ICがよくわからないなー。と、ずっと思っていましたが、

 

IC=自分の根拠、行動の前提と定義するのなら、私はICが獅子座のため、そのルーラーは太陽です。

 

育った環境。と考えると難しいけど、自身が子供を育てた環境として考えるのならば。

娘の意思と自由を尊重したい。というのは、ずっと思いとしてありました。

 


 

この子は幸せになれる。と信じていましたし、今までも、これからも。紆余曲折があろうとも、娘は「私は幸せです」と胸張って生きていくだろう。

という、何の根拠もありませんが絶対の自信があったのです。

 

こんな思いもあって、離婚時にどちらと暮らすかの選択を委ねました。

 

離れたくない。一緒にいたい。というのは、私のエゴなので。

 

 

獅子座は「個」を大切にするサインです。

個人の主体性を重視する。という部分においては、自分が育った環境にも、やや放任気味ではあったにせよ泣き笑いこれと近い点があったのかもしれません。

 

 

 

 

そして、獅子座のルーラーは太陽ですが、私は太陽が射手座です。

大雑把。楽観的。が示す通りの人間ではありますが昇天

 

考えてみると、昔から「よくわからないけど、なんでか自分は運がいい」と思っているような節があって、これは太陽が木星にセクスタイルを取っているからだと解釈していました。

よくわからないけど。の部分がセクスタイルっぽいですよね。

 

そして、冥王星が太陽にセミスクエアをかけているため、「本当に困った時には何らかの突破口が見つかる」というのが、本当に困った時のみ。ではありますが、経験としてあるんです。

その点も、よくわからないけど運がいい。に言い換えられると思っていて。

 

 

しかしこの、運がいい。という考えが、太陽のアスペクト云々ではなく

 

ICの獅子座(自分への信頼)のルーラー

=太陽の射手座(運の良さへの自信)

=自分の根拠としてあるものですよ。

 

という風に説明がつくのでは。と思ったら、雷ビビビでしたよだれ雷

 


 

ICがよくわからない。なんて書くの恥ずかしいかな。とも過りましたが、正直に書いてよかったです。

わかった時のことも、こうして残しておけるので。

 

わからない。で済ますのもいいのですが、どういうことだろう?を折に触れて考えていくのも大事です。

 

日々勉強ですねニコニコ