火星と土星でスクエアを持っている私です照れ

スクエアは、いつもではなく、太く/短く/たまにが特徴。

 

スクエアやオポジションは=悪と解釈されがちですが、悪いアスペクトは存在しません。

人生の航海図/自分のトリセツとしてホロスコープを捉えるならば。

その中にできているアスペクトは悪ではなく、マイナスポイントでもなく。

人生をよりよくし、自分らしく生きていくためのヒントになるものです。

その天体同士が、そのハウスでハードを組むということには意味があります。

そして、ハードアスペクトが多い人ほどハングリー精神があり、打たれ強かったりするのですおねがい

 


 

先日の話。

信号が変わる直前に、我も我も。と車が無茶な横断をすることって意外と多いのですが、

私は軽自動車に乗っているので、自分の目の前に大きなトラックがいると信号が全く見えません無気力

 

待ち合わせに遅れていたこともあり、また夕方で車通りも多くて、左折信号を2回も待って、いよいよいける(曲がれる)かな〜?

と思っていた頃、前の車が動き出しました。

 

 

信号は全く見えないけど、なんとなくもうだめ(いけない)気がするキョロキョロ

 

 

と、運転歴でわかる勘ですが、前の車がそれっ!

と行った直後、ついていかず咄嗟にブレーキを踏んでいました。

 

 

結果。

目の前に、赤信号。おまけに交通整備の警察官。

 

あっぶなー---笑い泣き

ついて行ってたら、間違いなく信号無視で捕まってましたし、

なんなら前のトラックもアウトだったらしいです(左折したら、前のトラックが白バイに…泣き笑い)

 

 

この、ブレーキを踏ませたのは、火星と土星のスクエアだと思います。

行きたい、行こうぜグッとなっている火星に対し、いやいや、一旦待とうよ落ち着こうよパー

と、咄嗟にブレーキペダルを踏みにいかせたのですね。

 

 

走ろうとするところに、制限がかかる。というのは、想像以上に嫌なものです昇天

でも、自分はこのアスペクトを持っていると「知る事」が重要で、今回も含めて、意識するだけで避けられたことがたくさんあります。

 

土星と一緒に木星も火星にスクエアをかけているのですが、木星はスクエアの意味も和らぐとはいえ、

車で例えるならスピードを出しすぎてしまう。という解釈になるでしょうか。

 

土星とのスクエアがなかったら、今頃違反金を払っていたでしょう魂

スクエア=悪。葛藤。の読みはやはり違うよな〜。と、心から思い至った出来事でしたニコニコ