抱えたように、
冥王星蠍座世代が直面するのは「生殖のリミット」と「子供を持たない選択のその後」であるように思えてなりません。
冥王星蠍座世代が迎える中年の危機
「子供を持たない選択のその後」
キャリアや自由な生き方を優先し、「子供を持たない選択」をする人が増えた世代です。
早くて30代の後半、40代に差し掛かる頃に冥王星スクエアの中年の危機が来ますので、「このままでいいのか?」と不安が過るのでしょう。
これは冥王星蠍座世代に限った話ではありませんが(スクエアを取る年齢的に)蠍座の象意を考えるとこの世代はより出産のリミットに関して思う所があるような印象です。
若い頃は「まだ先の話」と思っていたのに、気づけば、出産のリミットが目の前に迫っていた。どうしたいのか、どうするのか。
「出産のリミット」=蠍座的な恐怖
蠍座は「生と死」を司るサインです。
だからこそ産むか産まないかの選択は、この世代にとって特に重いものだと容易に想像できます。
これまでは「いつか決めればいい」と思っていたのに、40代になって突如「選択できる時間は限られている」と現実を突きつけられるのです。
性の価値観の変化
性が「生殖」だけではなく、快楽としての性行為が蔓延し、関係性の在り方、そして多様性にシフトしている時代です。
若い世代はジェンダーや性の自由を当然のように受け入れていますし、パートナーシップのあり方も多様化しています。
一方で、冥王星蠍座世代は「安全にしないと危険」という刷り込みが強く、性に対して無意識の恐れや慎重さを抱えやすいのです。
また、結婚や家族の形が変化する中で、「自分の選択は正しいのか?」と迷うことも多く、今の価値観とのギャップを感じやすいでしょう。
エイズの恐怖が植え付けた価値観
冥王星蠍座世代が思春期を迎えた1990年代は、エイズが「死の病」として社会に強く意識されていた時代でした。
そのため、性に対する教育も極端に慎重なものとなり「性=リスク」という強い刷り込みがあったのです。
この影響は今でも根強く、冥王星蠍座世代の多くが「安全でなければ危険」「性に対して慎重でなければならない」と無意識に考えています。
「子供がいない老後」をどう生きるのか
しかし、子供を持たない人生を選んだ人は、50代・60代に入ると「誰が自分の面倒を見るのか?」という現実に直面するでしょう。
親世代は「子供が親の面倒を見る」ことが前提でしたが、この世代はその前提が崩れています。
新しい老後の形をどう生きるのか?
この恐怖や不安が、より強く意識されるようになるでしょう。
性と死が直結する時代
エイズの脅威を刷り込まれた世代が、今度は梅毒の流行に直面しています。
性の価値観は自由になりましたが、その一方で新たなリスクも出てきたのです。
「性の解放とリスクのはざまでどう生きるのか?」が、冥王星蠍座世代の課題となっています。
冥王星天秤座世代との違い
冒頭の記事で私が書いたのは、冥王星天秤座世代(全体)にとっての中年の危機とは?です。
-
天秤座世代:「流行や価値観の変化にどう適応するか?」で悩む
-
蠍座世代:「生殖のリミット、性の価値観、老後」に直面する
やはり、年齢的に40代を超えてきますと、今までのやり方や生き方ではどうしても通じなくなる部分が出てきます。
なので悩むところに似た部分は確かにあるのです。
これは大前提。
その上で言えるのが、天秤座は「外の世界(他人とのバランス)」に悩み、蠍座は「内なる世界(生きる選択)」に悩むということです。
冥王星蠍座世代にとって、「中年の危機」とは「人生の承継をどうするのか?」という問いそのもの。
冥王星が水瓶座を通過する時代(2023年~2044年)は、血縁に頼らずとも支え合うコミュニティが形成され、蠍座世代は「老後を共に生きる仲間」を求めるようになるかもしれません。
伝統的な家族の形(山羊座)を超えた「新しい共同体」(水瓶座)ができるのではないかと。
シェアハウス型の老後だったり、新しい形のパートナーシップが流行するのかもしれません。
また、冥王星水瓶座時代は、ジェンダーフリーな恋愛観が間違いなく進化していくでしょう。
AIの恋人やVRデート。
昭和の時代から恋愛ゲームはありましたが、当時はあくまで遊びとして楽しむものでした。
現代では本当に目の前にその女性(男性)が存在しているかのようなリアルさでもって、
寂しさを埋めてくれるのです。
うるさいことは言わないし、褒めてくれるし、なにより見目麗しい。
お金稼いできてくれるならAIの恋人も悪くないですよね。むしろ欲しいです
蠍座世代は「生殖に頼らない関係性」を模索しながら、こうした新しいテクノロジーとどう向き合うかが問われるのでしょう。
性の解放と、リスク。
その狭間で、どのように新しい形の愛を築いていくのかも、大きな課題となってくるようです。
蠍座らしい「限界の突破」が求められる時期に入っています。
冥王星水瓶座時代に突入し、この世代の価値観はどう変わるのか?
「生殖に頼らない新しい人生の形」をどう築いていくのか?
これからの時代を生き抜くための答えを、占星術を学ぶものとして私も一緒に探していきたいです。
おすすめ
人生に、最上の占いを
■ホロスコープ鑑定■
生まれた瞬間の星の配置から
あなたの生涯が織りなす可能性と道筋をロジカルに導き出します
未来を見据え、願いのその先を目指すための
人生開拓セッションです