音楽も、映画も、素晴らしい。。 | ♫浜松でエンジョイテニス&スローライフ♫

♫浜松でエンジョイテニス&スローライフ♫

★エンジョイテニス練習会を約20年間開催、完全自由参加制、ブックマークにある予定表を見て、参加ください。
★浜松でスローライフ、花、鳥、野菜、果物、蘭、骨董収集、囲碁、音楽、釣り、の、趣味道楽と、思い出、社会問題等も、書き綴っています。

夜、特に深夜とかは、音楽鑑賞とか、映画鑑賞をすることが、ある、、

しかし、最近の映画は、正直言って、、2時間前後、所謂、作り話を観るのは、最近、、受け入れ難くなってきた、

それくらいなら、、ノウハウものの、YouTubeの動画とかを観て、今日、明日、役にたつ、もののほうが、良いと、、現実を選択、することが多くなってきた、、従って、映画は、昔の、感動した映画を、見直すことのほうが多い、、

 

音楽鑑賞は好きだが、自分で声を出して歌う、カラオケとかのほうが、更に好きだ、、

お陰様で、隣家とは、離れていますので、ボリュームを大きくしても、そんなに迷惑にはならない、と、思っている、、流石に、深夜に、大声をだして、カラオケとかを歌う、ことはしませんが、昼間でしたら、、窓ガラスが、ビリビリ振動する、くらいに、ボリュウムをあげて、、腹から声を出して、カラオケを歌う、、ことが出来る、、

腹から声を出して歌うってことは、有酸素運動で、身体に良い、ことは、分かっている、、健康法のひとつ、、だ、、

 

映画を観て、感動する、、音楽を聴いて、感動する、ことは多い、、

 

小説とかもそうだが、良くぞ、シナリオを書いたものだと、いつも感心する、、私は、ブログを、書き続けていますが、これは、随筆、日記、みたいなもの、、実際にあったことを、文章にしているだけ、なので、誰にでも出来ることだ、、、ところが、小説となると、、シナリオを、組み立てなければ、ならない、、、頭の構造が違うと、本当に、感心する、、

 

音楽も、音程の組み合わせで、、聴く人を、感動させる、、これも、凄いと思う、、、歌詞も良くて、メロディも良いと、、万人に受けて、ヒットする、、歌詞はなくとも、、色々な楽器で、弾く、ことによって、これまた、感動する、、これも凄い、、

メロディ、歌詞、歌手、楽器、等で、、、、人の心を、癒したり、喜ばせたり、悲しませたり、等々、喜怒哀楽を、与えることが出来る、、、本当に、凄い、、ですよね。。

 

プラトーンの主題曲に使われた、adagio、、、は、荘厳そのものだ、、コーラスだけで、楽器は使わなくて、

これだけ感動させられる、、私が、死ぬ時には、バッハの、G線上のアリア、ではなく、この曲にしてくれと、家内に頼んである、、

 

昨夜は、アランフェス協奏曲を聴いた、何百回、聴いたことだろうか、ギターの音色も好きだが、イングリッシュホルンの音色も素晴らしい、、

 

昔の映画、ローマの休日、、不朽の名作、、ですよね、、

オードリーヘップバーンが超可愛い、、グレゴリーペックと、、美男美女が一層引き立てている、、

たいしたシナリオではない、のですが、、、私と同年代の方々には、忘れられない、名画、と、思いますね。。